【都市伝説】"仮面ライダー"について知っている方はいませんか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:57:50

    1970年代の中頃に、世界中で拉致や大量虐殺、人体実験にテロの指導などを行っていたネオナチ系のカルト集団に対するカウンター活動を行っていたそうですが話のスケールの割に情報が出てきません
    やはり都市伝説なのでしょうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:00:58

    だってその話、「被害者がいくら訴え出ても全て無視され、証拠は秘密裏に隠蔽される。何故なら、政府高官にカルトの儲が居るから」ってのが挟まるんだもん

    そんなの何でも言いたい放題だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:02:09

    >>2

    そりゃ、ウケないし忘れ去られるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:04:02

    2人いたって聞いたけどほんとかね
    違いが手袋ぐらいしか分からんが

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:04:50

    FBIがバックアップしてたらしいし普通に米軍の特殊部隊員かなんかでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:07:11

    自分が聞いた話ではインターポールが協力してたって話だな
    もちろんインターポールの公式資料にはないから眉唾だわな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:07:45

    俺の親父の友達の従兄弟はその組織のなんちゃら隊に入ってたって聴いたぞ。
    でも、そんな子供がやる少年探偵団みたいなのいるんか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:10:01

    >>7

    都市伝説が子供の間でブームになるのはあるあるだしゴッコ遊びみたいなもんだったんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:13:01

    プロレスの中継中にカルト組織が毒ガス撒こうとしたところに割って入った覆面レスラーが仮面ライダーの噂元じゃないかって話があるが、あれがそういうパフォーマンスだったのかガチで変な組織がテロ未遂やってたのか、未だにはっきりわからないんだよな
    やらせにしては政財界のお偉いさんも観戦に来てたみたいだし、そんな時にわざわざ変な茶番やるか?って

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:13:26

    そもそもそのカルト集団とやらが実在してなければカウンターもクソも無いけどな
    陰謀論もいいところ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:18:46

    >>9

    仮面ライダー プロレス 乱入

    で検索したら一応画像出てきたわ

    プロレスブームのせいで1回こっきりの演出が当時の子供達の好奇心に火をつけて噂に尾ひれが付いた感じか?

    でもその後にこのレスラーが活躍したとかは無いみたい

    人気出てたのに何故?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:19:10

    スレ画の画像は仮面ライダーの写真として一時期有名になった奴だな
    まあ実際はビッグフットやネッシーの写真みたいに作り物で、映画会社が倒産して制作中止になったドラマのスチール写真が流出したものだったらしいけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:23:28

    うちのおじさんいわく、子供の頃に「仮面ライダーと一緒にカブト虫を取ろう」って変なイベントに参加した事があるらしい
    バスに乗せられて高尾山に連れてかれたのは覚えてるけど、その辺で記憶があいまいになってるって言ってた
    ただ本当に現地で仮面ライダーには会えたらしい、どっかの会社が噂に便乗して企画したイベントだったのかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:24:28

    70年代というと冷戦だったり赤軍が活発だったからそういう社会的不安が生んだ自警団運動が伝説の元じゃないかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:25:45

    >>12

    制作中止になったドラマのプロットとスーツを親日が全日か知らんけどプロレス会社が買って自社のレスラーとして売り出そうとしてたのか

    タイガーマスクとかライガーみたいなタイアップだったのかもな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:27:18

    >>4

    8人での目撃情報があるし手袋も靴もほとんど同じだったらしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:28:46

    >>10

    今の若い子ショッカーって知らんか?

    一時期まで"拉致"と言えばこの集団だった

    だからそういう組織があった事自体はガチだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:29:06

    コレ絡みかは微妙だけど2000年後半あたりにも改造人間がどうのって噂流行ってなかった?
    病院の患者が被検体にされただのナノマシン散布で大量に改造されただの

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:30:52

    年代が近い都市伝説というと太平洋上空大爆発だな
    実際のとこ気象現象とわかったが当時は空飛ぶカメとか巨大バッタとか胡乱な話が前後にあった

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:32:17

    コレ回りだとなんか団地の人が凶暴化したみたいなやつあったじゃん
    普通に集団ヒステリーってやつなのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:33:31

    >>11

    そういえばこの時期の事件でとあるバスで乗客が白骨死体で見つかった事件があったらしくて親族の知り合いがこれに巻き込まれて亡くなったらしい

    バス乗ってただけで白骨とか何言ってんだと思ったけど親族が悲しい顔してたからまじでこんなこと起きてたらしいな

    どうやったらこんな事件起きるんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:35:48

    >>18

    人体改造に纏わる噂なら去年、一昨年にも流行ってたからそう珍しくもない

    AIによって選別された人間を他生物との融合手術で改造して様々な幸福のパターンを収集してる組織が暗躍してる、みたいなやつ

    公安が全力マークしてるとか色々言われてた

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:38:33

    >>19

    文字で書かれるとビジュアルがシュールなんよな

    同じくらいの時期に出回ってた「悪魔の霧」っていう宙に浮いてる車のトリック写真といいインパクトはあるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:50:32

    実在してたとしても目撃例の場所が幅広過ぎるし
    少なくとも個人の活動じゃないだろうなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:55:51

    >>15

    >>13のイベントみたいなの含めて広報の一環としてやってたのが制作中止で有耶無耶になったのかもね

    >>11の画像の仮面ライダーにあたるレスラーのデザインが微妙にスレ画と違うのも権利関係のトラブル回避と考えられるし

    個人的には対戦している相手の怪物?のレスラーの衣装が当時としてはすげぇ凝ってて気になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:00:26

    2000年に暴れてた未確認生命体にすげぇ似てると思うのは俺だけ?
    70年代当時の世相的に警察がマスコミに箝口令しいてたみたいな話ではないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:08:14

    何かのプロモーションにしては露出が少なすぎるし
    かといってどこかの諜報戦としては目につきすぎているしで

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:11:29

    ショッカーは死せず

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:36:46

    そういうカルト集団はあったらしいけど、全部FBIの捜査官が1人で壊滅させたって聞くぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:39:44

    倒産した映画会社の話だと与太話で仮面ライダーの呪いってのがあったな
    スレ画が作り物の写真だって判明した後に出回り始めた逆説的な奴だけど仮面ライダーを題材にしたドラマを作ろうとしたからそれまで売り上げ等全く問題なかった映画会社が潰れたって話
    これも実際は潰れる直前に会社の関係者と警察だか公安だかが会ってたとかで今でいうコンプライアンス的な問題や反社との繋がりがバレたからってのが真相らしいけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:21:53

    仮面ライダーとされる写真の姿って場所や時期によって全然違うんだよね、特に桜島で撮られたやつとか。
    姿にブレがありすぎるので、本物じゃない写真もかなり混じってると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:23:06

    >>26

    ごく一部のマニアは未確認生命体4号(2号)を仮面ライダーと呼ぶ人もいたとか

    まあ、70年代のやつとは無関係だと思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:24:37

    身バレ覚悟で言うわ
    ウチの高校にそれ専門の部活あるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:28:59

    >>33

    天ノ川学園高校やんけ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:29:57

    >>28の画像が気になって画像検索かけてみたんだけど一つもヒットしない…

    …まあ>>28がこのスレの為にわざわざ作ったのがオチだろうけど暇人もいるもんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:37:55

    いや普通に機械生命体対策用スーツのコードネームだろ。そもそもこんな虫みたいなグロい見た目してなかった。もっと車っぽい見た目してたはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:38:50

    >>26

    おいおい何を言ってるんだい?未確認が暴れてたのは1999年だろ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:41:04

    確か揃いの黒服集団を蹴散らしてたってのは良く聞くやつだよね 
    まあ実際は組織的な窃盗犯とかなんだろうけどそれはそれでプロレスラーやら特殊部隊と犯罪集団がかち合うもんなのか…?とまた疑問が生ずるんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:44:41

    >>25

    プヲタ間では有名な話だけどその怪人役は草鹿昇っていう実力派レスラーだよ

    この興行やる少し前に数日行方不明になった後、サタンマスクっていうマスクマンに転身して勝ちまくり世界タイトルマッチに挑むことになった

    そこに乱入してきたのが画像の"仮面ライダー"

    昭和プロレス事件簿の中でも特に印象的なエピソードなんだけど肝心の草鹿がサタンマスク時代の事を何も覚えてないと色んな媒体で語ってて結局仮面ライダーがどういう意図で出てきたレスラーなのか分からずじまいなんだよね


    とにかく草鹿が数日行方不明になってたことが、当時騒がれてた『緑川弘博士変死事件』とかそれを追っかけてたフリージャーナリストの一文字隼人氏の失踪とかと結びつけられて話がデカくなってったのが真相だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:49:26

    これもう解決しただろ。警察の特殊部隊の装備ってことで何回も報道されたやん。まぁだいぶ前に解散しちゃったから覚えてない人多いんだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:52:54

    じいちゃんが見たには相手と組み合って崖の上に飛び乗ったとか
    俺もソコ知ってるけど10メートルとか優に越える高さなんだよね
    …多分これは記憶の方が間違ってるんだよな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:53:31

    ショッカーってネオナチやったんや…てっきり過激派のアカだとばかり…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:55:21

    >>35

    普通に出てくるぞ

    スクショ貼ったろか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:56:47

    俺のお爺ちゃんだっけかが行方不明の天才バイクレーサーと同期だったんだ
    でも急に行方不明になってそれで再びその人が目撃されたと思ったら
    スレ画の姿に一瞬で姿を変えて怪物と戦ってたらしい
    嘘みたいな話だよな実際嘘だと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:10:02

    仮面ライダーってOREジャーナルの記事に載ってたやつだっけ?鏡の中で戦ってるとかいう

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:10:43

    >>39

    一部で囁かれてる、この事件以降草鹿の身体の頑健さや膂力が以前より増したって噂は本当なんだろうか

    もともと体力めちゃくちゃあって必殺技も喰らったら一撃で沈むと言われてたそうだけど、さらに拍車がかかったって聞いたことが


    >>42

    連合赤軍の話とごっちゃになったのかもしれないけど、実際ショッカーって72年半ばころから急に衰退してて最終的に内ゲバで崩壊したって話もあるんだよな

    粛清された構成員の死体をキャンプ中の女性が見つけちゃったなんて事があったってどっかで見たなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:16:36

    >>45

    なんかクソ懐かしい社名出てきたな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:32:02

    知り合いのコックさんが言うにはさ
    昭和の終わり頃にクライシス帝国っていう国があったらしくて
    そいつらが侵略してきた時に11人も仮面ライダーが活躍したんだと

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:28:59

    >>44

    70年代に失踪したオートレーサーと言えば本郷猛さんか早瀬五郎さんのどっちかだな

    本郷さんは>>39が言ってる緑川弘博士のゼミに在籍してた大学生だったし早瀬さんは本郷さんとプライベートでの親交があった

    この件をちょっとでも調べてると本郷猛さんの名前は必ず出てくる

  • 50フリーライター25/11/20(木) 10:02:58

    俺は色んな雑誌やニュースサイトに記事を書いてるフリーライターなんだけど、今独力でこの「仮面ライダー」を追っている。とりあえず「ショッカー」と「仮面ライダー」について今のところ纏めると


    ・ショッカーのものとされる最初の事件は1971年4月の緑川博士変死事件。ただしそれ以前の博士の動向に不審なものが見られるため、ショッカーという組織そのものはもっと前からあった可能性が高い

    >>1のスレ画の「仮面ライダー(便宜上黒とする)」はこの黒ライダーは1971年4月頃から関東と静岡、大阪にて目撃情報あり

    ・そして同年7月のプロレス会場乱入事件の頃から>>11のように頭部や腕に銀色のラインの入った「仮面ライダー(黒白とする)」が目撃され始める。ただしこの黒白ライダーは7〜10月の短期間で関東、北海道、大阪、静岡と様々なところで目撃情報があって、プロレスを見て真似をしたバッタモンが混じってる可能性もある


    今は鹿児島に取材旅行に来ている。美味いメシと酒を楽しみながら追うことにするよ。何しろこの鹿児島では「2人の仮面ライダー」が目撃されたという噂があるからね。

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:11:49

    あ〜。うちにもいるぜ仮面ライダー

    なんでもドーパントってバケモンを退治する2色の怪人って話だ。

    皆ドーパントと分けるために仮面ライダーって言ってたけどこれが由来か。

    >>34

    たしか、あの高校にも白いツルテカ頭の仮面ライダーが出るって噂あるよね?本気?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:17:42

    >>51

    あーあんたもしかして風都の人?

    他人の地元を悪く言いたくないけど、なんかあそこは色々と変な噂聞くよね

    やっぱデカいのはテロリスト達に風都タワーが破壊された事件かな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:49:08

    >>13

    待って

    それ家の親父が参加してるかも

    なんか昔バスで11人くらいの同世代子たちとカブト虫取りに行って、そこの先生にスゴく怖い目に合わされたって

    仮面ライダー云々は話してなかったけどそのせいで虫がトラウマになってる

    俺がガキの頃捕まえたカブト虫も虫籠ごと踏み潰されてこっちもトラウマかかえてるわ

    『そのイベントに仮面ライダーっていた?』って聞いてみたいけど……記憶の暗部掘り起こすみたいで怖いわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:20:34

    各地の怪しいスポットはショッカーの基地なんじゃないかって噂が立つのをよく聞いたもんだ
    有名なのだとシャボテン公園とか夢の島とか

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:12:19

    実家の倉庫整理してたら昔の古い雑誌が出てきたんだけどそこに1971年頃の東京郊外のマンションでで集団暴徒化事件あったらしい、そこで>>1の画像の仮面ライダー(夜間だったため正直色まで一緒かは不明)と蝙蝠のみたいに腕に膜が張ってある怪人が争い合ってるのを見たってこの記事を書いたフリーライターが言ってるな。名前は……文字が擦れてて判別しにくいけど一文字隼人っていうらしい。

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:32:46

    度々出てくるネオナチ系カルト集団、所謂ショッカーについても色々と腑に落ちないことが多いんだよな
    被害者の証言等の事件の公的な記録は残されてるから実在していたのは確かなんだろうけど構成員の情報や物的証拠の類がほとんど見つかってないし(明かされてない?)
    証拠隠滅をするにしたって同時期の過激思想団体に比べて徹底されすぎてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:42:29

    知り合いが内閣直属の人工知能に関するの特務機関の隊員なんだが、そこの女上司が仮面ライダーなんだって言ってたな。変な冗談止せよと思ったが、あれってガチだったのか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:43:54

    湘南近くに住んでるんだけどなんか年を取らない人がいるとか聞いたなぁ
    その人の家にたびたびじいちゃんの持ってる写真に写ってる宇宙飛行士が来てるらしいけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:55:28

    80年代初頭、アメリカの国際宇宙開発研究所で人間を改造して惑星開発用のサイボーグを作ろうって計画があったらしい
    ただその研究所が爆発事故か何か起きて、研究員も大勢亡くなって閉鎖されたらしいんだが、惑星開発用サイボーグの被験者が行方知れずだそうだ

    事故で亡くなったのか、それともその被験者が80年代頃に目撃情報があった仮面ライダーなのか……って都市伝説は聞いたことがあるな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:07:35

    >>56

    オカルト界隈だと元独国防軍大佐で熱心なナチ党員だったバカラシン・イイノデビ.ッチ・ゾル

    臓器移植と人体改造を研究してたポーランドの生化学者イワン・タワノビ.ッチ

    ガモン共和国独立の立役者でゲリラ戦指導者のダモン将軍

    辺りがショッカーの主要メンバーだというのが定説

    全員1945年から1950年までの間に失踪しててナチとのパイプ、人体改造、軍事指揮力というピースが揃うから、とかなんとか

    点と点を無理やり一本の線で繋いだ典型的な陰謀論だと言われたらそれまでだが

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:11:45

    >>54

    シャボテン公園は曰くが多すぎだよな

    オカ板で擦られまくってる『UMAと少年の霊』が撮影されたのもあそこだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:56:10

    スマートブレインが近年オルフェノク撲滅に派遣してるミューズやらライオトルーパーやらが仮面ライダーって聞いたんだけど、ほんとにライダーなら都市伝説でもなんでもく実在するモノって証なんじゃねーの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:53:38

    >>62

    特殊な戦闘服を纏って異形と白兵戦を行うエージェントのコードネームに"仮面ライダー"が用いられることはままある

    >>32や風都のアレみたいに民衆がそういう存在を"仮面ライダー"と呼び習わしはじめる風潮もある

    じゃあなんで50年以上前の都市伝説の怪人の名前をそれに当てはめるんだろう

    ちょっと気にならないか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:07:16

    ライダーと言えば、

    知合いが立ち寄った町でビートライダーズっていう若者たちのダンスバトルが、やがてアーマードライダーっていう自分達が直接戦うのに発展したのは聴いたな。

    元は怪物バトルしてたって眉唾ものの話だけど。

    兵士でもなんでもないのに「ライダー」って、マジで>>1の「仮面ライダー」とは無関係だろ。


    ただ、その町で大量行方不明者が出たんだと。

    同時期に、世界各地で同時刻に日本の方向に向かう飛翔体を見たって、ウワサでは聞くけど、ニュースは全く無く正体は完全不明。アレもなんだったんだろ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:26:51

    このスレッドを閲覧している方々にお願いがあります。
    私は全国の行方不明者の追跡、捜索を行っているNPO法人に所属している者です。
    このスレッドをご覧になっている方の中に
    本郷猛さん
    一文字隼人さん
    風見志郎さん
    結城丈二さん
    神敬介さん
    山本大介さん
    城茂さん
    筑波洋さん
    沖一也さん
    村雨良さん
    南光太郎さん
    の情報をお持ちの方がいらっしゃれば情報の提供をお願い申し上げます。
    見かけたことがある、話したことがある、現住所を知っている、活動内容を把握している、どんな些細な情報でも構いません。
    こちらのスレッドに書き込んでくだされば、近日中にこちらから、より詳しいお話をお伺いに参ります。
    彼らの帰りを待っておられるご家族、ご友人のためにも是非ご協力賜われれば幸いです。

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:51:50

    >>65

    やめた方がいいです

    下手に人の目がある場所でそういう事をやったらこっちの方が逆に向こうに見つけられます

    うちの支部はそれで消えました

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:19:31

    マジで受け取らず話し半分で楽しむんだぞ
    知り合いもそんな感じで「10月計画は実在したんだ!」とか言い張るようになってしまった

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:01:17

    仮面ライダーの名前だけが独り歩きして「連続失踪事件には仮面ライダーが関わってる」とかいう噂がこの前流れてたな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 06:28:28

    海外でもKAMEN RIDERって呼ばれてるらしいな
    MOTTAINAIみたいでちょっと笑ったけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:59:27

    >>50

    プロレスの件より前に近似したビジュアルが複数目撃されてたってのは偶然の一致なのかね…

    このへんの外見イメージって時期はズレるが都市伝説の"骸骨男"が下敷きになってるって線はないか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:50:17

    いろいろ書かれてるけど基本的にはやっぱ都市伝説だと思うんだよなあ
    ほら「首無しライダー」って1970年代にやっぱり流行ったじゃん?
    あれも大昔のデュラハンみたいな伝承まで吸収して出来上がったぽいから、色んな「ライダー」のイメージが合体して出来上がったのが仮面ライダーなんじゃないかなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:26:03

    >>71

    いや、首なしライダーの都市伝説が出回り始めたのは仮面ライダーの噂が出たよりも後だからそれは多分違う

    首なしライダーは70年代半ば以降と言われてるけど、仮面ライダーは71年に最初の目撃例があった事ははっきりしてるから

    むしろバイクに乗る異質な外見の存在という要素は、首なしライダーの方が仮面ライダーの一種の不気味さを吸収したんじゃないかと俺は思うな

    何か被ってるか頭がないかの違いはあれど、どっちもライダーの顔は見えないという共通点があるわけだし

    あと当時の日本で海外の妖怪や怪異ってそんなに知られてないからそっち方面もちょっと難しいかな、マニアならともかく子供が主体で成立してる都市伝説だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:50:12

    >>70

    言うて風都の骸骨男はここ20年前後のロアだしな

    後にあの街でドーパントと戦い始める存在が仮面ライダーと呼ばれるようになることも考えるとやっぱ70年代に目撃された仮面のバイク乗りがすべての源流なんじゃないか?

    ただ、漫画家の石ノ森章太郎が1970年に『怪奇ロマネスク劇画 スカルマン THE SKULL MAN』っていう読み切りを描いてて、それをパクってコスプレ自警活動をしていたという線はあるかも

    何で009たいなメジャーどころじゃなくてそっちなんだよ、という感じはするが

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:54:09

    >>72

    おお、有識者だ

    なるほどなあ、そういうものか

    案外フルフェイスヘルメットをちゃんとつけてるライダーあたりをみて勘違いした子どもが発祥だったりするのかな

    ナチスが謎要素だけど、まあ陰謀系都市伝説のフリー素材みたいな組織だしそんなものかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:03:24

    >>72

    >>74

    横からだけど補足

    首無しライダー由来は割とハッキリしてて1974年(日本では1981年)公開のオーストラリア映画『マッドストーン』

    これにバイクで走ってる暴走族の首をピアノ線で刎ねるシーンがあってそれに『復讐のために走り回る』というのが付け加えられたのがこの都市伝説

    映画『マッドストーン』予告編


  • 76フリーライター25/11/21(金) 15:59:50

    いやあ、わざわざ東京から来た甲斐があったよ。大収穫の情報がいっぱいだ!!

    ・1972年の正月、宮崎のえびの高原や鹿児島の桜島にて「黒ライダー」と「白黒ライダー」が同時に確認されている。手に入れた写真は2人のライダーの背後しか写ってないが、ネットに出回ってる背面とほぼ一致する。
    ・おそらくは中央の毛むくじゃらのバケモノと戦っているんだろうが……この場所は桜島の火口に近い高台で、有毒ガスが常に噴き出てるような場所だ。つまり3人ともマトモな人間って可能性は限りなく低い。
    ・写真そのものは桜島の測候所の元スタッフが小規模な爆発を確認した時、噴火かもしれないと思って見に行って真下で戦ってるのを撮影したと息子さんから伺った。
    ・また1972年の2〜3月ごろに東京都内で複数回「黒ライダー」と「白黒ライダー」の組み合わせが確認されたという報告もある。

    ・ここから考えるに、1971年の6月に何らかの事情で黒ライダーが一時的に確認されなくなり、入れ替わるようにして白黒ライダーが確認されるようになる。さらに半年後の1972年1月からはこの2人のライダーがまとめて確認されるケースが出始める。ただしこの時期までは白黒ライダーが単独で確認された事例も多数あるため、何らかの事情で黒ライダーは常時活動できない状況にあった可能性が高い。

  • 77フリーライター25/11/21(金) 16:02:11

    >>76

    悪い、肝心の写真を添付してなかった。掲載許可は下りているから安心してほしい。

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:07:37

    >>76

    これ生成AIとかじゃなくガチなんか?

    ガチならバックには激ヤバカルトいるの確定なんだけど大丈夫そ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:07:57

    >>73

    都市伝説に触発されたのか、石ノ森章太郎は『仮面ライダーBlack』ってマンガをサンデーで描いてるな。

    『YAIBA』がやってた頃だったかな。


    ただ、塾の友達の友達が連載中に謎のドクロ仮面の自転車泥棒にあったんだと。

    ドクロ仮面と縁が深いな。シンクロニシティってやつか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:17:41

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:24:49

    ワイは子供の時カブト虫みたいなのに緑色のバケモノから助けられたやで
    あれなんだったんやろなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:32:04

    どうせ「錬金術師ガー」とか「命を吸い取る化け物ガー」とか「パラレルワールドガー」みたいにそういう雑誌でよく見るヤツだろ? 信じるだけ無駄だろ

    …ならなんで俺の知り合いはあんなことを話してたんだ?

  • 83フリーライター25/11/21(金) 16:33:13

    >>78

    仕事柄、身の安全には常に気を払ってるから大丈夫。


    そもそも俺が記事にする前にこうして掲示板にネタを撒いてる時点でもう隠匿には失敗しているわけだから、ここで俺を消すのは何かあるとバラすようなものだからね。ネット時代でいつでも書き込めるようになって助かるよ。

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:02:45

    >>76

    そういえば72年の正月で宮崎っていえば、観光客が集団拉致されたって事件なかったっけ?

    ホテルに泊まってた客に噴火するから避難してくれって言って用意したバスに乗せて連れ去ったってやつ

    連れてかれた先で何故か強制的にトンネルを掘らされたけど、最終的に皆無事解放されたみたいな事もどっかのサイトで読んだ覚えがあるわ

    かなり変な事件なのに知名度が低いのは、この翌月のタイミングで例の山荘の事件とかあって世間の注目がみんなそっち行っちゃったんだってさ

  • 85フリーライター25/11/21(金) 18:35:29

    >>84

    一応そっちも調べてみたんだけど、肝心の乗客がどこでトンネルを掘ってたのかがわからないんだよね。地形柄深い洞窟なんてあの辺りには結構あるし……


    集団強制労働事件と2人のライダーが九州で確認された時期は一致しているんだけど、偶然の一致という説も完全には否定しきれない。

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:34:58

    じいちゃんの遺品整理してたらなんかバイクの設計図出てきた
    なんだよ静電気吸収装置って……

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:04:59

    うちの爺ちゃんから継いだ山に変な扉見つけたんだけど行った方が良さげ? ちなみに画像の通り鷲? のマーク付いてる

  • 88フリーライター25/11/22(土) 05:16:22

    >>87

    絶対行っちゃダメだ!!

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:28:27

    >>86

    ガソリンの引火防ぐアレじゃないか

    ほらガソリンスタンドにもあるじゃん

  • 908725/11/22(土) 09:39:41

    >>89

    接続先のバッテリー容量が5万Vとかいう超容量じゃなければ納得できるんだけどなぁ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:41:46

    >>90

    それが本当だったら特許取得して大企業に売れば大金持ちやん

    やったじゃん

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:38:53

    >>90

    ボルトは電圧やね、容量はアンペアアワーで示すから分からんね


    ただ変電所レベルの超高電圧なのは確かなので、発電所とか変電所向けの特殊モデルなのかも

    機材トラブル時の一時しのぎの為とか

    静電気吸収と謳っては居るけど、昇圧にはほとんど寄与しないしなんか内部機構を安定させるためのパーツかもね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:52:02

    なぁ…1つ質問がある…そのショッカーってやつあるだろ…?そのエンブレムの書かれたヘルメットを見つけたんだが…

  • 949025/11/22(土) 19:02:22

    >>92

    それがバイクに必要か?あと最高速度の部分が1000km/h オーバーなんで人が乗るものじゃない()


    >>91

    設計図に変なマークがなければ行きたかったがなんか怖いのよねぇ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:10:55

    >>93

    なんでお前ショッカーのエンブレムのデザインなんて知ってんの?

    >>28が適当に作ったやつじゃなくてなくてガチでそうってこと?

    何でそれを同定できるん?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:18:45

    気になって検索してみたけどテレビバラエティーでパロディコントとかにもなってるくらいメジャーな都市伝説なんだな

    影響力はデカさと目撃証言の多さの割に情報の拡散が少ない気がする。俺もこのスレで始めて知ったし

    仮面ノリダー ぶっとばすぞのテーマ


  • 97二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:29:57

    >>95

    実は…一度そのエンブレムを見たことあるんだ…実際にな。

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:45:35

    一説によれば1979年から1980年において都市伝説が復興したとかなんとか…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:32:06

    そういや親父から聞いたんだが。何でも親父と昔歴史学者やってた俺の爺さんがエジ…プト?みたいな名前の怪人に連れ去られたみたいな話してたんだよな。当時は俺に言い聞かせる為の冗談かなって思ってたんだが、このスレ見てるとマジなのかもしれんな

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:13:30

    都市伝説の都市伝説みたいなもんかもしれないけど、仮面ライダーの元ネタは戦前の旧日本軍の兵士が満州でバイク乗りしてたら現地の子供が物珍しさで駆け寄ってきたから「バイクのカッコよさは子供に通じる!」ってなってデザインされたって話
    敵をネオナチにしたのも戦後日本が敗戦した時期でもあって、70年代はまだ戦争・戦後の臭いが残っていたころでもあったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています