結局のところヤマトの人獣型は

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:44:04

    覚醒済みの認識でいいのかな?
    本人の実力考えたら覚醒してても違和感はないと思うが

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:52:13

    羽衣背負ってるし覚醒してると思う
    通常種の覚醒羽衣は黒でニカとかヤマトのみたいな幻獣種は白なのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:59:19

    >>2

    ただ通常種っぽくない五老星の羽衣は黒なんだよな

    五老星は能力の表記が他とちょっと違うから何か仕込まれてる可能性高いが

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:11:25

    ギア4みたいな覚醒手前の可能性も

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:38:28

    カイドウにガンガンされて普通に立ち上がるから済みな気はする

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:08:48

    SBSの姿から元々羽衣あるから見た目では解らない

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:07:20

    まあ覚醒済みな気はする
    キリンガムにそっくり

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:04:48

    スレチだけれどセンゴクとカイドウはベテランにもかかわらず何故覚醒していないのか謎だ
    普通に本人が強いからかもしれないのもあるけれど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:33:18

    動物系の覚醒はリスク高過ぎるから普通は挑みもしないんじゃないの
    CPの連中は任務に殉じれるからやれるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:42:54

    >>8

    カイドウはメンタルダメダメだしセンゴクは死線潜った経験少なそうなのがな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:40:57

    >>10

    何かきっかけが無ければ覚醒条件を満たせない感じだから、今の感じでは未覚醒のままになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:23:33

    羽衣=覚醒ならカイドウにはまだ伸びしろがあるっていう恐ろしいことになるな
    子供が覚醒してるのに親は覚醒してないのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:15:47

    カイドウの未覚醒は逆に怖さの指標になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:52:01

    仏像の覚醒とか悟りの境地まで行かないと出来なさそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:20:32

    >>6

    カクが僅か2年で覚醒(コントロール可)できたから運の良い奴はすぐに覚醒できるんじゃね

    カイドウに関しては運がなかっただけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 01:37:43

    金棒でタコ殴りにされても復帰するのは覚醒してる気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています