こづかい万歳…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:18:00

    感動するくらい一般通過異常者が出てくるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:19:31

    最後まで異常者扱いなのが良かったと思ってんだ
    この漫画読んでて不快にならねぇのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:21:04

    部下と飲みたいけど不快にさせたくないという思いだから善人ではあるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:22:15

    >>3

    恐らく人間に益をもたらしてくれる類いの妖怪だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:23:32

    呑むだけで終わるんじゃなくてこういう別の趣味への昇華が出来てる時点で十分有意義だと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:24:15

    しゃあっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:24:22

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:24:59

    でもいい人だと思うんだよね
    会社の飲み会を少しでも楽しくできるよう趣味があうセッティングをしようと裏で操るフィクサーみたいなもんでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:25:03

    思考が人間より別種族に思えるんだ
    ただし超越している方向なんすけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:26:28

    エクセルで収集した社員の情報をまとめてるの怖すぎぃ~~~~~

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:26:50

    どっちかと言えば取り締まった方がいい人間なような…!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:26:55

    まっワシも職場だろうと接待だろうと飲み会は誰かと飯食う機会でもあるから誘われたら二つ返事で行く分バランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:28:42

    善人であることとそれはそれで怖い事は矛盾しない
    それがこづかい怪人です

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:31:00

    悪いことは一切してないし同僚や部下の人となりを把握するのは仕事にも活かせて良いことだとは思うけどね
    エクセルシート開く場面が完全にホラーかサスペンスの展開なの

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:33:06

    会社大好きの人が怖すぎを超えた怖すぎ
    社歌を音楽プレイヤーに入れて聞いてるのは流石に常軌を逸してると思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:35:04

    飲み会好きだけど二次会はパスしデータを埋める…?
    怖いです

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:36:03

    人の情報メモるくらいはするけどエクセルにまとめてるのは怖すぎを越える怖すぎ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:36:11

    >>16

    あれクズ お前知らないのか

    最後の最後まで上司が付いてくると部下は羽を伸ばせないんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:37:02

    >>16

    理想の上司とはですねぇ…金だけ出して帰る上司なんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:38:33

    まあまあいい人っぽいけど最後のコマ悪人面すぎるだろうがよえーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:39:39

    こいつは狂人だけどこう言う人間1人いると職場の雰囲気は良くなりそうだと思う それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:40:40

    まあ気にしないで
    二次会の金は出して自分は参加しないし飲み会の相性を考えてくれるし仕事には持ち出さないので
    情報を飲み会以外に使ったりしなければ理想の上司ですから
    まっ気持ち悪いのは事実だからバランスはとれてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:41:04

    なんなんスかこの人
    昔でいう仲人あっせんしたがるおばちゃんみたいな気づかいの人なんスか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:42:46

    こづかい万歳の温度感ってなんか独特なのん
    明らかに変な趣味の狂人として描いてはいるけどバカにはしてないバランス…見事やな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:43:28

    しれっと作者が下戸であることもリサーチしててジンジャーエールやデザートが充実してる店をチョイスしているのが怖いです

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:43:41

    こことここはシナジーあるけどあっちと噛み合わせが悪いみたいなのはデッキ構築する気分に近いのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:44:50

    割とためになる話も多いんだよね
    まっ服を妻と共有して服代使わずにいるみたいや節約者もいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:45:05

    パーティーの主催者みたいな感じっスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:45:50

    ホストするのが好きなタイプじゃねえかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:46:02

    ワシは飲み会が苦手です それでも楽しく飲むことができますか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:46:56

    >>1

    サラリーマン金太郎釣りバカ日誌山口六兵太課長島耕作とは

    また別のサラリーマン路線を開拓するとは見事やな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:47:23

    え?会社から経費で飲み会代出してもらえる所あるんですか? ワシの所なんか毎月飲み会代として天引きされる上に飲み会毎の支払いあるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:49:02

    なんだかんだ言うけど参加無料なら普通に飲み会行く人は多いと思うのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:49:46

    Excel管理までやると異常者だけどわりとふわっと人間関係考えてセッティングはしますよね?しないんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:50:28

    >>30

    はい!苦手なら苦手なりに楽しめるようはからうんで平気ですよ!(ニコニコ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:50:40

    >>10

    ぞわっとしましたね

    ほんとにね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:50:51

    人事にいてほしい人材とお墨付きを頂いている
    これで仕事パフォーマンスは別と割り切れるから凄いんすよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:52:32

    >>37

    ぶっちゃけここまでやるなら仕事にも影響でるように自分に都合よくセッティングする方が楽だからね

    有益な情報を利益に使わない精神性がもう異常者のそれなんだよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:52:35

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:52:50

    >>32

    えっ 普通は給料から毎月天引きされて積み立てられてますよね

    幹事や会計役の横領を疑った方がいいと思われるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:55:01

    実際職場なんて時間上では長い付き合いになるから割と飲み会にしても何にしても仲を深めるやり方は間違いじゃねえと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:04:10

    個人情報収集してやることがどうぶつの森かトモダチコレクションみたいな箱庭ゲー遊んでるときみたいに1人で悦に入ることなのこえーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:06:46

    恐らく座敷わらし系の妖怪だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:09:57

    出てくる異常者たちってどいつもこいつも悪い人達ではないんだよね
    ただ情熱の向け方が何かおかしいんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:13:05

    こういう狂人が抜けたあと誰が飲み会のセッティングするんスか

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:14:03

    その情熱が怖いという一点を除けば一人一人をちゃんと見て人間関係が円滑に進むように配慮・調整してくれるから間違いなくいい人だし職場の人間としてもこの上なくありがたい存在なんだよね
    すごくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:21:27

    ふうんこの人は思い立ってすぐ行動するタイプだから声をかければすぐ飲めるんだな
    じゃあ会社の近くの大き目の居酒屋で短めに飲もう
    ふうんこの人は自分の時間を大事にしたいタイプだから前から声をかけて予定に入れたら飲みに付き合ってくれるんだな
    じゃあ珍しいご飯が食べれるところでグルメを楽しもう
    あっ一人で帰りたいかもしれないから路線は四つ以上のところを選ぶでやんす…

    なんじゃあこの気遣いは

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:24:33

    恐らく天性のゲーム・マスターだと思われるが……
    正直職場に欲しいっスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:25:26

    この男の天職は小中学校の教師だと考えられるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:28:55

    自分以外を同じ属性で固めてオタク飲み会やカラオケ飲み会、北海道出身飲み会を開催したりと
    みんなが文脈を共有して楽しそうにしてる雰囲気を味わうのも好きらしいんだよね
    善良な妖怪…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:29:06

    この人ってもしかして諜報員のほうが才能を生かせるんじゃないっスか
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:37:48

    人と人とをつなぐという言葉はよく聞くけど
    つなげられる当事者を投げっぱなしにしないで
    次回の飲み会セッティングで実際につなげるようコントロールするなんて聞いてないよッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:09:21

    この漫画のこずかい超人達って、基本的には良い社会人であり家庭人なんだよね 異常性を兼ね備えてるだけで
    それとも俺以外の社会人のみんなも、作中キャラ並に超人強度高かったりするんスかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:18:17

    基本的に出てくるこづかい怪人は大体が家族持ちだから前提として相応の人間性があるってのがすごいよねパパ
    真実は解らないとはいえ会社推しのエア通勤が妻からのアドバイスな辺り社会に適合してる吉良吉影みを感じるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:24:53

    普通に素敵な趣味やってるリアル系と常人の遥か上を行くスーパー系のこづかい超人とで別れているんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:33:43

    なんか学生の頃から打ち上げの企画とか任されてそうっスね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:34:02

    蓋開けたらヤバいけど蓋さえ開けなければ気のいいおじさんで済んでると思ってんだ 実際こういう上司と飲みに行きたいのんな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:35:45

    >>2

    不快にはならないけど不可解な人物のオンパレードで首ひん曲がるのは良いんスか?これ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:01:34

    >>55

    ウム…オイヌとの散歩を楽しんで健康になったり自作ぬいぐるみで風景が色づいて見えたりと超人でない人もいるんだなァ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:23:04

    >>17

    趣味が人間観察って言うようなタイプの上位版ってだけだからまあええやろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:25:12

    善人か悪人かと言えばメチャクチャ善人だが常人か狂人かと言えば狂人…それが飲み会セッティングマンです

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:11:08

    配慮も行き届いてて性格も良さそうで善人であることは分かるのに異常者感が溢れてる原因は何なのか教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:13:02

    飲み会が好きというよりなんかの情報を手にするのが好きなんじゃないすか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:21:04

    >>55

    リアル系の趣味でありながらスーパー系の要素もある…

    そんなこづかい錬金術師を誇りに思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:23:29

    狂人だけど狂人だからこそ公私を分けたり筋を通してはくれてる感があるんだよね
    凡庸な悪人よりよほど接しやすいということか

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:26:00

    というか出ている情報だけならかなり理想的な上司だと思うんスけど何が不満なんスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:27:22

    >>66

    害がなかろうと理想的だろうと異常には見えるからこその恐慌って感じスかね

    まっ贅沢な恐れだとは思うけどねっ

    社会的に見て異常者ではないけど害悪なんて腐るほどいるからねっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:28:53

    >>6

    おお

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:33:58

    はっきり言って内面を知らなければ理想の上司や友人の部類に入る

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:41:40

    >>69

    内面の何が不満なのか理解できねーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:45:22

    >>1

    この一般通過異常者を我が社に分けてくれよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:46:51

    世の中人に嫌がらせすることに人生かけてるゴミなんて五万といるんだからこの程度嫌がるとか贅沢を超えた贅沢
    むしろありがたいまでありますよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:52:22

    この漫画のすごいところは異常者をきちんと異常者として書いてるのに不快じゃないことだと言われている
    あっ主人公以外の異常者の話であって主人公の吉本は正直見てて不愉快な蛆虫でやんス
    まぁその蛆虫っぷりを隠さず話のオチにしてるから中和されてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:54:50

    こっちのことを考えて誘ってくれるのは好感が持てる…ただそれだけだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:54:35

    蒐集してる情報も別にストーキングやハッキングで不法に得たわけじゃなくて仕事中や飲み会で仕入れただけのものなんだよね
    法を犯さず迷惑もかけずに自分も周囲も楽しめててハッピーハッピーやんけ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:57:09

    いつ見てもキモっ!ってなる画風が過ぎると申します…手塚治虫のも描いたりしてるからもう消えるっしないタイプなんだぁっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:59:39

    ここまでじゃないけど部下の趣味や飲み会で気に入ってたメニューとかはメモしてるのは俺なんだよね
    歳を取ると覚えられないんだよ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:00:39

    甲子園、ステーションバー、そして会社推しだ
    度々話題になるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:49:09

    昼頃はきめーよ一色なのに社会人が帰ってくるであろう時間帯の19時ごろ以降になると一転善人評価になるのなんか面白いスね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:58:09

    幻の人材
    管理職を楽しめそうな人間として鬼龍様からお墨付きをいただいている

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:11:26

    >>79

    序盤も普通に善人扱いはしてたと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています