日本競馬史で一番面白いレースってなんだと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:08:28

    競技としての面白さやネタとしての面白さも全てひっくるめるとして

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:09:56

    2012年有馬記念

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:13:09

    根岸ステークス

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:14:30

    日本競馬史なんだから1990年有馬記念以外ありえない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:15:29

    阪神大笑点

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:16:20

    96年バイオレットステークスやね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:16:26

    1977年有馬記念

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:17:11

    2009年エリ女

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:18:31

    京王杯スリリングカップ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:22:26

    >>6

     面白い→△

    画面白い→○

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:24:03

    2009フェブラリー

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:25:01

    京王杯スリリングカップ
    やはりバカ同士の熱い戦いは胸に来るものがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:25:36

    >>4

    あれはなんだろう、一つのレースと言って良いかどうかよくわからない

    オグリキャップの競走馬生活どころか、バブル期の日本の数年間を凝縮した筋書きのないドラマ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:26:59

    とりあえず後ろからものすごい足で追い込んでくるレースのどれかやろな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:27:41

    1993年有馬記念

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:31:37

    2012有馬はレース前から面白かった
    デムーロリタイアからの三浦乗り替わり
    2ちゃん阿鼻叫喚
    どんどん上がってくエイシンフラッシュのオッズ
    1、2番人気がスタートでやらかす
    煽ったー
    一瞬飛び出すエイシンフラッシュ
    興奮してイマイチ聞き取れない青嶋
    と思いきやすぐ止まる
    結局一番人気の勝ち
    ステゴワンツー
    レース後藤原「三浦であの差なんだからミルコだったら」云々

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:32:08

    >>10

    いやしかし実況が開口一番「全く見えません」は相当面白い…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:33:02

    ババヲナラスクルマ
    洒落にならんけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:18:13

    120億円事件

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:22:28

    >>4

    レースとしての面白さだけでなく、「右手を挙げた武豊!」というネタ性もしっかり兼ね備えている隙の無いレース

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:30:39

    24年菊花賞

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:35:54

    一番かと言われたら微妙だが真っ先に頭に浮かんだのは77年皐月賞
    神業を超えた神業で馬群をワープした福永洋一渾身の名騎乗

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:42:48

    第45回有馬記念
    個人的にはだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:44:39

    22年秋天かなぁ
    素人目でもとんでもないことが起こってる事は確実に分かるし、他からの目線は言わずもがなでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:46:33

    他が強すぎるけど、個人的には見応えあって何度でもワクワクする2017中山大障害を推したい

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:49:28

    2ちゃんねるも含めてなら2001秋天
    白井最強とかオペドト帝国の終わりとかあるけど例のスレがくっそ笑える

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:52:54

    初心のワイ、2025皐月賞
    未完の大器どもが主張し合ってて面白い
    このメンツで来年もう1回走って欲しいくらい

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:57:43
  • 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:58:23

    ヤマニンゼファーvsセキテイリュウオー

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:11:52

    23有馬で
    復活の豊&ドウデュースとか死の16番から2着とかタイトルホルダーの魂のラストランとか色々あるけどあそこまでG1馬とそうじゃない馬ではっきり分かれたレースって他にあるんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:39:35

    09エリ女かなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:42:25

    2025年の東京ダービー

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:36:08

    >>25

    日本競馬史上一かはさておき、投票やったら日本障害競馬史上で間違いなく一位とれるレース来たな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:46:34

    クランモンタナの小倉記念とかいうズブ馬を勝たせるにはここまでやらないといかんのかというお手本レース

    小倉記念(G3)2016 クランモンタナ


  • 35二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:12:05

    ネタならスリリングカップと24菊花賞という名の男子小学生共の運動会の2強だと思う
    名勝負は多すぎてわからん

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:18:06

    12年菊花賞
    一枠一番超良スタートからの最後尾追走
    更に菊花賞のCM(THE WINNER ミスターシービー)と合わせて見ることで
    味わいに深みがでる

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:24:02

    ランドオブリバティ三浦皇成

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:29:47

    海外ありならアルクォーツスプリントのジャスパークローネ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:30:36

    ここまでマッスルチャンピオンシップと阪神大笑点がないとは

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:31:10

    テイオー有馬

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:31:55

    22年秋天は何も知らずに見ても面白いけどスズカの悲劇・クラシック勝ちきれないイクイを知ってると皿に味が増す
    その後の世界のパンサラッサ、ドバイでのイクイ公開調教、23秋天まで辿ると脳が焦げる

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:32:24

    >>39

    ごめん自己レスだけど大笑点は>>5で出てた

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 01:06:09

    >>41

    イクイノックスが古馬撃破!キタサンブラックと親子制覇【天皇賞(秋) 2022】

    パンサラッサが欅を抜けた時に涙腺ぶっこわれたのはワイだけじゃない筈。

    実況の令和のツインターボ→ロードカナロア産駒パンサラッサ→世界のパンサラッサが本当に好きだ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 01:09:30

    オグリの有馬以上のレースはない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています