- 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:15:02
- 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:19:04
- 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:24:52
- 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:32:27
横アリは最寄り新横浜なので注意しなよ〜
写真の場所から市営地下鉄で新横浜まで30分、そこから歩きだから - 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:58:34
その2人をチョイスするあにまん環境好き
- 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:11:38
まずはKアリの横浜駅と横アリの新横浜駅は離れてるってところから知っておくべき
そして横浜中華街は言うほど横浜ではない - 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:11:39
確かDeNAの藤田コーチも来年は一軍に来るんだよな…(こっちは確実にいる)
- 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:15:55
新横浜は意外と中心から離れてるからな…
無料で楽しめる名所といえば桜木町にある野毛山動物園がおすすめ - 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:20:23
港の見える丘公園すき
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:50:15
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:51:33
新横浜に絞るならラーメン博物館かなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:10:20
あの辺りで午前から夕方まで観光というのも難しいと思うのでまず横浜駅方面へ出ることになると思われる
それ以外だと中山駅や鶴ヶ峰えき経由でズーラシアに行くというのも考えられるけど、それも最短でも片道30分以上かかるしな… - 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:42:16
ズーラシアはお勧めしない……バスならなおさら
バスが通る道は渋滞がデフォで時間通りに動ける方が奇跡だよあそこ
鶴ヶ峰中山まで行くなら元町商店街とかのほうがまだ - 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:50:00
野毛山動物園って確かこれから改修工事に入るんじゃなかったっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:00:53
横浜に出るって言っても新幹線で来る人以外はむしろ新横浜より先に横浜を通るだろうから良いんじゃないかな
1が何で来るのか - 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:02:21
横浜まで20分そこらのところに住んでるけど
横浜って実はそんなに見るもんないしな - 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:05:31
この前横浜に用事あったときは時間まで桟橋の魚見てた
けっこうデカくてかわいいよ、無料水族館 - 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:13:34
誰と行くかにもよるけど
なんだかんだ写真にもある赤レンガかなぁ。
県民的には、県内なら箱根、鎌倉、江の島とかあるけど
正直ベッドタウンの神奈川が観光に向いてないのよねぇ…。 - 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:38:15
千奈ちゃんの聖地は…特に明らかになってないんだっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:43:20
メカとかお船が好きなら氷川丸おすすめ
元豪華客船ってだけあって雰囲気も良いし機関室はメカメカしさが最高だった
ちょっと新横浜より遠いのが難点… - 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:48:17
アイマス追ってるとしょっちゅう横浜行くことになるから最終的に都内で食事して横浜でライブが定番になった
逆に都内のイベントの方が圧倒的に参加難しいし - 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:56:56
ラーメンに限った話だけど、家系ラーメンの総本山である吉村家は行くなら開店前から並んだほうが良いよ。営業中は長時間並ぶことになるからね……。
関内まで足を運んだら太源というカレーラーメンの店もあるぞ、細麺でカレーがしっかり辛いから辛党は行って損しない!
あと鶏喰というちょっと値は張るけど、綺麗なビジュアルで味もさっぱり美味しいラーメン屋が吉野町駅近くにあるぞ!
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:42:15
大桟橋の雰囲気好き
- 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:44:14
赤レンガ倉庫はミリオンのSSR背景イラストの御用達だぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:08:23
中華街は行くなら詐欺に注意しとけ
試食食わせといて金払えとか言われることあるらしいから - 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:24:25
横浜アリーナの近く(新横浜)で目を引くのは >>11 が言ってるラーメン博物館ぐらいかなぁ……。(入場料に50円足せばデジタル年間パスってのが買えるけど、それに加えてラーメンの代金だから財布の中身と相談してね!)
去年のシャニマスライブの時は新横浜公園でファンブック配ってたり、ぬいの撮影とかもやってた気がするぞ。
- 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:21:57
デーゲームならギリ見れるか…?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:24:27
新横浜なら吸血鬼すぐ死ぬの名所巡りとかかな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:10:44
ちなみに新横浜から横浜方面にいくなら『みなとぶらりチケットワイド』やスマートEXとかで新幹線を予約した時に買える『EXみなとぶらりチケット』があるよ。
両方とも同じ効力で後者のほうが50円安いけど、それがあれば地下鉄の新横浜駅と横浜駅〜吉野町駅・横浜駅周辺を走ってる観光バス『あかいくつ』や『BAYSIDE BLUE』とかに乗れるんだ!
購入特典もあるみたいだし、ライブ前に横浜駅周辺に行くならこれも頭の片隅に入れとくといいかも。 - 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:25:04
左のフォルダみたいなビル好き