- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:22:08
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:22:45
グリッドマンが内田真礼だったな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:23:28
- 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:24:56
3期part1で出たけど当時は何の関係もないね
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:26:44
遊戯王はビジュアル系が多かったのに
縁もゆかりもない声優ユニットの鏡のデュアルイズムが来て何でってなった - 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:26:55
所属レーベルの関係でこうなるのかも
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:29:22
単にレコード会社やら何やらの関係やろ。
ソロの歌手活動してるんだから「声優ガー」ってのもぶっちゃけ難癖だし。
今井麻美とか牧野由依とかもそういうのあったね。 - 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:30:24
歌手として活動してるんなら別に・・・
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:31:32
声優と歌手は両立するからな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:33:28
アニメ界では稀によくある
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:36:02
本編への出演とか無関係に主題歌任されるのはむしろ歌手としてのステータスと言える
- 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:36:11
谷山紀章さんがボーカルやってるGRANRODEOは本人が出てないアニメの主題歌やってるの多いな
黒バスは後からキャスティングされたけど - 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:30:53
グリムノーツはアニメにもソシャゲにも出てなかった竹達さんが歌ってたよ。
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:31:59
確か一期のあたりに出たゲームで既に氷室役じゃなかったっけ?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:33:07
歌手やってるなら歌手の仕事だろ。アニメにゲストで出てるアイドルが主題歌も歌ってないっていうのと同じ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:34:26
坂本真綾なんかは歌手としては歌の仕事受けるけど声優としては歌の仕事受けないみたいなのを聞いたことがある