- 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:57:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:59:40
リューセーにはエバヤンの仔でケンタッキーダービーを勝ってほしい
- 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:00:19
気持ちはわかる
- 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:01:04
まだまだ走りを見たいと思う気持ちもあるし無理せずとにかく無事引退して欲しいと思う気持ちもある
一定のライン超えて実績積んだ馬はだいたいそんな感じになるよな - 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:02:31
三冠馬じゃない
国際G1勝利数は3
4歳引退するにはBC込みにしても格が足らんぞ - 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:02:56
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:06:50
芝でも勝って競馬界の大谷になる所を見たくないのか?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:08:35
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:08:38
其処は『令和のアグネスデジタル』だろ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:09:53
まだ社台入りも無理だろ
もっとG1勝たないとな - 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:11:26
これで引退したら日高で種付け料200万レベルだけど良いの?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:11:55
- 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:12:14
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:12:41
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:12:42
ハートの付き方から察しろ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:12:54
ウシュバはアローじゃん
- 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:13:10
ちょっとハート多くなぁい?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:13:13
社台は余裕だろ、繫殖はダート牝馬中心だろうけど
- 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:13:21
変なの湧く(というか案の定既に湧いてる)から管理しっかりしてもろて
でなきゃ書き込めん - 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:13:40
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:13:41
ルヴァンは5歳引退やし牝系だいぶすごいぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:14:20
BCってそんなちゃっちいレースでしたか
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:14:33
自分の気持ちだけ掃き出して満足してスレ捨てたのか
単に荒らしたいだけか
前者は前者で厄介 - 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:14:46
- 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:14:54
- 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:15:06
サムネで警戒してたけどもしかしてそういうスレか
- 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:15:20
アメリカなら引退しても何も言われん成績だよ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:15:29
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:06
- 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:08
自分のSNSでやれ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:15
BCクラシックの価値を下に見てるやついるの芝生える
普通にもうダートでやることないぐらいの戦績なのに中東で忘れ物を取るために走ってくれるのは嬉しいけど引退して欲しい気持ちもわかる - 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:31
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:42
現日本ダート界は長く走れないと人権ないんで引退は無理筋やろなあ、せめて5歳まで能力持続するかは見たいよね
クリソベリルが爆死気味な以上早熟性だけでは駄目ぽい
更にルヴァンスレーヴは怪我で終わってなければもっと走ったろうし、エバヤンは現状無事な以上辞める理由がない - 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:47
デカい目標は果たしたが、どうしてもさっさと後継種牡馬にしたいってほど焦ってもないし、強いていうならドバイがまだある
5歳いっぱいまではまぁやるだろ - 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:17:05
- 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:17:22
BCを馬鹿にするっていうのは日本競馬の偉大なる神祖サンデーサイレンスを馬鹿にすることになるのにな
- 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:17:28
- 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:17:31
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:17:31
やっぱキュウカンバーにならないと
- 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:17:55
- 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:18:23
BC…というよりアメリカダートでちゃんと結果出し続けて従兄弟にBC勝ち馬がいて牝系クソ優秀なの考えたら全然今でも引退して許されるよエバヤンは
- 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:18:24
- 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:18:58
アメリカでスタッドインをオーナーとか社台に提案してみ
多分鼻で笑われてあしらわれる - 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:19:20
こういうお気持ちはき捨てして消える奴こそ真に荒らし
- 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:19:28
今の状態なら日本よりアメリカの方が種付け料高いと思う
向こうなら血統そこそこ希少なのもあってシエラぐらいの値段は付きそうだけど日本だとあって300-400万ぐらいだろうし - 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:19:42
普通に考えればBCクラシック1つでお釣りくるんだよなぁ
格もなにも他に誰か日本の馬でBCクラシック勝った格で並べる馬いるの?って話 - 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:20:14
- 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:20:18
- 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:20:28
これめちゃくちゃ弄られた後レスしなくなったの可哀想だけど草生えた
- 50二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:20:40
今度はBCは格ガー作戦ですか?
- 51二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:20:46
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:21:04
BCなめすぎでは?
アメリカの古馬戦で郡を抜いて価値があるとみなされている古馬戦の総決算たるレースだが
というかBC勝ってる段階で芝向けのスピードがーという言説もいまいち説得力ないしな
BC>秋古馬三冠けらい言っても誇張じゃないぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:21:06
- 54二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:21:29
現状で400万の訳ないだろ。
国産のBCクラシック馬だぞ。
BC馬輸入してくるのとはわけが違う - 55二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:21:36
- 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:21:47
- 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:21:50
🇸🇦凱旋レース………待ってるよ
🇦🇪いやいや、唯一の忘れ物を取りにこないか?
🇺🇸ティズナウ以来の連覇……見せておくれ
🇯🇵こ、こっちだってチャンピオンズカップあるもん! - 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:21:54
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:22:06
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:22:16
クールモアはディープ大好きだし...
- 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:22:17
- 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:22:32
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:23:46
お前らは種牡馬ビジネスを何を知ってるの?
- 64二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:23:47
コントレイルとドウデュースの初年度種付け料全く当てられなかったあにまん民の予想なんて価値ないぞ💜
- 65二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:23:55
- 66二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:24:03
日本のダート馬で初年度に付けられる種付け料マックスってどれぐらいなんだろうな
額面だけの実績ならレモンポップだろうけど付けやすいアメリカ血統の上に抱き合わせ前提の価格でもあるし分かりづらい - 67二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:24:06
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:24:13
- 69二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:24:40
荒らしとこういうお気持ち吐き捨ては同格として扱わないと
- 70二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:24:53
リアステ元気だし親より優れた産駒成績出せるなんて保証もないんでご祝儀で集まるけど3年目以降は読めない
リアステが引退したら受け皿になれると思うけど - 71二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:24:58
コントレイル400万とか言ってたやつおったなw
- 72二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:25:13
レベルガーが出来ないから格ガー作戦始めててワロタ
- 73二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:25:26
所詮1もメッシの親指じゃったか…
- 74二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:25:27
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:25:53
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:26:05
- 77二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:26:21
まだ四歳なんだからもっと走ってほしいわ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:26:38
成功するかどうかは分からない→◯
引退したところで需要はない→? - 79二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:26:57
- 80二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:27:11
ブラックタイアフェアーが来てるはずだけどそれ以降の勝ち馬が導入された事あったっけ?
- 81二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:27:42
- 82二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:27:48
日本になじみのある血統で日本で調教してBCクラシック勝てる馬がいないからな。
- 83二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:28:12
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:28:23
脳死で母父ディープか去年エピファつけた奴のお下がりとかそんなもんな気がする
- 85二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:28:39
ルヴァンの成績に対しての勝ち数が足りないって書き込みへのツッコミやろ
- 86二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:28:56
なんか種牡馬リアステが云々言ってるけどむしろエバヤンに吸われそうじゃねぇか?
スクヒ→モーリス的な感じでしょ流れとしては - 87二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:29:01
- 88二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:29:15
実際高すぎたらどうなるの?って疑問はあるなあ
日本だとどうしても芝の二の次ポジだから、エバヤンつけるんだったら同額の芝馬付けたいってオーナーもいるだろうし - 89二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:29:23
むしろこっから勝ったところで需要は変わらないまである
- 90二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:29:45
日本競馬のスピードの根幹になってるアメリカの古馬最大の舞台を先行して勝てるスピード性能を考えれば国内の鈍足ダートよりは芝の方が向きそう
- 91二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:29:51
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:30:17
- 93二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:30:41
キタサンイクイノと違ってこっちはダート牝馬(米牝+内国産)で明確に重複するから種付け料次第だけどノーザン社台からはリアステの需要が減ると思われる
- 94二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:31:10
- 95二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:31:40
良くも悪くも社台ノーザンの采配次第な気がするな
自分たちはあんまり付けない分日高の牧場に付けてもらうなら300万ぐらいの可能性もあるしディープ孫最高傑作として自分たちで付けまくるなら初年度から1000万とか踏んでもいい - 96二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:32:03
種付け料が高かったら芝めっちゃ走るとか海外ダートで勝負出来る馬量産しますじゃないと値段に釣り合うかは心配ではあるか?
- 97二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:32:16
血統も戦績も普通に芝向け種牡馬なのよね
サンデーサイレンスも芝未経験のBCC馬だぞ - 98二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:32:51
- 99二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:33:17
シエラ1100万フィアースネス770万やぞ
仮にエバヤンが250万で種牡馬入りしたら秒でBookfullになるわバカタレ - 100二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:34:06
- 101二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:34:22
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:34:39
- 103二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:35:06
- 104二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:35:40
まともに議論しようとするこのレスに安価が付いてない時点でみんな言いたいこと言ってるだけ過ぎる
真面目に返すと日本で種牡馬やる以上需要は変わらんけど、海外から牝馬を呼び込めるかもしれないから勝利数は大事
あと長くやれるってことを証明すれば仮に初年度が微妙で安くなっても使い減りしない良血が安いなら付けるかって人が現れるかもしれないからとにかく得
唯一の欠点は産駒が一世代分少なくなること
- 105二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:35:47
- 106二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:36:17
社台入りというか藤田会長が牧場持つまで待ってというか
- 107二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:36:21
アメリカからから日本に種付けにくるレベルだね
- 108二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:36:25
ウシュバと比較する意味あるか?
たとえ主な勝ち鞍が一緒だと仮定しても大器晩成と2歳から活躍してた馬だと種牡馬価値違いすぎるだろ - 109二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:36:44
フォーエバーヤングの血統って芝向きなのか?リアステ以上にダート血統に見えるけど
- 110二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:36:46
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:36:58
どっちかというとこいつの場合BCクラシックとサウジC勝った米国馬が初年度から鳴り物入りで来てくれると考えた方が正確じゃねぇかな
しかもなぜか日本のダート適性は担保されてる - 112二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:37:06
しかも欧州で芝G1勝ってて母も豪華なんよな
- 113二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:37:08
まぁ個人馬主ですし外野がとやかく言うのはね
- 114二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:37:48
その価格帯モーリスとシニスターミニスターしかいないしこいつらクラシック狙う馬じゃなくないか?
- 115二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:37:56
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:38:49
- 117二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:38:49
- 118二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:38:56
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:39:24
ダートの本場アメリカで通用するスピードがあることをBCで証明した以上
ダートではこれ以上ない実績なんだがね - 120二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:39:51
- 121二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:39:56
お前は社長の何の誰やねん
- 122二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:40:14
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:40:31
その子孫辿っていけば欧州にたどり着くしなんなら辿らずとも欧州血統の直系子孫腐るほどおるぞ
- 124二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:40:45
BCの勝ち鞍持ちのシエラレオーネとフィアースネスが今年も現役続けた事が異例って言われるくらいBCのレース勝った馬の価値は高いんですわ
- 125二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:40:47
めちゃくちゃタフとはいえあのクソデカ馬体で暮れの中山走らせるの心配だよね
- 126二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:41:24
- 127二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:41:39
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:41:45
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:42:04
上に書かれとるで
- 130二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:42:22
- 131二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:42:26
- 132二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:42:58
この掲示板で語られる欧州競馬大体アメリカ産って論調も競馬理解してない奴が言うことだしな
国を渡った血統改良なんて昔から当然だし米国産のサドラーは欧州でガリレオフランケルと欧州流の血統改良に成功してるしアメリカだとサドラーのラインは細い
欧州から輸入した結構をアメリカ流で改良され、さらに改良されて欧州流になったんだからむしろ洗練されてるのに
- 133二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:43:05
- 134二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:43:32
まだ社長定期
- 135二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:43:51
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:43:57
BCクラシックの格ガーは流石に無理すぎて草
- 137二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:44:43
日本のダート馬とは違って圧倒的にスピードが担保されてる。
国産ダート種牡馬とアメリカ()のダート種牡馬を一緒くたにされちゃ困る - 138二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:45:12
ナダルと同額の1000万スタートじゃないか?
産駒実績なしでこのスタートなら破格の扱いになるし - 139二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:45:21
そろそろ動画化しようかな
- 140二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:45:37
社台じゃないけど去年引退のレモンポップが500万で満口だったし、ダート種牡馬でも値段盛れる時代だと思うわ
- 141二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:46:14
次はフォーエバーヤング薬やってた説でも唱えてみるか?
- 142二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:46:19
- 143二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:46:40
- 144二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:46:54
こういうの消さないあたりどういう目的でスレ立ててるんだろうね
- 145二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:46:57
最近だと米三冠馬のジャスティファイさんが欧州競馬をあらし始めてますね
ダンジグ・サドラーと欧州競馬のメインストリーム作ってる種牡馬が米国生産だしな
欧州馬産は半世紀近くアメリカ馬産に手も足も出ない状況だわな
- 146二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:47:38
芝とダートの需要は違うしエピはダートダメじゃなかったっけ?
- 147二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:47:56
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:48:17
そもそも米ダート種牡馬扱いすべき馬
- 149二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:48:27
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:48:47
- 151二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:49:19
- 152二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:50:09
- 153二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:50:49
前者だと思うけどね
- 154二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:51:24
- 155二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:51:26
ほんまか?って思って欧州リーディングみたけど別に米国血統に支配されてなくね?
仮に数世代前の血統を含めて言ってるんだったらアメリカも欧州に支配されてるし - 156二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:52:47
種牡馬価格を考える上でBCクラシックなどの本場アメリカダートでの活躍は当然評価されるべきものだとは思うんだけど、実はサウジカップでロマウォに競り勝ったことのほうが参考になるんじゃねえかなと
書いててめんどくさくなっちゃったから詳細は省くけど芝適正的な意味でね - 157二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:52:57
- 158二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:53:12
すでに吉田一族が遠征にも帯同してるのに社台が目を付けてねえわけねえだろ
- 159二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:53:15
レモンポップの強みってレモンドロップキッドが希少な事ぐらいよ
- 160二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:54:23
- 161二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:54:35
俊介氏がレース後に社長と話してたしまあ種牡馬入りの相談だろうな
- 162二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:55:26
BCに来てたんだ
- 163二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:55:55
- 164二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:56:17
デザイルがダービー勝ったのに種付け料逆に下がった時点でエピファが2000万まで上がることないと思うが
- 165二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:57:08
- 166二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:57:31
2歳すごいのはいつものこととは言わんけどある程度予想できる範囲の事だしデサイルでダービー勝ったのに種付け料下がってるのがノイズすぎるんだよなぁ
- 167二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:59:14
あ、いや誰か単体に言ってるわけじゃなくてアルカングの名前出された後もBCC勝ち馬がSS以外日本に来てない体で話してる人がヤバいよねって話
別に謝罪してる人に対して言ってるわけじゃないから大丈夫
- 168二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:59:47
近年の米国馬が日本の芝で大活躍した産駒出した例ってパレスマリスくらいで他は日本でも結局ダートじゃね、ドレフォンもジオグリフが上限で結局ダートの方が活躍してるし
- 169二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:02:00
マジで嘘だよ米国血統に支配されてるなんて
血統を語るなら歴史の長さを考えなきゃいけないのに2.3代前の馬が米国産だからって短絡的思考でそうなるのはおかしいし多分最近血統をちょろっと調べただけの人間
- 170二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:06:01
BC勝ち馬だろうがあくまで日本が一番求めてるのは芝最強馬なのはそう
ただエバヤン産駒がダート馬になるとは限らないが - 171二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:10:29
パレスマリスもそもそも母馬のパレスルーマーが日本の芝で大活躍してるからっていう前提があるからなぁ、日本だろうと米国だろうとダート種牡馬の時点で日本の芝で大活躍するのは難しい
- 172二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:10:48
じゃあアメリカでナスルーラが流行ったのもアメリカより欧州のほうが優れていたからですね
- 173二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:12:38
種牡馬価値は芝G1を勝たない限りはこれ以上上がらんだろうな
- 174二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:14:45
これだけの馬をGI級5勝(GI3勝)で終わらせるのも惜しいしこれだけの馬を来年も走らせてもしもの事があったらというのも分かる それだけだ
- 175二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:14:58
- 176二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:17:12
BCC勝って種牡馬としての価値足らないなら何したら足りるんだよ
いくら日本は芝がメインといっても最近はダート種牡馬でも高めの種付け料ついたりするのに - 177二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:18:46
そもそもBCクラシック勝ったから無事引退して欲しいから始まってるのに芝がどうとか言い出したらもうBCクラシック関係なくなるだろ
- 178二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:19:24
- 179二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:20:32
- 180二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:22:30
早期引退はつまらない
みんなもっと三冠馬でも7歳まで走らせたイマジンドラゴンさんを見習って走らせるべきよ - 181二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:22:57
- 182二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:23:44
- 183二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:24:24
- 184二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:24:44
- 185二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:27:36
日本じゃ需要的に弱いそれだけ
- 186二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:27:45
- 187二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:27:47
- 188二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:29:36
やることないよねなら引退してほしいねでもそれはちょっと厳しいよねって話に上でなってたからそれでなんじゃないの?
- 189二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:32:50
いややれることはまだあるかもしれんが4歳で引退するにはもう十分すぎる実績だろ
種牡馬で稼げないから走るってのはまだわかるが種牡馬として実績が足りないって話にはどうしても無理がある - 190二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:32:53
BCクラシック勝ってもGI1勝にしかならないって主張、年度代表馬スレでも見たな
さんざん否定されたのに学習しないのか? - 191二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:34:14
必死に価値がないんだあああああって下げてるの可愛い
- 192二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:34:45
- 193二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:35:07
フォーエバーヤングが価値ないから、それ以外のダート種牡馬は全員価値ないどころか肉になっちゃうけど大丈夫か
- 194二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:35:19
なんだメッシの親指のスレか
- 195二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:36:16
- 196二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:36:25
- 197二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:36:58
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:37:04
名前忘れたけど一人のエバヤンアンチが白旗上げたのにまだ粘着してんのかよ
- 199二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:37:11
うんうんプロテインだね
- 200二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:37:20
俺がフォーエバーヤングになってたくさんの女とヤるぜ!