な…なんやこの肌色はギュインギュイン

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:48:51

    お前…変なクスリでもやってるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:49:46
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:49:55

    ギュインギュイン←なんなんだよこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:50:43

    ちなみにこれが74か21に見えるかで色盲かどうか分かるらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:51:39

    すぐに病院に行ったのは好感が持てる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:51:58

    >>4

    あの…自分74に見えるんスよ

    色盲なのかどうか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:52:31

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:52:43

    >>4

    どっちが色盲なのか教えてくれよ

    74なのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:53:35

    >>3

    大蛇ってこんな音もしそうやからええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:54:05

    >>5

    生まれつきなら良いけど急性だと何かしらの病気が隠れてル可能性があルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:55:11

    >>4

    この無能が

    ちゃんと詳細も言えよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:56:50

    >>4

    これ数字が見えてこないのは大丈夫なんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:57:55

    >>4

    (それもその上に貼ってあるスレで見たな…)

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:59:39

    >>4

    右が1に見えるのはまだ分かるんだよ…

    問題は…左がどう頑張っても2に見えないことだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:00:08

    >>4

    (おとん...わしこれ21にしか見えないんやけど黙っとった方がええかな)

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:02:46

    >>4

    なんか74って言われたら74に見えるし21って言われたら21に見えるんスけど...

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:02:53

    >>15

    (犬は病院で診てもらえよ)

    (ひょっとしたら脳腫瘍とかの可能性もあるんだからな)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:06:29

    >>17

    え゛っ…

    そ、そんなワケないッス74が見えないだけで脳腫瘍の可能性があるわけないッス

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:20:37

    >>18

    十中八九生まれつきだと思う反面……

    万が一ってことがあるという思いに駆られるッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:22:45

    >>12

    …(哀)

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:22:47

    気をつけろよ オスブタの色弱率は約5パーセントもあるんだからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:24:02

    >>21

    なんか…多くない?

    クラスに2人はいるとか…もうめちゃくちゃだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:24:11
  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:24:18

    >>5

    うむ…頑張って生きてほしいのお…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:24:23

    色盲ならまだ良かったっスね本気でね
    確か同じ事例で脳だったことあったのんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:24:38

    >>4

    これ右が薄緑と濃緑で4or1になるのはまだ分かるんだけど左が7or2になるのがよく分からないのは俺なんだよね 濃い部分を注視しても2の形とは言い難いでしょう?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:28:53

    >>23

    2が見えるけどこれが正解かそれともダメなのか教えてくれよ

    リンク先に答えのない画像を貼るんじゃねーよ えぇーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:30:54

    簡単色弱チェッカーか タフモンのナンジャモだぞ

    使い方は左上が通常の色覚で見える色に設定されていて、左上が他の3つと違うように見えるなら通常
    左上と他3つのいずれかが同じに見えるならそのタイプの色弱だぞ
    (例:左上と右下が同じように見えるのであれば3型2色覚の色弱、他の2つは関係なし)

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:32:07

    >>27

    なんも見えない方が正しい奴っスね

    異常者だけがそこから数字を見いだせるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:32:19

    なんか前にも学マス描いてる人が口内の色指摘されて病院行ってなかったっすか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:49:28

    逆に正常な人はどういう世界を見てるのか確かめたいのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:51:08

    >>31

    俺と同じ意見だな…

    ナンジャモといいアニメ見たりゲーム見たりしてると製作者が本来見せたいものが想定通りに享受できてないことがめちゃくちゃ歯痒いのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:31:01

    >>32

    ググっても「色覚異常者にはこう見えます」っていう色覚正常者向けばっかりなんだよね悲しくない?


    スレ画も肌が普通に見えるしなヌッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:09:07

    >>29

    なにっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:13:50

    色覚異常か メイドインアビスのつくし卿も色覚異常持ちだから色の配置覚えて頑張れば絵を諦めなくても大丈夫だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:14:23

    >>4

    71ならわかるけど21に見えるってのがよくわからないのは俺なんだよね

    2の下にある横線はどこからもってくるのん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:58:29

    これッスかね?
    21に見えないこともないんじゃないんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:30:40

    >>22

    ウム…

    例えばマネモブにも馴染みがありそうな著名人だと中村悠一が色弱を公言してるんだナァ

    わしゃがなTVで中村が色弱のせいでマフィア梶田がサングラスのせいで画面上の正しい色を判別できない件は笑ったのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:39:03

    色覚異常マネモブには色覚補助眼鏡をオススメしたいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:42:56

    >>35

    なにっ、ワイが色弱!困ったなあ課題ができないよ

    むふふ、色番号覚えたら同じ絵が描けるやん…してるのはそれはそれで異常者なのは大丈夫か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 01:22:18

    >>31~33

    正常な視覚のマネモブが色弱とか色盲を体験したいならソフトやモニターで色弄ったりとか色々出来るけど

    逆は現状は手術とか新薬を発明されない限りどうやっても無理なんだ…だから…すまない…


    まぁ疑似的になら”ワシでもわかるけど普通に違う色っスよね?”って同じ明るさな色を本来使わない場所(例えばキャラの肌や髪部分)に塗れば

    周りが言ってるような「お前が同じと思ってるのはコレ!凄い違和感じゃい!」ってのを味わえると思うんだけどねっ(グビッグビッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています