鹿児島…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:05:23

    観光名所が自然頼り過ぎて全体的に景色が似通って面白みがないんや…
    しかも…遊園地みたいな場所すら無いから時間を潰せそうな場所も無い、はっきり言って都道府県の中でも下位に入るレベルなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:19:19

    見て見て 昔知り合いと九州ドライブ旅行に行った時の鹿児島部分 
    ウム…確かにあんまり如何にもな観光地がない気はするのん
    一応市街地歩いてそこそこ都会感あったのは覚えてるのん
    1日目
    →霧島神宮→ラーメン
    2日目
    海鮮丼→枕崎→西大山→長崎鼻→砂むし会館砂楽→田原浜展望台→海鮮丼
    3日目
    鹿児島港→桜島→佐多岬→カツ丼→

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:23:27

    火山あるのに温泉とかないんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:34:38

    >>3

    それこそ>>2にある指宿温泉の砂蒸しは有名かも知れないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:35:29

    火山灰のせいでアトラクションの整備がキツいから無いんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:40:42

    とにかく車移動が多いので、夏場は乗せてもらってるだけでもメチャクチャ疲れる…それが鹿児島
    天文館通りあたりで蒸ししゃぶしろくま鰻をかっ喰らって
    温泉付きのビジホで爆睡するのがいちばん体力的に楽しめるっスね
    蒸ししゃぶは財布に5000億円入ってるマネモブなら「華蓮」が、
    魚が食いたいなら「魚ちゃん大将」おすすめッス
    後者は運が良いと生のさば寿司やイカの活け作りが食える!

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:41:49

    しかし、パンの袋を閉じる事ができるのです…
    (バカヤローリズム書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:49:58

    鉄道網は微妙っスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:52:17

    >>3

    通販の包丁くらいそこら中にありますよ


    しかも意外と殆どの温泉が自前の源泉かけ流し


    その値段……500円

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 04:01:17

    種子島、屋久島、奄美大島が離島を支える…ある意味最強だ
    甑島列島…地味

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 04:01:19

    改めて見るとK国人が発狂しそうな形していてリラックスできますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 04:08:01

    プロ野球のキャンプって宮崎ばかりで鹿児島聞かないけどもしかして寒かったりするタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 04:14:27

    >>12

    火山灰がな……邪魔なんだよ

    毎日毎日噴いててな……灰の清掃も馬鹿にならないんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 04:25:04

    >>13

    確かに野外スポーツやってる場合じゃないスね…

    洗濯物干すのも大変とか聞いたことあるし鬼龍並に迷惑スね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:20:52

    ロケット発射場は人気高いと思うのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:30:09

    安納芋は麻薬ですね……
    焼き入れるだけでイモの形したスイートポテトみたいな味と食感で
    他のイモが正直物足りなくなるんだよね。凄くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:16:54

    岩川航空基地があったんやで ちったぁ提督さんやミリオタも来てくれや

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:18:21

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:20:13

    しかし…霧島の硫黄泉は気持ちよかったのです
    まあ桜島噴火したら飛行機遅れるからそこはカスなんやけどなブヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:21:58

    >>16

    俺は“ホクホク食感”の紅あずまだ

    そして俺も“ホクホク食感”の鳴門金時だ

    “なめらか食感”のシルクスイート

    食品の色付けに便利でハロウィンでも大活躍だった··· この“紫芋”のふくむらさきが許さないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:22:37

    許せなかった……
    ワシが行こうと思ったタイミングで口永良部島が噴火して入島制限が入るなんて……!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:24:42

    鹿児島市内で進めるのはもう桜島か歴史関係のやつくらいしかないのん
    県が離島とか推してるからそこに行くか温泉とか海鮮のある他の市に行ったほうがいいんだあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:00:36

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:07:58

    おいおい歴史的建造物がたくさんあるでしょうが
    お言葉ですが明治維新に興味あるなら退屈はさせませんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:15:10

    幕末が好きなら聖地っスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:07:34

    地酒を教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています