MF立向居とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:50:44

    思ったより出番があるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:53:41

    イナズマジャパンとして公式戦出場経験があるの意外すぎる(デザートライオン戦)

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:59:08

    よくよく考えると立向居ってキャラバンに合流した時点では円堂が不動の正GKだからフィールドプレイヤーとしての採用なんだよな
    瞳子監督は既に円堂リベロ転向プラン考えてたのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:10:10

    >>3

    豪炎寺復帰で踏み切った感じはある

    アニメだとダイヤモンドダスト戦時にイナズマブレイク撃ちに出たがカットされたからゴール前がガラ空きになるって事態があったんだよね(因みにペナルティエリア外から何とかしようとしたのがメガトンヘッド習得のキッカケになった)


    このときの円堂って態々前に出て打てる技がザ・フェニックスぐらいしかないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:10:50

    いいよねオオウチワ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:12:40

    円堂に他の用途があってキーパーは同じ事やってくれると考えたらむしろ円堂戻したくない気持ちにはなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:14:19

    現実基準だとキーパーは専門性高いから控えは絶対1人は欲しい所

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:15:46

    円堂だからなんとかなったけど
    GKなんて一番エイリアのシュートを浴びせられてケガしやすいんだから控えは絶対必要だよな
    むしろ何故結構な終盤での加入にしたのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:15:47

    いつ見ても暗黒臭がすごいスタメン

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:17:58

    >>9

    もう鬼道さん前やろと思うがそれやると視界悪くなっていよいよ連携終わるのが詰んでる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:18:57

    ストーリー終盤なのにこんな攻撃力ないのいつ見ても酷い
    だからこそ豪炎寺アフロディ加入が盛り上がるんだけどさ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:21:33

    >>9

    いつみてもこの状況でも試合出てくれるメガネがいい奴過ぎる・・・

    なんだかんだで最後まで居たもんなメガネ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:28:07

    >>9

    福岡沖縄(豪炎寺復帰前)とかいうガチの暗黒時代

    メガネリカ2トップ本当に見てられないわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:30:49

    >>9

    火力がエタブリ頼み過ぎる・・・

    なんでFWとMFに碌な単独シュート技がないんだ・・・

    最大火力がザ・フェニックスなのかこの頃

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:34:31

    >>9

    コレ南雲原イレブンで再現したらメガネのポジに雲明が居んのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:40:25

    >>9

    立向居がわざわざMF用の背番号与えられてるのもちょっと面白い

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:43:13

    >>9

    DF・MFは充実しているのに肝心なFWが圧倒的に不足している

    逆に豪炎寺復活以降は前作ラスボスのアフロディ加入と戦力マシマシになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:44:50

    >>9

    この時の最大火力がローズスプラッシュとゴールガラ空きになるザ・フェニックスなのがグロすぎる

    しかもMF立向居は敵直々に穴って言われるくらい未熟だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:47:13

    >>12

    壁山と目金は最初に逃げるイベントを消化したからね...

    すぐに倒されたとはいえ、世宇子戦でどんどん仲間が倒れる中で「僕も...雷門の一員だ!」で出てくれたの好きだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:47:24

    >>14

    雷門イレブンも視聴者もプレイヤーもみんながそうやってエタブリが打てるFWアツヤを求めた結果吹雪が再起不能寸前まで追い詰められる構図余りにも完成されすぎてて怖い

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:56:57

    >>20

    んで結局エターナルブリザードすらエイリアには全く通用しなくなった後爆熱ストーム引っ提げて豪炎寺が帰還するからアツヤとしてすら求められなくなるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:58:48

    染岡の離脱が後の回想で言われる通りマジで痛手
    この面子だと多分皇帝ペンギン2号打てないんだよな(土門&一之瀬でワンチャン打てるか?)

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:00:41

    >>9

    真帝国戦で染岡離脱、ジェネシス戦で風丸(と円堂のメンタルに追い討ちをかける栗松)離脱に

    FWとしての吹雪が機能しなくなってマジでやばい時期だよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:05:13

    >>22

    染岡いるとワイバーンとペンギンあと吹雪次第だけどワイブリもとかなり択増えるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:08:11

    >>22

    一応一之瀬+吹雪でペンギン打ってる描写はある(卒業試合)けどこの状態の吹雪にそれを求めるのは酷な気もする

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:09:19

    ゲームは明らかに立向居の方が強いけどアニメだと一貫して円堂の方が強い扱いなんよな
    まあそうしないと円堂がキーパーで参加できないから仕方ないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:23:06

    オオウチワ覚えるのいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:42:47

    >>26

    立向居の才能に円堂が凹むのはアニメでやってたのか昔すぎて憶えてないや

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:57:49

    >>28

    アニメではやってないね、ムゲン・ザ・ハンドの名前はリベロ転向まで出てこないし

    立向居は可能性を秘めていて絶賛成長中って感じの描写で一貫してたと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:00:39

    アニメ円堂は風丸離脱でメンタルやられててそれどころじゃなかったから…まあその円堂を立ち上がらせたのが立向居のマジンザハンドなんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:28:29

    暗黒スタメンの頃はともかく流石に立向居MFで使うくらいならGKに置いて円堂フィールドに出すべきだろ
    元々MFだったとは言え円堂と比べるとFPとしての性能が違いすぎる
    しかも相手のラフプレーで次々退場って場面で不動はどうしても出したくなかったとしてもまだ虎丸も控えてる段階で控えGKの立向居フィールドに出す選択肢はない
    そしてそんな立向居にボール奪われたデザートライオンは反省しろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:36:18

    デザートライオンは秋〜冬の日本で酷暑とかいう奇跡が起こってスタミナ勝負の接戦まで追い込めたけど普通にちょっと冷える気候だったら虎丸覚醒するまでもなくボコボコにされてたと思うの

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:38:47

    >>31

    ぶっちゃけデザートライオンは後半からの投入で体力満タンとはいえ虎丸一人に無双されるレベルなので…

    前半はバナナシュート、流星ブレードで得点出来てるしチームとしてはスタミナと天候頼りなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:40:55

    やっぱ染岡さんと風丸抜けたのがメンタル的にも戦力的にも痛手過ぎない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:51:19

    >>34

    その風丸もメンタル面に傷がついて抜けてるしかなり遺恨が残ってしまった、責める気にはなれないが

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:53:00

    シャドウ達が合流しててくれればな・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:54:16

    ゲームでも染岡離脱後はガチで吹雪頼りなのが芸術的や

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:05:20

    真ゴッドノウズを円堂じゃなきゃ止められへん!と言われるぐらいには差があった

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:18:59

    >>9

    あんまり言われないけど一ノ瀬の酷使っぷりもやばいよね。仮にも鬼道と同レベルのテクニック持つやつがこの前寄りのポジションでフレイムダンサーにならなきゃいけないのキツすぎるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:25:17

    >>39

    踊ってるだけなんてネタにされがちだけど鬼道の活躍が目立って印象に残りやすいだけでボール運びとか結構やってるよね一之瀬

    ジェミニ戦では敵の癖を見抜いて反撃の糸口になってるしやっぱこいつも天才だよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:29:25

    >>40

    一之瀬や土門は目立った活躍というよりも縁の下の力持ちとしてチームを支えているイメージ

    木暮が加入した時も「実力が分からない奴が入るのも面白くていいんやないかな」って言ってくれるしいい奴だよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:33:34

    円堂たちが卒業した後の中学サッカーはもう虎丸がめちゃくちゃ頑張る以外立向居を正面からぶち破れる気がしない
    GOで太陽が真っ向勝負じゃ敵わないから不意打ちしたケースもあるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:39:22

    >>42

    陽花戸中自体も得点力ないから同点の泥仕合でPKまで持ち込むしかないのかな

    不意打ち以外だと

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:40:10

    一之瀬はエイリア事件に関わらず帰っていいというかほぼアメリカ人みたいなもんだし帰してあげないといけない立場なのに瞳子監督に不信感抱きながらも最後まで同行してくれたいい奴だからよぉ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:15:51

    >>31

    イナズマジャパンだと逆に一ノ瀬と土門がアメリカ行って不在だから、円堂をフィールドに出す意味があんまりないんだよね

    アニメだとそもそもリベロに転向したのが「連携技あるから前線出て連携技撃つと、逆にゴールがガラ空きになる」という理由からだから、逆に言うと前線がちゃんといると円堂をわざわざフィールドプレイヤーにする意味が薄いという

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:19:49

    >>44

    西垣もボコボコにされてるからね、このまま黙って自分だけ安全圏に逃げるなんて出来る訳がないんだ

    だから最後は幼馴染み達に置いていかれてしまった西垣と戦ってもらうね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:31:18

    ここまで来るとディフェンダー陣だけが頼りや

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:37:17

    >>9

    限界すぎる…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:04:26

    >>47

    DFの層だけは無駄に厚いせいで余計にDFとしての吹雪の価値が無くなっていく悲しみ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:17:08

    >>47

    いうて2のDFってシュートブロックで活躍してるように見えるだけでマスターランク相手だと終始対応出来てないんだよな。3のアニメで壁山のぼっ立ちが指摘されてたのが妥当ってくらいには

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:40:18

    >>9

    そしてこの最終形態になると今度はDF過多になって塔子が防御に回る&土門がデスゾーン2の為に前に出るのがまた……

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:09:09

    >>9

    瞳子監督は真面目にシャドウを仲間に引き抜くべきだった

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:05:50

    >>24

    染岡さんいれば吹雪のメンタルもかなり安定するからマジで離脱が痛過ぎる・・・

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:07:54

    綱海とかいうほぼ素人でまともなDF技も覚えないのに居ないとめちゃくちゃキツい頼れる兄貴分
    というかツナミブーストが強過ぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:08:05

    >>52

    仮にスカウトしてもシャドウ本人が実力不足を理由に断りそうなので…

    メタ的にはダークエンペラーズ戦で誰だお前にならない為の顔見せとリカ加入が控えてるから仕方ない

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:19:20

    >>46

    そういや西垣だけアメリカ代表になれなかったな・・・

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:42:59

    ゲーム版の絶対届かないレベルで入手出来るワイバーンブリザード最高に意地悪すぎて好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:49:05

    >>42

    雷門には壁山居るしその時代は如何に一点もぎ取るかの防御時代になってそうだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:52:18

    >>50

    吹き飛ばされる壁山と塔子死ぬほど見た気がする

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:53:25

    立向居を突破するのは卒業時の豪炎寺単独のキック力を越えなければいけない事実

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:01:03

    >>51

    土門と塔子を替えてもいいと思うけど、土門はデスゾーン2要員で塔子はブロック要員だからなあ…


    脅威の侵略者編は基本的に相手の攻めが強すぎて一人じゃ対処出来ないから、全員で守って前線のWエースに繋げるスタイルだしね

    それでも攻撃力が足らないから綱海のロングやリベロ円堂でどうにか厚みを増してるという

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:05:32

    ゲームだとスカウト一切使用しないとしても一応ストーリーで強制スカウトになる奈良最強君が居るから完全な吹雪頼りにはならないけど自力で覚えるシュート技がリフレクトバスターを除いて低火力なせいで結局属性一致でエタブリ撃てる吹雪に頼る事になる地獄
    立向居もそうだけど序盤から終盤にかけて皆ボッコボコにされてメンバーが次々と変わっていくせいで本来お前このポジションじゃねえだろって面子がごろごろ出てくるエイリア編の雷門の地獄絵図

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:23:45

    >>62

    冗談抜きであっちこっちその都度で応急処置しながらどうにか進んでる感じだからなぁ……

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:27:13

    >>53

    染岡がいる場合の恩恵

    ・大阪以降でFWが染岡、吹雪、リカの3人体制になるので吹雪をDFにも回せてメンタルを少し安定させられる

    ・吹雪のメンタルケアがマシになる

    ・円堂のメンタルクラッシュした時にも対応できる

    ・沖縄での豪炎寺復帰以降、FW過多状態になる


    ……真面目に染岡、重要過ぎないか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:34:23

    >>64

    とはいえディフェンスが充実するのは変わらないのと助っ人アフロディも控えてるのが吹雪的にはアレだな

    根本的な問題が解決する訳でもないしやはり豪炎寺先生のファイアトルネード治療法こそが最適解…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:43:27

    >>59

    もう尺が無駄だからって画面半分にしてバンク二つ流してたからな・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:32:12

    (ダクエンの顔見せと言うメタ事情はともかく)四の五の言わずにバックアップチームは初対面タイミングで入ってもらうべきだった
    というか本来ならベンチいっぱいになるまでスカウトすべきでしょ
    いつ怪我するかわかんないんだから

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:46:06

    2の染岡さんは強さ以上に一部のメンタルケアや瞳子へ溜め込むばかりの不満を分かりやすく声に出してくれるからヘイト緩和もこなしてくれるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:17:14

    特に序盤で
    染岡「監督のあの采配はなんだ😡😡😡」
    鬼道「待て、監督は恐らくこういう意図があって…」
    周り「なるほど~」
    っていう流れを何回か見た気がする
    染岡さん、自然に視聴者側の疑問を提示しつつ鬼道の説明パートに繋げる役割ってたしかに大事かも

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:18:51

    >>62

    話しかけただけで仲間になってくれて最高火力ロングシュート持ちの不動を頼りにしたな

    なんだこのマッチポンプ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:20:14

    新作のゲームではMFの技をおぼえたりするのかね?スレ画

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 08:22:46

    >>69

    話を動かすというか回すポジションなんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:20:28

    >>61

    最終的に塔子は綱海と木暮でパーフェクトタワーによる最終防御担当にもなるからなぁ


    ……そして右後ろの3人以外全員攻撃参加するという

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:42:19

    >>68

    他の雷門メンバーが円堂と鬼道以外「やるしかないから従うけどさ……」みたいなテンションでやってる中で、ちゃんと「ふざけんな!何でこんな指示に従わないといけねえんだ!」って声を上げてくれるからね染岡さん

    だから相対的にいなくなると雰囲気がどんどん悪くなっていく……

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:52:24

    だいぶ荒っぽいがかなりのムードメーカーなところある染岡さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています