- 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:39:18
- 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:41:21
そういやまだないんだな BCとドバイはやっぱり欲しいか
- 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:44:11
現役続行するにしても国内専念しそう
デルマ―でいかんのにドバイとかいけるか? - 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:45:44
次走報もないんで
- 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:09:09
輸送で熱発した馬で海外遠征するか…?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:11:48
早めにドバイ入りするとしても
サウジは使わないかもね - 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:15:47
続報もないからなぁ
未だ協議中かも - 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:17:35
なまじ現状の実績は向こうの種牡馬として申し分ないから難しいんだろうかね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:18:32
続行するにしても海外遠征しないで終わりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:21:55
仮に現役続行するなら下手な相手に負けられんのよな
戦績が綺麗な内に種牡馬入りする方がマシっていう - 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:22:59
まぁ同世代じゃ頭ひとつ抜けてるし4歳の有力な奴は引退するから国内に引きこもるなら3歳に負けなければいいだけ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:25:11
ファン目線としては現役続行してドバイ遠征もしてほしいけど、生産者的にはもう引退させた方が気も楽よな
でもやっぱりBCとドバイで見たいよ - 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:25:12
Into Mischief産駒って成長度合いどんな傾向だっけか
- 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:26:21
ガチでナルカミ待ちの可能性
ナルカミが日本最強ダート馬であることを証明しドバイで勝てるの目処がつけば引退
ナルカミが期待外れでドバイに期待が持てないなら現役続行でドバイ取りに全力 - 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:30:14
アメリカは待てば待つほど種牡馬価値下がるのよ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:31:19
BCの結果がソヴリンティ的に一番面倒臭いパターンだったばかりに
- 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:39:00
種牡馬入りが遅れると繁殖牝馬の質が下がりそうだけど種付け料にも影響があるのかな?
2冠+トラヴァーズは立派な成績だしシエラレオーネほどじゃなくても普通にいい待遇で種牡馬入りできそうに思うけど - 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:47:16
来年のブリーダーズカップが東海岸側のキーンランド競馬場だからソヴリンティとしては移動が楽だし狙いやすいな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:02:26
- 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:07:23
前にもおんなじようなスレ立ってそこでも言われてたけど現状すぐに引退発表しなかったから他の馬の後手に回った上に同期がズダボロなせいでソヴリンティのパフォーマンスがフィールドオブゴールドみたいなお山の大将かもしれなくなってるから箔付けしたいけど箔付けしようにも一回の負けが致命傷になるんでおいそれと現役続行にも踏み切れなくて今なんじゃね
ノータブルスピーチはすぐ現役続行発表したけどこいついつまでも引っ張るし
- 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:08:38
- 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:09:28
- 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:09:35
ゴドルフィン的には自身初のケンタッキーダービー馬をドバイに出さないしBCにすら出さないまま終わるのが嫌なんじゃねとは
ただドバイは遠征のリスクが思ったよりあることがBC前に分かって来年のBCまでに一切走らないわけには行かないけど1回でも負けた場合ヤバいしで
- 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:09:43
音沙汰なしなら現役続行やろ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:11:23
- 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:11:44
正直ドバイに来てほしくないわ
エバヤンにドバイ取らせてやりたい - 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:14:49
現状ドバイに来る以前の問題だし来たところでまた熱発回避もあり得るからなんか逆に来たら褒めるまである
- 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:16:35
この馬にドバイは無理
3歳の時もずっと引きこもっててBCクラシックでやっと遠征に出たらこれだから
少なくともドバイで実力発揮できるとは思えない
仮に現役続けるにしてもBCクラシック出る為と思われる - 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:16:44
現役続行するなら来年のBC獲るかエバヤン討伐くらいの箔が無いと釣り合わないと思う
種牡馬価値考えたら結構ハイリスクだけど - 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:22:00
- 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:25:25
- 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:33:38
- 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:37:05
あっちでも古馬牡馬賞確実言われてるみたいだな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:38:46
- 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:39:31
自国のJRA賞ですら部門賞取ったら特別賞貰えないの知らない人だらけなんだから他国の賞についてちゃんと知ってるわけがない
- 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:40:38
- 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:41:09
シエラレオーネにお礼参りも完了してもうエピローグ感ある
- 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:41:24
世界最強vs.勇敢なる王者vs?????
To be continued.... - 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:48:01
無事に太平洋を越えられたとしても、熱波だの不調が出れば元も子もないんよな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:31:47
続行するなら最低限ドバイかBC勝った上で全勝じゃないと種牡馬価値大幅に下がるだけだからなあ
メリットはほぼない - 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:32:55
ビジネス優先のクールモア系列なら引退してた
ゴドルフィンだからここまで明言されてない感じある - 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:45:08
現役続行したとして得られる可能性のあるリターンと食らう可能性のあるリスクが高いレベルで釣り合っちゃってるっぽいよね
種牡馬入りシンプルに遅れる上世代まとめて低レベルと見られかねないリスクか、中立地でエバヤンぶっ飛ばしてホームで来年の3歳勢倒して世代を超えた最強として堂々種牡馬入りできるリターンか相当悩ましいんだろうな - 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:47:36
今引退すると種牡馬としてシエラ&フィアースネスと被るのはちょっと微妙ではある
だから考えてるんだろうけど - 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:50:08
同期がまあまあ強かったら良かったんだけど現状ナンバー2のジャーナリズムすら2000のマインドフレームよりちょっと強い程度でナンバー3のバエザはそれより大きく劣り他はなんてことない古馬の2軍に負けるレベルな現状だしな
- 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:50:49
そもそもフォーエバーヤングだけに勝つだけじゃ意味ないのがね
仮にフォーエバーヤングが枯れていたり実はフォーエバーヤングですら大したことなく日本にはもっと強い馬がいてソヴリンティはフォーエバーヤングに先着はしたが負けましたなら結局は弱い世代で評価ガタ落ちになるんで - 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:51:37
海外輸送耐えるかも怪しい上にKAAやメイダンへの適性も不明
その上で討伐目標は中東ダービー二冠
だいぶ嫌なギャンブル - 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:52:01
「フォーエバーヤングに負ける」だけならまだマシなんよね
フォーエバーヤング以外のなんてことない馬に負けるのが本当に最悪の未来 - 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:53:23
何気にソヴリンティが倒してきた同期の連中の成績がこれまた微妙揃いなのがな
- 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:58:28
なんかソヴリンティのスレ画って後に立てられるごとにガビガビになってる気がするんだけど気のせいかな
- 50二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:01:38
- 51二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:02:34
- 52二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:02:50
向こうの馬はペガサスワールドカップとかあるからな
中東には出てこない馬も多いんだよな - 53二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:12:13
- 54二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:13:13
今引退してもシエラとかと競合して初年度でどこまで集まるか未知数
ただ続行して普通に負けようもんなら種牡馬価値は暴落
難しいね - 55二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:22:34
ここまで引き伸ばすのなら現役だろうとは思ってるが(なんならBC走る前に引退宣言して牝馬集めを始めてもいい馬)
ただ難しくしてるのはBCクラシックの回避は輸送熱によるものっぽくて輸送苦手かもしれずそうなるとドバイ遠征も難しくない
そんなわけで競技が難航してるんだろう - 56二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:23:51
- 57二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:24:17
BCクラシックの前はこの馬がどんな選択をするか分からないという事態になるとは思ってもみなかった
- 58二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:25:58
現役続けたとしてもドバイ行かないのなら本当に続ける意味ないんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:27:15
調べてみたがもうG1 3勝かやばいな
- 60二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:40:22
アラジみたいな2歳戦にクソ強かったパターンもあるけど確かに強そう
- 61二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:44:01
下に蹂躙されるとかあるからな
日本でも今の5歳ダートって3歳終了〜4歳頭くらいまでは歴代で見ても強いとか言われてたくらいやで - 62二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:45:45
テッドノフィーはまずKYダービー勝てるかだよね
BCジュベナイル勝ち馬がそのままKYダービーも勝てたのって確か2頭だけかな - 63二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:45:56
- 64二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:47:33
最悪KYダービー勝てなくても後に大成した馬は居るが出られるなら三冠で何処かは取りたいな
KYダービーは枠もあるから一概に勝てなきゃダメとは言えない - 65二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:55:35
来年テッドノフィーが3冠獲ろうがBCクラシックで直接対決してソヴリンティが勝ってしまえばいいだけではある
現役続行するならの話ではあるけども
そして今スタッドインしてもシエラレオーネなどの新種牡馬は関係なくゴドルフィン独自で繁殖用意するだろうから評価云々は最早関係ない - 66二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:55:39
めちゃくちゃ引っ張った挙句に結局引退とかは牝馬でよく見たけど牡馬は種付け料とスタッドの関係でそれは中々無いからな
- 67二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:39:03
よりによって去年の3強にそのまま3歳が捻られたのが本当に痛いよな
しかも輸送不安を熱発でBC回避の理由の一つに上げてたら海外遠征してきた馬にBC取られたから言い訳扱いされてるし
早期に引退表明してればここまで拗れてないよもう続行以外に評価戻す選択しないよこれ - 68二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:24:14
輸送×に自分の世代能力に疑問は付いてるわ走ろうにも馬柱汚したくないわで選択肢がかなり潰れていってる
- 69二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:36:20
冷静に損得勘定すればどう考えても今年引退したほうが種付け料も高いし待遇も良い
でも冷静に損得勘定するような人は馬主なんてやらないし、うちの初めてのKYダービー勝ち馬がうちのレースで去年の世界最強ぶっ倒して世界最強を証明するの見たくねぇ奴いる?!いねぇよなぁ!!いや普通にリスク高すぎやろになってる可能性は高い - 70二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:45:33
勝てればいいんだよな
ドバイもBCも勝てば最高条件で種牡馬入りできる