- 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:58:57
- 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:59:43
スピードワゴンはクールに適当なことを言うぜ!
- 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:05:32
エメラルドスプラッシュかあ
ホルホースより後に撃っておきながらポルナレフを吹き飛ばして救出出来たから多分エンペラーの弾丸より速いぞ
ちなみに幼児ポルナレフですらアレッシーの撃った実弾を複数捌いているから成人ポルナレフを翻弄したエンペラーの弾丸が実弾より遅い可能性はまずないらしいよ - 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:05:43
一番最初のゴロツキ吸血鬼が弱パンで5mくらいのクレーター作ってたの見るに有り得ないんだよね
どうやって人間程度の質量と豹のスピードであの破壊力出すんだよえーっ - 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:07:07
あの世界の🐆が怪物を超えた怪物の可能性もあると思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:11:28
- 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:11:56
- 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:15:03
世界の影響で動体視力が向上したタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:21:55
しかし…同じ吸血鬼のスト様は不意打ちとはいえマシンガンを喰らっているのです
- 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:23:03
嘘かまことか知らないが近距離パワー型スタンドの発現者は動体視力その他諸々が強化されるという考察もある…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:26:13
- 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:32:13
物質を透過できるスタンドに比べると吸血鬼は空気抵抗とかもろもろの影響とか束縛があるのかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:35:52
それはスタンドと視覚共有出来てないくせに軌道さえ分かれば光速を見切れるポルナレフの事を…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:24:25
- 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:17:53
少なくともシュトロハイムは柱の男を重機関砲で倒せるつもりでいたからサンタナは徹甲弾を捌けるだけのパワーとスピードがないんだよね 微妙じゃない?