ジャックくん「実は多くて11人しか○してません 相手は全員女性です」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:53:39

    なんでこんなに人気なん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:55:02

    霧の街に現れる正体不明の切り裂き魔ってだけで堪らないからな
    唯一欠点があるとすればこいつが創作ではなくかつて実在していたって所だが

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:56:13

    カテ違い

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:56:14

    正体不明で法則性のある殺人をしてたって言うのがね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:56:30

    >>3

    いやこれはカテ違いではない

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:56:35

    ただのフリー素材扱いなだけなのよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:58:53

    名前がカッコ良すぎる
    切り裂きジャックとかジャックザリッパーとか

    あと最初の劇場型犯罪っていうのもある

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:59:24

    ゾディアックとかのがヤバそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:59:37

    未解決ってのがでかいと思う
    しかも他の未解決に比べて犯人像もある程度あるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:59:51

    11人は普通にヤバいと思うよ……
    逃げおおせたし証拠も提供してたこと考えると実行難易度はかなり高いかと

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:59:53

    ぶっちゃけ津山三十人殺しのが強いよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:59:55

    同じ時代に物語側にシャーロックホームズが存在したのもなんか強い

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:01:20

    ロンドン中で物理的に不可能なのに似たような事件を全部こいつのせいにされたよな
    これのせいでロンドンを恐怖に陥れたのは比喩ではない

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:03:56

    >>13

    当時の殺人鬼も自分の罪を大きくしたくて「あれも俺なんだぜ」って言ったりしたからややこしい

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:05:40

    >>7

    まぁ切り裂きジャックと日本語でいうなら切り裂き男になるんだが

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:06:01

    殺人鬼集い合わせてサバイバルしたら負けそう
    名前がカッコ良すぎるせいで噛ませにされそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:06:49

    >>16

    こんな感じの漫画あったような気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています