ダノンヒストリー調教

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:44:01

    これはどうなんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:45:08

    2歳馬の調教なんてまだデータが少なすぎてわからん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:47:38

    新馬戦並みのパフォーマンスを発揮するだけで楽勝間違いなし
    上澄みがなくても問題ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:48:50

    調教というより馬体次第かなぁ別に飛び抜けて強いとも思わんし新馬戦で逃げたエピファネイア産駒がどうでるかっていうのもある

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:49:31

    それこそこいつは去年のクロワみたいなもん
    こんくらいの出来でも勝てる、というか勝てないとクラシックは厳しいって判断なんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:52:11

    強いだろうけど負けてもあんまり違和感ない
    というより今回マジで誰が勝つかわからん

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:03:23

    調教師のコメントとかはまだ出てないのかなサレジオとかはデカすぎるって言われてるの見たけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:08:27

    新馬戦で逃げた馬は疑った方がいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:19:51

    別に逃げてても良いんだけど父エピファネイアっていうのがな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:33:29

    スレ画とポストの写真見て思ったけどこの馬顔デカくね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:33:45

    デビュー前の動きより悪いんで新馬からの上積みはほぼ無いと見るわ
    その上で去年のクロワとは違って今回そんな楽なメンバーでも無いから頭からは外せる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:35:51
  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:40:34

    新馬戦のときは1週前に81.0〜11.4、当週に82.2〜11.8を楽に出してた
    それを考えると手応えは物足りないし当週になっても時計求めてるっぽいのは気になるな
    それでも器の違いで勝つ可能性がないではないが、状態だけで言えば新馬戦のほうが良かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:41:31

    気性もあかんって言われてなかったか…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:21:38

    エピファコースデットの超早熟血統+1月生まれだからまぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:22:41

    ダノンヒストリー比なら微妙だし騎手乗せてこれだと成長していないのでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:25:40

    まあでもなんだかんだ勝つでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:25:54

    新馬戦より明確に悪いって陣営何してんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:29:27

    他メンバーが弱すぎてね
    フィジカル自体は成長してるだろうし普通に勝つでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:48:35

    新馬戦時計は良いけど上がり使えて無いんでね
    出走馬に末脚自慢が多いし1:46.8程度の時計は2,3戦目なら普通に出してくる
    ダノンヒストリーが勝つには時計を1秒短縮して逃げ切るか末脚使う競馬にシフトするかどちらかは必須
    状態並以下で新馬戦からパフォーマンスが変わらないなら普通に取りこぼすよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:02:58
  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:14:02

    レーンの感触は結構良いんだな
    成長してるってコメントもあるし
    となると軽視し過ぎも危険か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:43:21

    レーンって基本ポジしか言わなくね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:55:34

    メンツレベルは正直分からんし
    集まったっつってもクラシック時期には大半消えてるのが常
    これは勝ち馬の勝ち方を見るレースよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:11:20

    タイムはクロワ級でもラップとかレース振りとか色々あるからなぁ

    そもそも去年が上手くいっただけで新馬で騒がれて本当にG1勝った馬がどんだけいるのかって話なので

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:19:34

    >>25

    東京の評判新馬戦はそこそこ打率良い気がする

    全体時計〇〇以下とか、後半△F□□以下とか、バリエーション色々あるから精査するのは難しいけど

    ダノンヒストリーで気になるのはやっぱそのラップの踏み方なんだよね

    優秀な全体時計は前半飛ばしたから生まれた時計

    後半ラップだけだとほぼ価値が無い内容なんでそこがどう出るか

    前列があまり無い&以前よりも高速馬場で時計自体は出やすくなってるってのが尚更厄介

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:15:08

    ディバインウインドとかもそうだけど、新馬以外からルメ以外の外人乗せるのなんなん?
    Cデムにしろレーンにしろいいジョッキーではあるが所詮は出稼ぎなんだから目の前の勝ち狙ってガシるからいきなりダメージデカいし教育に悪影響やろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:16:43

    次走府中2000で32.9だしたグリーンエナジーよりは早い上がりだったからキレが無いみたいな心配はしてないな個人的には

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています