- 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:02:19
- 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:03:50
Zってあんま強くないってか無双しているイメージないんだよな
ZZは圧倒しているシーン多いのに - 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:04:43
zが連邦の派閥争いなのに対してzzはジオンの戦いに回帰したのも
- 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:06:58
そもそもZZの設定がガンダムの発展
G計画というZ計画の前にあった、めっちゃすげえガンダムを作るっていう計画がじっくり進んで出来た産物なんだ - 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:08:14
1st→zz 人間讃歌
z→cca 戦争の悲惨さ
なんとなくこんな雰囲気を感じる - 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:09:47
Zに関しては学生運動とかの影響もあったのかな
こういう勢いで思想の戦いに参加する少年みたいな
Zは結構思想的な戦いが強いと思う - 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:12:01
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:15:57
Zが後のガンダムシリーズにおけるスタンダートを形作ったのは確かにそうなんだけど、初代がなんだかんだスーパー要素が拭いきれなかった反動かZは割とリアル方面に極端な作品でもある
そのせいで一話毎にクライマックスが存在しないとかやりすぎなところもしばしば - 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:06:32
コアブロックシステムも使ってるしGアーマーを参考にしてるらしいしね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:14:12
保守
- 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:59:44
ストーリー的にも人類が新しいセンスを身につけようとしている大事な時につまらない理由で争って宇宙と地球を巻き込んではいけないんだってはっきり言うZZの中に確かに初代(劇場版)を見た
- 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:19:07
- 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:00:03
- 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:05:15
「Zに比べれば」ZZのほうが初代寄り、ってだけでZZという作品自体が初代と似てるとは思ったことはないな…
そりゃ似てる要素をあえてピックアップすることも可能だがそれ以外が違いすぎる - 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:46:44
ククルス・ドアンの島≒ムーンムーンみたいな感じかしら
- 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:59:34
- 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:20:33
Zは戦艦並みのビーム砲を持ってないけど、ZZはネェルアーガマと同等の物を持ってるからな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:22:05
同感だけど、初代見てZ未見でも序盤のコメディはきついと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:52:06
マシュマーとかキャラとかコメディリリーフっぼかったのに最期は壮絶だしね…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:38:29
Zはモビルスーツ同士の戦いより舌戦に力割いてたように思える
もちろん見てて圧倒される戦いもあったのは大前提として - 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:03:56
見てみると思ってたよりマシに感じはするが大体ペーウペーウとサーベルと必要性を感じにくい多くの抱きつきで構成されてるからねzの殺陣