- 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:14:12
- 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:18:59
左から
聖主 夜叉 死神 - 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:19:21
戦闘狂と海賊の背中を見て育った少年良いよね……
- 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:21:05
災禍の顕主「教育に悪すぎでしょ」
- 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:22:06
兄貴がドラゴン化になった理由がかっこよすぎる
当時の災禍の顕主とドラゴンになって相打ちした - 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:25:20
パーティはもちろんだけどベルセリアはサブキャラの男共もいいよね…
クロガネの最期好き - 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:28:25
男性陣は理想、女性陣は現実 てしっかり分けてるよねえ。
- 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:29:49
気の良い兄ちゃん風だけど
基本的に義理と闘争心だけで善悪とかはどうでもいいロクロウはやっぱりどうしようも無く人でなしだよね - 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:31:21
一番大人っぽい風に見えて端々で暴走する右
- 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:32:09
steamでやろうとして日本からは買えないとかいう意味わからんのにぶち当たってやってなかったのswitchで出来るならやりたいな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:48:26
クワブト論争オチ含めて本当笑う
- 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:49:14
ストーリーだけでいえばシリーズでトップクラスといっても過言ではないと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:17:38
- 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:18:14
温泉イベで女性陣と男性陣の魂が入れ替わるの面白かったなw
野郎側の大人2人が女性の身体に全く興味無かったやつw - 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:19:55
- 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:24:02
名作なのは間違いない
が、なぜ次のリマスターなんだ - 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:45:09
- 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:51:27
クワブト論争大好き
大人気ない2人のやり取りの後に一番幼いフィーの大人な対応が面白すぎる - 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:54:05
アルトリウスが最期にただのアーサーに戻ってベルベットの家族として会話をするのが好きなんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:27:22
- 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:29:59
- 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:35:36
クロガネの最期も地味ながら良いよね……
- 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:44:05
業魔病が蔓延してる詰んでる世界だからこそ味方側が大体割り切った悪党してて好き
モブ海賊も含めて自分の舵を自分で取ってる奴らが味方に多くてカッコいい - 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:45:12
- 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:49:54
ベルセリアリマスターしてから作中時系列に従って完全版ゼスティリアが来る
俺は詳しいんだ - 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:51:25
何気に一番の勝ち組はお前なんじゃないかと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:53:06
普段はバカやってるし割と仲良さそうだけど
いざ敵対したらじゃあ殺すかって覚悟決まってる連中のパーティってのは結構新鮮だった - 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:53:25
俺は普通の中学生だったのに...モアナのせいで褐色緑髪に目覚めてしまった
責任取って幸せになってくれ - 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:32:15
なんやかんやトップとかが終わってるだけで聖寮そのものは秩序の組織なの好き
- 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:37:05
ダイルもモアナも拠点襲撃辺りで死ぬやろと覚悟してた人は少なくないはず
- 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:41:00
アイゼンとかいう爆撃機は使ってて楽しいんだけどザビーダやアイフリードを追ったりして頻繁にPTを抜けるから気が付くとベルベット操作に切り替わってることが多いんだよな…
- 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:41:13
カノヌシですら最後の「僕は我慢したんだ…!」で嫌いになれなくなってしまった
- 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:42:06
- 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:44:23
お前は人間に戻ったらモアナとメディサを幸せにしろ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:49:04
待てよ、終わってるのは世界そのものなんだぜ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:08:08
ライフィセットよりも長い付き合いのトカゲ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:16:16
ついこの間アルターにベルベットのフィギュア再販依頼したんだけどまさかリマスターでるのか…
個人的にはすごく嬉しいけど「なんで?」の気持ちは拭えない… - 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:18:22
そのサブクエ大好き
- 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:22:38
- 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:27:57
- 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:32:40
序盤で既に「邪魔をするならお前から殺す」って話をやっているから互いにその辺は配慮する前提が出来ていたのは大きいよね
- 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:34:01
必要とあらば街に火つけて略奪するのが吹っ切れてて好き
復讐がテーマで途中で日和らずしっかりやり遂げたのも良いよね - 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:38:28
誰が呼んだか爽やかサイコパス
- 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:41:07
- 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:44:11
- 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:51:16
スレ画の男3人とベルベットとの掛け合いがそれぞれ面白くて「この2人、いい…」って何回も言ってた
- 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:56:35
- 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:58:20
パーシバル王子ですら好きになっちゃったよ俺は
- 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:59:38
- 50二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:08:57
これ一見身勝手で残酷な台詞なんだけどベルベットからしたらセリカ姉さんを愛してたアーサー兄さんはずっとここにいたんだっていう救いの台詞になってるのが…いいよね
- 51二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:10:22
正直ハーツもX2もこのシナリオライターが書くギスギスとかキャラのノリも掛け合いもとことん合わなかったのに
ベルセリアのキャラはどいつもこいつも滅茶苦茶刺さったな - 52二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:56:23
- 53二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:59:50
- 54二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:02:09
- 55二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:06:15
マジで最低発言なんだけどこの台詞でアーサー義兄さん大好きになっちゃった
- 56二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:12:44
これに対するベルベットの「もしそうだったらきっと私たちのために世界を救ってくれていた」っていう返しも含めて大好き
- 57二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:13:50
あの本音はほんときけて良かったといえてよかったが共存するすごい暴言だと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:07:44
- 59二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:12:48
そもそも主人公というかパーティ全体のスタンスがいい子じゃなくて良い、というかそういう縛りがないのはかなりデカいと思うんよね
- 60二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:14:33
人間から感情を奪って統制しようとしたのはアルトリウスなりの復讐だったのかもしれない
妻子を奪った人間たち、業魔を生む世界のシステム、そして残った家族をも犠牲に彼岸を果たそうとする自分自身すべてに絶望していたのかな
- 61二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:29:04
出たな、終盤の敵が神衣使ってくる中で一人だけ聖隷を枷にして鍛えまくってた純人間枠
- 62二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:30:34
- 63二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:33:41
人間時代のロクロウ、どんなんか気になるんだけど実際見るとマジで誰だこれ?って感じになりそうなんだよな…
- 64二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:34:09
実際邪魔したら●すぞなんだけど、お互い限界まで利用し合うぜって仲でもあるから
普通に気をつかったりはするんだよな
そしてあんまり口にしないなかで仲間っていう表現がマギルゥから真っ先に出てたはず
中の人ネタで三刀流までしてくるという
- 65二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:37:36
クワブト対決を協力秘奥義に発展させるアンチャンたち
- 66二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:38:55
お互いに相手を大事にし合う姉弟って関係がベルベットから絶望の穢れを喰らう上でちょうどよかったからですかね…
- 67二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:45:25
- 68二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:52:16
そして最後に残った執着が諦めや見切りを付けてたはずの剣だったので、本編みたいな剣鬼となった感じだったかな
- 69二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:28:54
決戦時にロクロウ+クロガネ征嵐で秘奥義止められるの滅茶苦茶熱いよね…
- 70二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:34:09
個人的には中盤のモアナとかメディサ、王子とかが集まってタイタニアをアジト代わりにしてる時が1番楽しかった
秘密基地っていいよな - 71二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:54:45
ロクロウの技好きだったな
○の型って奴、鬼滅が現れる前で本当によかった - 72二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:59:28
- 73二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:01:42
- 74二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:04:03
計算式の都合だんだん特技のが強くなってくのおもろい
- 75二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:05:06
- 76二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:06:12
アウトロー軍団にバレバレのスパイとして加入して大丈夫か…?と思ってたら最終的に強奪する船をノリノリで品定めするくらい馴染む強かさがあってめっちゃ好き
馴染みつつ芯の強さや心の清さは失わないところもいいよね
- 77二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:38:44
浮くというか絶対馴染めないというか唯一の善良大人枠だからどうしてもパーティ内でギスっちゃうだろと思ってたけどなんか馴染んでて好きだったな
ロクロウとマギルゥが「大丈夫か?こいつ…」な表情で独り言聞いてたの笑ったw
- 78二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:39:19
ロクロウとエレノアは使用武器もあるけどキャラの在り方自体もそれぞれロゼとアリーシャが参考になってる気がする
- 79二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:37:40
避ける必要はねぇ
- 80二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:50:52
さっきまで冷酷なアルトリウスが「アーサー兄さん」に戻った瞬間だよね
- 81二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:55:29
- 82二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 06:24:31
最期でちょっと許せた
- 83二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 06:45:34
- 84二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 07:24:10
キャラやシナリオもそうなんだけど地味にゲーム性も好き
Zをベースとしつつもしっかり課題点を回収して改善してたからかなり爽快だった - 85二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 07:41:33
お笑いに一家言あったり舌打ちで時計の真似しだすアイゼンが愉快すぎる
- 86二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:08:46
どんどん染まっていくのほんと笑う
- 87二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:53:17
- 88二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:35:35
リマスター版序盤のラフィのシーンが規制入ってるし、そこら辺はオリジナルの方がずっと良いからわざわざ買う必要ないな…って思っちゃった…
- 89二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:40:37
オリジナル版は画面のキャプチャできないし
- 90二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:20:10
レイズでプレイアブル化したのはアルトリウス、シグレ、オスカー、テレサだったか
クソジジイだけ参戦しなかったんだな - 91二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:03:38
ザレイズがリマスターされるような事があるならメルキオルとかラルゴとかの唯一実装されなかった幹部メンツも一緒に実装してほしい
順調に揃ってきてたから、これは全員実装の流れだな!と当時は結構本気で思ってたんや - 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 05:12:19
シブいオジサマ系は実装が遅れがちにでもなるのだろうか……?
- 93二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 06:30:03
歴代PTキャラでもおじさん枠は実装遅い傾向にあったからね
- 94二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:51:59
- 95二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:42:29
ちゃんと約束した方の手でぶん殴ってるからなフィー、いいパンチだ
- 96二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:02:29
ベルベットの描き方が本当に好きだったなあ
しっかり女性主人公を描ききってくれた感じ
ジェンダー描写については逆行してるんだけど、だからこそ男性主人公では見られない表現が出来てるし、見た目かわいいフィーもガッツリ男前なところ見せてくれる
こういう主人公は和ゲーRPGじゃ珍しいと思うわ - 97二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:09:33
人間時代のロクロウのジメジメした小物感本当に好き
アレが業魔化してカラッとしたいい兄ちゃんぽくなるんだから業魔化ってヤバいわ - 98二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:15:09
良くも悪くも吹っ切れたというか、振り切れたが故の爽やかさだよねロクロウ
- 99二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:19:59
ロクロウの言い方的に吹っ切れたっていうより欠損欠落したが正しいかもしれん
ベルベットもあれでいて人間の頃とは本当にだいぶ別物なんだろうな - 100二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:22:09
業魔と村娘の演じ分け凄かったな。
- 101二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:32:53
そういう面あるからこそマオテラスになったライフィセットが「あくまで業魔化をリセットするチャンスをあげるだけ、業魔のままでいい人はそのままでいい」って業魔化と穢れを肯定する方針になってるのいいよね
- 102二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:09:55
男主人公だったらあそこまで感情に振り回されてたら叩かれそうだしな
- 103二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:29:39
男でも女でもあそこまでボコボコにされたら許されそうな気はする……w
- 104二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:00:41
本人曰く母親からは褒められた事はない、今の自分を人間だった頃の自分が見たら化物に見えるだろうなと言っている、正道の剣術では兄に勝てないと思ったから二刀流にした等のネガティブ要素まみれである
- 105二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:09:11
- 106二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:11:11
- 107二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:17:13
- 108二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:47:06
メルキオルはアルトリウスが心折れてセリカさんたちクラウ一家と出会ってただのアーサーとなった時もずっと監視してたんだろうな…
村人が一家を盗賊に売った時もその事を一切伝えずに観察してたからこそめっちゃ良いタイミングで現れたんだろうし - 109二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:51:37
復讐 オネショタ マギルゥしか記憶ないわ
- 110二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:28:17
メルキオルはそういうことする
- 111二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:39:09
最終的にベルベットの良き友達になるの良いよね だからこそ終盤でのやり取りが切ないんだがね...
- 112二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:39:37
- 113二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:53:37
アイフリードとの決着も良かった
アイゼンが「アイフリードオオオ!!」って吼えたのは滅茶苦茶迫力あってカッコよかったし
人間に戻ったアイフリードとのやり取りも哀しいけどなんか前向きというかね - 114二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:59:51
野郎共が勝手に自己犠牲で世界救う気になって自分に何の相談もしてこなかったのが悔しい!
ってベルベットがいうのが良かった
まさに女性主人公だから出来たんだと思う - 115二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:00:26
未プレイだったけどベルセリアはプレイしたら刺さりそうなイケメンが多そうなことがわかって困惑している
- 116二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:03:57
- 117二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:56:01
ベルセリアの欠点は「未来がゼスティリアであること/Zに纏わる要素・小ネタが多分に含まれているので既プレイと未プレイで受け取り方が変わること」に集約されるからな
- 118二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:36:45
- 119二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:50:44
同時にモブ剣士に技を教えて同じ技で叩きのめすとかいうけっこー陰湿なこともやってるらしいシグレ
本編でひたすら爽やかに見えるのはあいつ自身が楽しめることをロクロウ側が提供し続けてたからってのもあるんだろうなって - 120二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:59:20
悪人狂人の集まりだけどかなり話通じるよねこいつら
- 121二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:09:35
ある程度はアニメ版でカバーできるけど、細かい地名の小ネタとかまでは拾いきれないか
- 122二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:05:00
実は本音ではなく精神攻撃で隙を作るか殺すことに罪悪感を覚えないよう憎まれ口を叩いたんじゃないか?て疑ってる
- 123二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:09:13
- 124二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:10:42
浅倉杏美さんライフィセット以外で少年役やってるの知らないんだよな
名演だったから他でもやってほしいんだけど - 125二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:13:54
- 126二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:22:57
- 127二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:22:43
でも思い詰めてなかったらそもそも本編の前提にたどり着けずに順当に世界滅んでんじゃないか?
- 128二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:46:31
あの世界本当に多方面的に詰んでるよな……
- 129二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:05:05
そんなギチギチに縛られた世界だからこそベルベット達の思い切りのよい暴れっぷりが逆に爽快に感じられたのかもしれないなって
- 130二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:28:19
逆にライフィセットで初めて知ったからみさきちを演じてたの驚いた記憶がある。サトリナが御坂を演じてたのは知ってたから余計に
- 131二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:40:16
そういや超電磁砲はベルベットとライフィセット(が中の人担当の二人)が犬猿の仲やってんのか……w