流石に舐められすぎじゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:43:52

    相手が空前絶後レベルで悪すぎたってだけで
    ゴッドバレー時代はヒラの騎士団員で若いのにロックス相手に何とか張りついて息切れさせてはいるし…
    描写が無いだけで他の騎士団員がいる中で優勝候補って言われるということは剣技もそれなりに高いんだろう
    既にドフラミンゴや四皇最高幹部以上の強さはありそうに見えたけどなあ
    ロックスが殺した海軍大将がどれくらいの強さか分からないからなんとも言えないけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:52:46

    過去編とはいえ最終盤の敵役に四皇幹部〜大幹部レベルのボスが出てこられて驚いているんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:52:52

    ロックス > ゴッドバレーガーリング > 先住民

    だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:53:39

    >>2

    出世して五老星にまで成り上がった今は四皇レベルまで強くなったと信じたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:54:41

    今のところ弱い者いじめしてる描写しかないのがね
    なんか強さには理由があると言われてるけど、なんかその言い方だとたくさん鍛えたからとかではないっぽいていう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:55:20

    >>2

    流石に現代なら最低でも海軍大将以上の強さはあるだろう…

    むしろロックスを主軸にしつつガーリング君も昔から有望な子だったんですよっていうシーンだったのでは


    めっちゃ回りくどいし無様すぎて伝わってないけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:56:54

    >>5

    これでその"理由"が下界の海賊にズタボロにされたのが悔しくて鍛えまくりました

    だったら1080°煩悩鳳回って好きになるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:00:01

    あれ?
    ゴッドバレー時代って団長じゃなかったの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:00:22

    >>7

    3回まわって元の方向に戻っとる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:02:07

    ゴッドバレーの王者とか言われて期待が上がりすぎてたのがね
    当時より現在のガーリングの方が強そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:03:06

    >>10

    カイドウみたいに身体の厚みが増してるからな

    老後太りといえばそれまでだけど

    ガープ体型っぽいから恐らくは筋肉

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:04:10

    正直描写の有無ってだけでレイリーやギャバンがロックスに一人で挑んでも結果は同じなのでは…
    って思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:08:03

    コイツがデービー一族見つけてゴッドバレーをゲーム会場に推薦した挙句にシャクヤクを発注して子供の片割れをドラゴンに奪われたせいで各勢力に禍根を残してしまったの笑うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:09:09

    >>8

    まだそういう情報は出てない

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:09:52

    >>14

    そうなんだ

    中央で仕切ってたからてっきり団長だったのかと…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:14:35

    タイマンでロックス相手に息切れさせたら流石に評価上がったけど
    リバーシしたロックス両親含めたデービー一族+他の神の騎士団+ガーリングという
    一人に対して複数人がかりでやってんのに返り討ちは流石に評価上がるどころかむしろ下がるんだわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:16:33

    >>16

    あのドミリバーシモドキがガーリングの固有能力なら強さに結びつくから別に…

    御大とどういう契約してるんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:19:06

    頭ざっくり斬られたのに
    (流石に強いな…でも討ち取れば御大喜ぶしな…)
    でロックスに突っ込んでいくの面白すぎる
    もはや洗脳されてるだろってレベル

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:21:02

    今はガーリングの正妻の息子が最高司令官になってたりすんのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:21:33

    >>19

    正妻は海賊に盗まれたから前妻だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:43:08

    ロックス海賊団のトップ層以外とやり合ってる場面もあれば良かったかもな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:32:04

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:37:11

    神の騎士団の強さも現状人質とって能力ハメしたことくらいしかわかってないのに、なんで皆そこまでガーリング本人の強さ期待してるんだ?
    自分は裏事情も知ってるCP0がカイドウ最強って言ってた時点で素の強さはそんな期待してないんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:42:52

    >>23

    ゴッドバレーの王者ってのと質問コーナーで強いですって先生が言ってたから若にも期待してた人多いんじゃないか

    なんか現在軸の方が強そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:47:48

    過去より現代のほうが強いのは確実じゃないの
    他五老星と同じ不老に巨大幻獣能力といった騎士団は持ってない要素を貰えてるだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:52:51

    肩書きがゴッドバレーの王者だし
    ゴッドバレーがこれまでの人生で最大の見せ場なんじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:05:53

    サターンと違って科学への知見はあまり期待できないんだから、腕っぷしぐらいは信じたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:11:44

    所詮は五老聖でしかないってことだよ
    天竜人は徹底してマヌケに描いてるんだから期待する方がアホ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:20:43

    実戦は多分民間人相手の狩り以上はほとんどしてないだろうし
    それで大将並みだったと言われても微妙な気持ちになるのが正直なところ
    イムさまが付与した力以外はカスみたいなものであってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:21:07

    >>27

    今の五老星がどういうキャリア積んできたのか分からないけどガーリングは少なくとも人生のほとんどを武力組織で過ごしてるんだよな

    武闘派ではあるはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:29:00

    ガープが海軍の英雄と呼ばれるようになったゴッドバレー!そしてその王者ガーリング!って言われたら当時のガープより強いのかな?と思うのも自然だと思うんよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:30:19

    今更騎士団に苦戦されても微妙だし、フィガーランド以外は不死の能力に驕っただけの馬鹿のほうが読んでて気持ちよさそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:46:58

    双子母を殺してからの妻発注という鬼畜サイコっぷりを見せた後はロックスにボロ負けだから
    強いは強いんだろうけど格好良い敵役としては尾田っちも描いてなさそう
    どっちかというとヘイトタンク役

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:47:32

    舐めてる層は恐らく天竜人を馬鹿にしたいって願望が前提にあって舐めてるからどうしょうもない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:50:34

    不死の能力が通じなくなるか無くなった時にかなりの醜態晒してくれそうで楽しみ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:53:09

    明らかにビルドアップしてるからこの頃よりはるかに強いと思う神の騎士団好きなんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 01:21:14

    まあクズ野郎だから弱くても良いやって感覚

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 01:41:07

    他に褒めるところないからせめて強さだけでもあってほしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:41:41

    >>36

    ゴッドバレーの反省を活かしたかも知れない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:41:42

    別にそんな強さ求めてない

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 12:13:47

    結局ロックスは殺し切れずに今尚世界最高峰の権力握って好き放題やれてるのが答えだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:21:58

    最低でもサウロ・ロビン・ジンベエ完封できる騎士団メンバーより強い立ち位置にいると思えば
    本当は弱いなんて論理はまず成り立たないからな
    あとは大将四皇五老星あたりの現代トップ層にどれだけ近いかなぁ程度の話になる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:28:18

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:32:01

    息子のシャンクスが四皇で神の騎士団のシャムロックも出てきてその父親でゴッドバレーの王者って言われて
    期待値が上がりすぎていたのもあるが逆に今更四皇幹部くらいのキャラが大物な感じで出てこられてもなという話でもある
    しかも通常ロックスにも不死身ありでも歯が立ってなかったから不死身ギミックのタネが割れて突破されるようになったら
    四皇幹部以下なイメージすら

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:32:50

    ソマーズもガーリングも一度ノックアウトされてもその一件中に全快している復帰力の高さは凄いよ
    動物系のタフな連中とか今のサンジみたいな回復力の究極形だよなと

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:33:07

    >>41

    その生命力のタフさも不死身ありきなんだよなあ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:34:52

    不死身ありきって考え方
    覇気で戦ってる奴ら以外の強さは全否定みたいな理論だよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:35:20

    五老聖になったからなんか妖怪になる能力もらえるのかな、牛鬼を引き継ぐということはないだろうが

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:41:31

    強さ以前に技の一つも飛ばしてないからガーリングがどうやって戦うのかもよく知らないんだ
    現代で妖怪になって戦線立ち始めてからが本領だから見せてないんだろうか?ってくらい隠されている
    マッフィーの方が実力者っぽい描写あるのおかしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:51:29

    >>48

    同じ能力でも能力者による使い方の違いで楽しむ事できるし牛鬼ガーリングってのも悪くないと思っている

    毒属性似合いそうだなと

    息子がケルベロスだし西洋系のなんか貰いそうでもあるが

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:52:47

    サターンと同じだとするとガーリングのあの三日月頭のついた大蜘蛛になっちまう

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:55:12

    逆に現状でガーリングの実力を高評価してる人がよくわからん
    負け描写は明確にあるのに対して強いと言える描写こそ全く無いやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:58:01

    >>1

    残念でもないし当然

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:59:14

    >>47

    そらあの不死身、おそらくイムのギフトかなんかであって「会得した武芸」「研ぎ澄ました能力」とかではない節があるので

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:04:16

    あの不死身は神の騎士団スゲーって言うよりも
    そんなの与えられるイムやべーって方だからなぁ
    サターン見る限りイムの気分で取り上げられるみたいだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:11:49

    ロックス海賊団の誰か一人を瞬殺するとか、カイドウを吹っ飛ばすとか、それくらいの活躍はあってもよかった気もするんだけど、マジでそれすらなかったよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:16:11

    >>47

    いやいや、自分の能力を鍛え上げたり創意工夫して戦う能力者に対して、単にイム様に不死身にしてもらったってオチだったら全然話が違うわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:19:05

    >>54

    鍛えずとも食うだけで強力な能力はごまんとあるし再生の速さは本人の強さに依存するような描かれ方してるし

    まず技術に依存した部分じゃなきゃ強さに含めませんって変じゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:37:46

    >>58

    厳密には変かもしれない。

    ただ読者としても作中の世界観としても悪魔の実すら超越してると思える不死身っぷりで、サバゲーのゾンビ戦法のようなインチキ、それでいて武芸の強さはイマイチなわけだから、その辺加味して

    「不死身ありきの強さ」という言い回し・評価になってもおかしくはないだろう


    もし、「覇気を鍛えると同様の回復が可能になる」みたいな普遍性があるのならインチキさも薄れただろうが

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:41:15

    >>52

    過小評価されすぎって趣旨のスレだからな

    一定水準の強さを担保する根拠はあるのに雑魚だの弱いだの言うのはおかしいって話じゃないの

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:58:06

    ソマーズは刃物を使う四皇幹部・七武海級相手にはかなり苦戦しそう
    キリンガムは事前準備無しだと催眠能力がどの程度通じるかかな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:54:51

    >>53

    よりによって漁夫の利とは…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 08:51:19

    少なくとも万全の四皇に攻め込めないし最大戦力は海軍大将だとよくわかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:22:44

    所詮ガーリングは弱者と弱った相手にトドメを刺すだけの卑怯者じゃけぇ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:42:17

    いや大将よりは強いよ
    例えば藤虎や緑牛は覇王色纏えないから軍子にも手も足も出ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:51:55

    >>65

    短絡的すぎない?例えば、不死身を打破できなくても拘束は可能では?

    軍子のベクトル能力も出力・維持力に限界がありそうだし、重力や巨木で圧迫して身動きできなくする+海楼石の拘束と組み合わせるなどの応用でやりようはあるだろう。


    大将ともなれば「手も足も出ない」と断言できるほど大雑把な攻撃一辺倒ではあるまい

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:00:52

    >>58

    逆に本人強くなくて強力な実を食っただけで評価されてるやついる?

    多分1番該当するのって本体クソ弱くてヤマタノオロチ食ったオロチだしあいつもなんだかんだ赤鞘に多勢に無勢で切りかかられて一旦は生還してるけどオロチが強いかって言ったら別にそんな事全く言われないし

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:20:28

    ガーリングは実力がイマイチわかりにくいからがっかりしてしまった感じだなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:23:48

    >>67

    一応、Mr5とかもいる

    カリブーについてもぺコムズは「自分を無敵と勘違いしてきたロギア」と一蹴した

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:26:57

    >>69

    ミスター5は典型的に能力は恵まれてるのにそれ込みでクソ弱い扱いされてる側では?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:31:33

    もう正直ガーリングは戦闘よりもレスバが見たいわ
    五老星もイラつかせるレベルの天竜人マインドから出るセリフは面白いから

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:36:56

    >>65

    藤虎はともかく緑牛に永久ドレインで軍子が戦闘不能状態に追い込まれてもおかしくない

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:42:20

    強さ議論では不死身とそれなりに高い基礎能力でこれでも4皇やロックスのような強力な覇王色纏い使い以外よりは格上になりそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:45:28

    ガーリングもすっかりファンができたよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:03:42

    >>59

    横からだが無能力から見た能力者も大概インチキだろうし個人的には気にならんかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:06:54

    最近はイムは与えもすれば奪いもする存在で
    五老星と神の騎士団は生の与奪権を握られても、不死身とアビスと得られるものがあるから契約するイメージで固定されていて
    まだまだ三者ともに未知数なところが不気味

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:07:42

    >>18

    それか戦闘狂

    まともなメンタルなら別の考えや行動に切り替えると思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:12:35

    >>71

    レスバって言ってもこいつの五老星就任シーンも「虎の威を借る狐」みたいなもんだからレスバとかの類じゃないよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:15:42

    ぶっちゃけ今更例えば大看板レベルが出てきてもそりゃ「ワンピース世界じゃ超超超上澄みの強者」だけど
    お話で言うともう四皇にセラフィム軍団に大将黄猿とも互角以上に張り合えるようになって五老星なんて出た後だと「弱い」からなぁ
    いや不死身がある分それよりずっと強いわけだが物語的に不死身ギミック攻略されそうだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:21:48

    >>18

    そもそもがデービー見つけたぞ!こいつらを殺せば御大も喜ぶに違いない!

    で日程滅茶苦茶先の人狩り大会の会場をウッキウキで進言してくるくらいには御大大好きやぞガーリング

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:00:00

    >>72

    同じジャンプ作品のなんだっけ?そういうのあったな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:12:02

    >>78

    どちらかと言えばマウントとイキリに見える

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:37:07

    >>81

    幽遊白書のトグロ兄がやられたやつじゃない?


    不死身入れたら大将以上かもだけど単純な戦闘力だと四皇最高幹部以下なんじゃね?感はある

    特にゴッドバレー時代

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:42:22

    妻子庇って単独の相手に不死身で人質取って複数名で襲いかかっておいて纏めて返り討ちって結果で
    実は強いんだって評価は無理だ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:54:20

    ガーリングを何とか持ち上げたいファンに夢のないこと言うのもいやなんだがスレ主が戦果として上げてることすらガーリング1人で成したことじゃないし敵として勝負にすらなってない事実は変わらないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:56:33

    日付変わったら凄い馬鹿にしたコメントで荒らされそうなスレだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:01:46

    んでも相手が強すぎただけで負けた側も強いって評価されるのは前提に負けるそいつも強い描写があってこそ評価されるもので雑魚狩りしかしてない奴が強いは無理なんだねえ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:07:15

    能力得る前のカイドウにすら負けそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:08:51

    なんかこの人イム様よりヘイト買ってない

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:52:08

    ゲーム会場になって一般人まで虐殺されたのはゴッドバレーの王様が政府加盟の勧誘を蹴ったからという
    加盟したいのにできない人(ハラルド)もいるのに・・・

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:12:27

    まあ強さには理由がありますって言ってたし今の情けないムーブも前振りか何かだろ
    別に今の描写を擁護する事もないわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:26:08

    できればロックスに殺されたという大将との戦いと比べてみたかったが
    どっちも描写なかったからなあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:24:37

    >>89

    イム様はそもそも何者なのかすら解ってないので現状人間以外の可能性を否定できないからな

    サメやクマが人を襲っても怖いとか早く対処をせねばとは思ってもクマやサメ自体にヘイトは湧きにくいだろ

    ガーリングは同じ人類で言葉が通じるのに話が通じなくて人の倫理から半歩外れたことをやらかすので

    恐怖よりも嫌悪感が先に立つ

スレッドは11/23 23:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。