ハズビンs2を見たいんだけど1話と2話から出られない

  • 1125/11/20(木) 17:27:55

    昨日s2最終回を迎えたハズビンホテル、先が怖くて1話2話に引きこもり続けてる
    3話序盤のチャーリーが暴走し始めるあたりですでにお腹痛くなってきて、voxとヴェルの話術にハマり「証拠として今すぐひとり昇天させます!」と言い切ったところで息苦しくなって見るのを止めてしまった

    善意と使命感と「私のやり方は間違ってなかった!」という高揚感による興奮で、取っちゃいけない択を取り続けてしまうチャーリー。そしてそれをカモネギが鍋背負ってきたぞというように蹂躙しようとするveesという構図が……
    なによりこの暴走でほかホテルのメンバー(特にエンジェル)がひどい目にあったり、そのせいでみんなの心や信用がチャーリーから離れたりするんじゃないかと嫌な想像をしてしまい先に進めずいる
    誰か手を握っていてほしい ロージーさんのお歌聞きたいのに怖くて進めない

  • 2125/11/20(木) 17:30:46

    1話と2話はまだそういう展開少なかったのと、お歌が良くて……セラとスピーカーの歌が映像含めてあまりにも美しすぎて囚われ続けている。

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:31:56

    割とチャーリーがやらかすからお腹痛くなるなら先に進むのお勧めしない
    ネタバレいる?誰々が生存とかそういうの

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:32:34

    もうちょっと気楽に見るアニメだと思うよ
    ミュージカルってなんやかんやあるけど大団円で終わるもんだ
    ちなみに自分はチャーリーの暴走はギャハハおもしれー女!って笑いながら見てた

  • 5125/11/20(木) 17:33:58

    >>3

    なんとなくツイッターの感想チラ見するとこの暴走が序の口っぽい感じはするんですよね……

    ネタバレ配慮いただきありがとうございます!

    「絶対見るぞ」と言う決意だけは固めているので、ネタバレは無しでお願いします……

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:35:39

    尺が足りてないからカットされてんだろうなって部分はまぁまぁある
    けどその辺はもう気にせず勢いに任せて一気に見たほうがいい

  • 7125/11/20(木) 17:36:29

    もっと気楽に見られたらいいんですけど、もともとそういう「善意の押し付けや、興奮などによる暴走によって間違えた選択肢を取り続けていることに気づかず、それにより、本人はもちろん周りの大事な人たちにまで被害が及ぶ」と言う展開が、あまり得意ではなく……
    頑張れば見られるんですけど、見られるようになるまで時間がかかるんですよね……

    そんな感じなのでルザベビ回のチャーリーが撮影スタジオに殴り込みに行くシーンも、いまだに見れていません

  • 8125/11/20(木) 17:38:09

    チェリーがペンシャスについてモヤモヤしているのをニヤニヤ眺めて口を出すハスクとエンジェルあたりまではニコニコで見れていたのに……あの続き見たいのに…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:40:09

    >>7

    そうなの!?1期は部分的に見て感想で補完してる感じ?

    どうしても薄目で見るとか苦手なら飛ばすのも手だけど各話時系列続いてるから飛ばしで見ると話も飛んじゃうし通しで見た方がいいけど…

  • 10125/11/20(木) 17:40:32

    ヴァルとヴェル姐の活躍も見たいのに あの二人がけっこう好きの中でもトップよりにいるので
    ヴァルは英語版の声が好みとイメージにビタはまりしてて、ヴェル姐はビジュと声と発言とが全部かっこよくて
    1話の歌良かったな〜〜ここ二人の声の重なりがあまりにも調和って感じで

  • 11125/11/20(木) 17:42:37

    >>9

    一期の時も同じ感じで、見るまでに時間がかかって……その間に流れてきた感想イラストやツイート等から大体の流れを把握して、そこでやっと通して見れたという感じです。

    ただ、チャーリー殴り込みのシーンは直前でスキップしてしまいました……空回りっぷりとエンジェルのことで苦しくなってしまって……

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:44:46

    初期は待て待て待てーいヴァギーの話を聞けーいって胃が痛くなってたけど
    チャーリーは弱き人の心を読み取れない
    なぜなら彼女は強欲の王だからって言われててなんかスッと見れる様になった
    そもそも生まれが人間じゃねぇんだ人外の強行に近い
    そこからヴァギーとの関係がどんどん良くなってくのがいいんだ

  • 13125/11/20(木) 17:45:13

    ヘルヴァの方も追いかけてはいるのですが、こちらも似たような感じで息苦しくなるというか、見てて辛くなるシーンが多いので大部分を見られていません!!
    ストリツのすれ違いがもろに駄目で!!フィズとの仲直りエピやフィズの吹っ切れエピ、あとブリッツとモクシーが人間に捕まるエピにひきこもってます!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:47:19

    露悪作品の真逆みたいな内容なのに苦しいのか…
    この作品ととことん相性悪そうなスレ主だな
    そこまでして見たい理由って何?

  • 15125/11/20(木) 17:49:29

    >>14

    パイロット版を見つけたときから5年待ちに待ち続けた作品だからですかね……

    初めて見たときの衝撃が大きくて、こんなにはちゃめちゃなカートゥーンなんか見たことないって感じで!

    それでいて、チャーリーの歌が昔から聞いてきたディズニーのようなあまりにも可愛くて、美しい声で!なのに、エンジェルとかチェリーとかのやってることや言ってることが下品で、それがあまりにも癖になり!

    これはちゃんとお話が見たいぞとずっと待っていたので……

    なので、シーズン2も根性で見るつもりではいます

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:51:20

    そこまでして見るもんでもなさそうな⋯
    Xで感想をちらほら見られるならネタバレが嫌だというわけでもない?
    動画サイトでアマプラが上げている歌を先に見るなりして慣れてからいってみたら?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:51:33

    このレスは削除されています

  • 18125/11/20(木) 17:51:59

    何かこう、もしよければ決定的なネタバレにならない程度に皆さんの好きなところとか語ってもらえないでしょうか……?
    楽しみなシーンや活躍があればあるほど、それをお守りにして乗り越えられる気がするので……!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:52:47

    自分も誰かが頑張ってるのにそれが明らかに空回ってて悪いことが起きそうなシーン苦手だからなんとなくだけどスレ主の気持ちわかるよ
    でも自分は普通に見れたんだよねなんでだろう
    多分ハズビンホテルじゃそこまで酷いことにはならないだろうって思えたからかな。あとキャラクターがチャーリーに振り回されてるようだけどちゃんとそれぞれに意思があってチャーリーがあまりにも行き過ぎたら止めてくれるだろうって思えたからかも

  • 20125/11/20(木) 17:55:03

    >>17

    お色気に関しては特に抵抗はなかったですね!

    ヘルヴァでかなりびっくりしたことはありましたけど慣れました

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:58:10

    >>18

    予算増えたのか表情や動きの細やかさがもっと良くなった

  • 22125/11/20(木) 17:59:48

    私が好きなところはセラとスピーカーの歌全般です
    特にスピーカーの声があまりにも暖かくて……神々しさとはまさにあんな感じなんだと思わせる響き方で、なのに寄り添ってくれてる感じはしないのが今更だけど「人間」ではないのだなと感じて好きです
    スピーカーさん単純にすき ママ…… あの大きな手で頬をなでてほしい

  • 23125/11/20(木) 18:02:29

    >>21

    わかります!!ペンシャスの告解のシーンで特に動きの滑らかさを感じました。生前の輪郭から涙を流し俯く罪人への切り替わりがスムーズで好きです

  • 24125/11/20(木) 18:08:28

    >>19

    わかってくれる方がいて嬉しい……!ありがとうございます!!

    なるほど、そう考えると私はまだハズビンのキャラたちをちゃんと信用できてないのかなと感じます。

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:10:54

    6話のハスクソロはマジで聞いて欲しい1番好き
    カジノではっちゃけてる曲なのに力が入りすぎてない優しい歌声がめちゃくちゃ良かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:25:10

    まず、スレ主に今一度理解して欲しいのは
    このハズビンホテルにおいて「善意の押し付けや、興奮などによる暴走によって間違えた選択肢を取り続けていることに気づかず、それにより、本人はもちろん周りの大事な人たちにまで被害が及ぶ」ことになるのは、どう考えても当たり前ということ

    これは作劇上そうなるという事ではなくて、そもそも「地獄で贖罪の為のホテルを運営する」という事自体が特大の「善意の押し付け、暴走による間違えた選択肢」という事なんだ

    だから、地獄の住人はプリンセス・チャーリーを真正面から蔑んで取り合わないし、「絶対に失敗する」と異口同音に言うわけ

    彼らは別に更生なんか望んじゃいないし、結局のところチャーリーのエゴでしかない

    チャーリーはもちろん良い子だし、あまりにも善性に溢れすぎているが、それはそれとしてホテルの運営には「リリスに振り向いて欲しい、認めて欲しい」という欲求の代償行為としての側面がある……という部分を認めなくてはならないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:37:26

    そのエゴから出発した、本来は絶対に失敗するであろう事業を、チャーリーが持つ無償の愛の象徴である堕天使ヴァギーと、ルシファーの血統や権力が支え、そこにアラスターという最強の悪魔と契約する事で無理矢理に成功させてしまったのが1期であり

    2期はその歪みを清算するような話だと捉えれば良い。
    チャーリーがやらかしていくから自体が悪化していくし、その様を無理矢理に見せつけられる……ではなく

    ホテルで一緒にカウンセリングをするのと同じように、チャーリーの贖罪に付き合ってあげるのだと考えれば、まだ気が楽なのではないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています