う...嘘やろ こんなことが

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:51:30
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:52:45

    商売種を盗まれそうならまっなるわな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:53:42

    ま…またAIクソスレ系か…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:53:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:53:50

    まぁそうだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:54:55

    なにが嘘やろ…なのかわからないのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:55:03

    そのスレ画とスレタイで
    ま…またアレか…と思ったのはオレなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:56:20

    契約した上でやるならともかく勝手に商売道具を持って行くとか反対して当然と思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:56:50

    >>4

    待てよそれと同時にAI翻訳で海外に発信しようとしてるから別に反AIって訳じゃないんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:57:09

    声もとい音声なんて保護しなかったら詐欺連中やら政治厨やらの都合のいい道具として利用されるだけヤンケ
    ゆっくりとずんだもんがいい例だよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:57:36

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:57:57

    離婚したわけじゃないんスね
    ふーっよかった…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:57:58

    >>3

    待てよAIがスレ立てしてる可能性があるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:58:04

    まあAI絵師関連の問題に関しては「絵柄に著作権とかあるんスか?」で泥沼化しがちだけど声優の声に関しては明確に本人のものを勝手に使ってる訳だからそりゃなるわな…って感じなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:58:18

    >>7

    まさか3回目のアレだと思ったわけじゃないでしょう?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:58:25

    >>9

    お言葉ですが少しでもAI批判するなら反AIですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:59:04

    マジで訃報かと思ったのが俺なんだよね
    良かったですね…マジで

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:59:29

    また女絡みかと思ったら反AI声明でリラックスできますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:59:50

    ドラゴンボールやらワンピースやらの無断AIでセンシティブな糞動画作ってるのはマジで潰してくれていいですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:00:06

    また離婚したのかと思ったけど違って安心したけどこれもう1〜2年前ぐらいからみんな反対してる話題じゃねーかよあーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:00:41

    仕事を奪われるし変な動画に使われてイメージダウンの可能性もあるから声優側に得が何一つないし仕方ないのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:01:05

    梶は公式で音声AI作ってるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:01:07

    別に反AIとかじゃなくて無許可でボイスAI作んなっていう至極真っ当な主張なんスけど・・・いいんスかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:01:44

    >>21

    実在の人物だからお変ク思想垂れ流し動画とかで使われたら凄い勢いで炎上しそうだよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:01:46

    下世話だけどこれで梶さんみたいに有名な声優さんが公式から合成音声出してくれないかなと思ってる それが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:02:14

    >>10

    ウム…わーくにで問題になったのが岡山の県北のあの男の改変だったから甘く見られてるだけでほぼほぼ悪用しかできないんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:02:29

    声は個人のパーソナリティに根差している部分もあるから普通に主張した方がいいと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:02:30
  • 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:04:09

    >>28

    本人による認可があるかどうかを証明するサービス作ったらそこそこ金になるんじゃないスか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:05:46

    無断学習罪を一生擦り続けて3年間進捗なかったイラスト界隈と違って最初から生成に絞って準備してたのは好感が持てる

    声が実際のところ誰の声なのかを客観的に格納したこのデータベース作ったのら実際めちゃくちゃ賢いよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:06:05

    >>26

    例のチョビ髭の銀河万丈っぽい声のMADって声真似なんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:09:35

    >>31

    …10年以上前に投稿された声マネ動画ですね(パンッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:10:13

    逆にこれに賛同しない奴はもし自分の声が勝手に変なことに使われてもマイ·ペンライ!って言えるんスかね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:10:25

    離婚か訃報のどっちかだと思ったのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:11:36

    こういうのっていわゆるボイスロイドとか〜ッポイドの技術が一般化してるってことなのか気になるのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:12:05

    ウム…山寺宏一はVTR出演でま、なるわな…ってなったんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:13:51

    当たり前を超えた当たり前

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:16:00

    >>33

    「賛同しない者は○○されてもいいってことか」的なやり方はツイフ.ェミみたいだから流石にやめた方がいいぞ!

    ツイフ.ェミなら仕方ないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:02:47

    >>38

    でも言いたいことも分かるんだよね

    自分の声でテロの犯行声明とか犯罪に使われたら少なからず影響は出るでしょう?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:26:10

    どうして>>39アニキも>>33の考えに理解があるのに何で賛同の意を出さないんだ…?

    まさか実は否定派ってわけじゃないでしょ?

    あ、ワシはこういう問答が起きたりしたらあほくせーよと思ってるから否定するでやんす

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:08:00

    >>38

    言い方が悪かったっスね

    自分の声が知らないとこで許可無く使われるのなんか嫌じゃないっスか?ぐらいの気持ちだっから次から気を付けるのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:09:24

    梶は梵そよぎあるんだから無断で作る理由無いヤンケそっち使えヤンケ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:12:42

    別にこの活動自体はいいと思うんだよね
    たぶん今懸念されてるのはキャラの声にまで権利求めるつもりじゃねえかってことだと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:32:45

    スレ画みたいに声音を色々な役ができる人をAI化されると後進の声優達を食い潰しかねない気もするんだよね 怖くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:38:22

    >>15

    犬は3回目のアレくらい許してやれよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:39:35

    >>45

    開き直るその態度が気に入らねぇんだよ(ゴッゴッ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:40:49

    山ちゃんで嘘やら⋯っていたらまた嫁が年取ってきたから離婚したのかと思ったやんケ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:41:45

    そもそも声って個人情報だろボクゥ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:45:35

    なんかYouTubeだろで曲名検索したらショート動画で元々歌ってる本人とは違う有名な歌手の声AIで再現して歌わせてる(例えば米津の曲をVaundyの声で歌わせるみたいな)のが普通に出てくるけどアレも声優と同じく思いっきりダメだと思うんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:47:42

    ネット民はINMで個人情報をおもちゃにすることを本気で平和的AI利用だとかほざいてる層が出てきたくらいだし
    著名人での個人情報遊びの方が絵を学習することより穏当な行為と思ってるやつが割と居そうなんだよね怖くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:48:46

    素人の声真似は大丈夫なのか教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:50:43

    これが反AI判定になるなら人類のほとんどが反AIになりそうなんスけど…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:54:09

    >>51

    実際これ規制しないと何の意味もないんだけどどうするんスかね

    たとえば堀川りょう風のAI作るなら"あのベジータ"の声材料にしたほうが精度高いんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:55:10

    >>52

    反AIか AIにちょっとでも文句言ったら反AIだからその認識で合ってるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:56:40

    >>14

    お言葉ですが絵の方も絵柄の問題じゃなくて絵そのものを切り貼りで合成してるんだから同じことですよ

    声の切り貼りと同じでAIで合成の手間を省略してるだけなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:42:32

    >>46

    両手をついての謝罪か 許されないぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています