なんか...ハンチョウに比べて話題少なすぎない...?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:41:12

    話題、どこへ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:42:24

    良くも悪くも綺麗に纏まりすぎてるんだよね
    読み味としては四畳半神話大系なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:42:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:43:12

    二人が住んでた所って住みやすいタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:43:48

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:44:45

    イチジョウか 読むのは1巻と6巻だけでいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:45:00

    マネモブには眩しすぎる青春なんだ
    ここでは話題になりづらいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:47:04

    >>7

    えっこれの内容を眩しい青春っていうつもりなんスか…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:47:18

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:47:29

    読めば読むほどこの世界線の一条と村上が帝愛入りする未来が見えないんだよね
    特に一条の嫉妬深さがかなりナーフされてるのん 原作一条だったら医学部休学してモラトリアム謳歌してる大学生と仲良くなんて出来ないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:47:53

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:49:02

    >>9

    クキキキ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:49:36

    結構いい青春じゃないスか?
    深夜に徒歩で帰る回とかめちゃくちゃ大人になりかけの青春って感じでビンビンくるのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:51:16

    >>13

    海に行く回が好きなんだよね

    藤井風を知ったのも海回だったしな(ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:51:44

    というかはっきり言っちゃうとそんな面白く無いんスよね
    一条って別に言うほど濃いキャラでも無いしスピンオフの内容すらほぼ日常物じゃあ見所なんて無いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:53:48

    まあ味付けで言ったらカイジ風味のモラトリアムモノだからハンチョウと違ってカイジ要素は薄いのんな
    長く見たい話ではないのん
    綺麗にまとまってはいるしおすすめはできるんやけどなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:53:48

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:55:18

    カイジ要素さえなかったらアフタヌーンでメチャクチャやってそうな作風なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:56:04

    >>18

    モーニング掲載だから似たようなもんやろがえーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:56:49

    それなりに綺麗に終わった結構前の作品が話題になってない!って騒ぐのバカじゃないですか?
    そんなに話題になってほしいならこんなスレ立てないで普通に感想スレ立てればいっぱい語れますよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:59:58

    作品全体でいい作品だったって語る感じの作品だから単話でこの回が好きって話になりやすいハンチョウとは違う
    これは差別ではない差異だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:00:18

    バ先のファミレス内での恋愛模様とか普通におもしれーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:00:27

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:01:52

    イチジョウである必要ないやんけシバクヤンケと原作でも青いとこのあったイチジョウだから成り立ってるヤンケシバクヤンケで揺れ動いてるのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:02:13

    三好がスピンオフでもドブ野郎で笑ってしまう

    コタツでダラダラしながらソシャゲの話したり変なところで生々しいのがおもしれーよ
    ちなみにワシは村上が靴を押し売りされる回が好きらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:03:48

    >>19

    完全に偏見なんだけどアフタヌーンって大学生や新社会人あたりでうだうだモラトリアムやってるようなの多くないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:04:37

    鍋を作ってのんびりする回がメチャクチャ好きなんだよね
    良い鶏肉買ったり湯船に湯を張ってリラックスしたり日常の中の小さな贅沢が沁みるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:05:37

    >>26

    具体例を教えてくれよワシめっちゃそういう作品読みたいし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:06:35

    村上が一回バイト辞めたタイミングで本当にダメになりかける回が好きなんだよね
    身につまされるでしょう

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:06:47

    意識高い系目指してるくせに実際は寝正月しながらパズドラの新春ガチャ回すのか?とか話し出すのがメチャクチャ好きなのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:07:51

    序盤のノルマみたいに飯要素入れてる所が試行錯誤感じるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:08:29

    >>29

    一条の表情が見えない演出…神

    読者に委ねられるのが最高であルと申します

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:09:33

    スプラにドハマリするあたりから個性出てきたイメージなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:13:19

    >>28

    ら、ラブやん…

    昔流し読みしてた時の完全な偏見だからどの作品がアフタヌーンだったかあやふやだーよ

    とりあえずおお振りの作者のドロドロしてた過去作はたしかアフタだったはずだーよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:15:30

    イチジョウが本編の一条になっていくのは後発だから理解できる反面本編の一条がイチジョウと結びつかないのが致命的だと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:24:01

    初期が若干方向性定まってなかったのとイチジョウはむしろ本編後の話が求められてたのが痛かったんスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています