ゴリラの王子とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:49:33

    ローレシア

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:51:03

    逆……だよな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:51:32

    ローレシアアオゴーグルゴリラの学名好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:53:01

    ドラクエ界の伏黒甚爾

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:54:24

    親父はどんな感じなんだろ
    伝統的に呪文が使えない家系って訳でもなさそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:57:19

    ゴリラゴリラゴリラゴリラ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:57:56

    ムーンブルクは犬姫だし
    サマルトリア兄妹は動物に例えるとなんだろう?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:58:37

    >>4

    中の人的には息子な点含めて草

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:59:07

    サマルとかいうムーンとローレの出涸らし
    尚レベル上げたらガチで強いので大概ぶっ壊れである

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:02:06

    >>9

    最新リメイクだと有能すぎて二人欲しいけど

    代わりに別のキャラ抜けるなら一人でいいという

    絶妙な万能キャラっぷりを発揮してるサマル

    シナリオ時期で役割がちょくちょく変わるのも器用さに拍車をかけてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:06:10

    リメイク版は全員有能だからすごいわ
    あと追加キャラのサマル妹が比較的控えめな性能だったのも意外だった 正直絶対兄貴より強いだろとばかり思ってたもんで

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:08:03

    基本的に民度高いから魔法使えないことでバカにされることは少ないのいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:09:46

    ローレシア王国と国民をゴリラ扱いするのはやめろ!!繰り返す!!
    でも王様もゴリラの可能性は十分あるんだよな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:10:59

    >>11

    間違いなく強いんだがサポート寄りなんだよね

    火力バカ上げのおうえん以外に

    スクルトルカニリホイミフバーハツッコミまりょくのかぜとだいたい手が空かない

    メラゾーマイオナズンマヒャドらせんうち双竜打ちと攻撃面ラインナップも良いのだが

    ギガデインギガスラ振り回す兄貴が雑魚戦では強いから一歩引く

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:17:31

    胸筋がすごいからぱふぱふの達人でもある

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:18:37

    >>9

    でも最終的な役目が回復して援護して隙を見て攻撃というのはドラクエの勇者らしくて好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:19:39

    >>9

    他の奴らの濃度がえげつないせいで出涸らしが1番まともに勇者してるのなんかのバグだとおもう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:24:14

    >>4

    もしもcv子安だったら千葉パズズと合わせてビーストウォーズ…

    バナナ周りが逆になるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:26:26

    >>17

    攻撃→ギガデインをやまびこやボレロで強化する雑魚戦のエース、どの時期でもだいたいなにかで役立つ

    回復→ベホマズンザオリクの両刀という最強格

    補助→超絶技だから手間取るが妖精たちのポルカは実質スクルトフバーハマジバリリベホイミまりょくのかぜ複合みたいな超性能

    最大部分だけ抜き出したらむしろ勇者の煮凝りみたいな感じな気が……

    周りが別方向に強いだけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:26:51

    サマルはわかりやすい火力がないというだけで妖精たちのポルカっていうぶっ壊れ技あるんだよね極論火力なんて応援したローレが渾身斬りしたらそれで済むわけだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:28:59

    仲間たちの能力や装備、呪文特技ががっつり強化されて相対的に影が薄くなるかと思いきや
    それ以上にゴリラしてて最初から最後まで大暴れっていう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:29:02

    リメイク版の話していいならサマルの妹の方がサマルより微妙だと感じた
    おうえんあるからそれだけでやっていけるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:29:45

    >>20

    単体ボス戦の火力はローレに全部任せても良いからな

    雑魚戦では序盤ブーメラン中盤さみだれ剣

    後半疾風のレイピアはやぶさ斬り終盤ギガデインギガスラと終始強い

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:32:20

    ローレシアに話戻すと
    はやてのリングやはやてのベストで良い感じにすばやさ補強して
    ほしふるうでわムーンブルクにバイキルトもらえば
    雑魚戦でも暴力暴力出来るから海底あたりで役だった
    呪文が威力不足だったり耐性に阻まれる時期だったからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:32:22

    ローレシアより火力が高くなる〜みたいなのは基本的に理論値&種与えまくりとかだけどローレシアは最新の装備にしとけば四桁か600はポンと出すから準備しなくても強い

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:33:26

    ローレは対ボス特化の印象あるけど鞭装備できるし
    クリア前はツインスワロー、クリア後には破壊の鉄球があるから意外と雑魚戦でも殲滅力あるんだよね
    サマルのギガデインで撃ち漏らしたのをローレがしばくのが後半の雑魚戦の基本的な動きになってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:34:57

    メンタル面でも安定してるというか鏡の前に立たせると他の人達は疲れた顔してるな…とか笑顔忘れてたからやらなくちゃとか成長してるか不安…みたいなことやってる中一人だけ食べカスつけたまんまだった!とかロトの勇者と顔似てるのかな?とか世界救ったかっこいい勇者がいると思ったらオレじゃんとかやってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:36:02

    破壊神を悶絶させるおっぱいもちやぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:36:03

    >>27

    マイペースプリンス過ぎる

    サマル兄が不動のボケ役だったから常識人面出来てるだけだなこいつ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:37:10

    武闘派っぽいけど店の視察を日課にしてるあたりしっかり国の管理はできるっぽいよねちゃんとみんなと挨拶するし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:37:26

    ゴリラとバズズ

    バナナを巡って死闘を繰り広げる仲

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:38:25

    アトラスとの絡みはなかったけど多分アトラスは戦闘中ローレシアのこと何回も見て嘘だろ…?という表情しまくってたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:39:06

    >>26

    隼の剣あればMP消費なしで単体を始末出来るから

    ギガデインイオナズンの後ならこっちもあり

    雑魚戦では装備や仲間との連携で頭使う程真価を発揮する筋肉

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:39:33

    >>27

    性能も相俟ってこの人っぽい性格なのかなとちょっと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:42:24

    会話はないけどムーンブルクを絶対ちゃん付けで呼んでる男 

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:42:28

    メンタル面は呪文使えないことを気にはしてるけど
    割り切ってるからこそ幻影に囚われなかったのかな
    呪文が使えるようになる夢じゃないあたり
    呪文使えないの含めて自分と思ってそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:43:22

    親父も大概ゴリラなんだろうけど、デルコンダル王とかいう勇者の血筋ではない一般ゴリラの極致みたいな人もいるから人類強さを極めると行き着く先はやっぱゴリラなんだろうなって

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:44:01

    >>19

    サマルもビーストモード覚えるとやまびこ装備でジゴスパ4連とか6の神さまみたいなことやってくるからな

    ぶんしん入れるともっと無法だけど、手間がかかりすぎる


    よく考えるとシリーズ通して1ターンで最多ザラキ発動可能なのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:45:20

    多分だけど父親も魔法使えなさそうな雰囲気だしその辺りは魔法に関しては別の国の方に尋ねてくださいこっちは力だけでやってますみたいなスタンスかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:46:49

    >>38

    魔力かくせいと災禍の陣でも十分強い

    後は裏ボスHP2万そこらに対してマダンテで5000以上出したりするから

    普段ヒーラーしながら最後の駄目押しに参加できたりもする

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:49:26

    父親は直接戦うことはなくても今でも筋トレしてそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:49:29

    >>39

    父親が呪文使えないなら二代続けてになって

    立派な現王(国を富ませた実績あり)と同じ場合

    自国の子どもや若者のあの発言はなさそうなイメージ

    肉弾主体呪文ありの5主人公とかみたいな感じかもローレシア王

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:00:54

    ミリエラの幻術を見る限りだと呪文使えないことで勇者の出来損ない呼ばわりもされてたっぽいね
    そんな陰口叩かれても当の本人は対して気にしてなさそうな雰囲気だが

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:06:09

    >>43

    無言主人公だからそこをどう解釈するかも美味しい

    自分は初期はだいぶ気にしてたけど

    旅の中で仲間に力や技を褒められながら

    魔物倒して人助けする内に消化出来たから幻術に耐えられた説を推す

    ルビスの加護は多分皆に与えられてるし

    一番付け入る隙なかったんじゃないかなあと

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:07:15

    個人的にはそもそも精神的な弱点がない&父親がそんな事言うわけないだろという家族愛からのキレで幻覚があまり効かなかったイメージ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:08:33

    >>43

    マイペースプリンスだからあまり気にしていない可能性もある

    ただプロローグで普段から鍛練している事とよく街を見回りしている事が分かるから、自国の兵士や国民に慕われていてそういう環境も大きいかもしれない

    ひねくれた青年?君にはローレシア流とびひざげりくれてやろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:09:00

    そんな……俺は魔法が使えない…?


    あ、でも飛び蹴りしたら魔物大体死ぬな。見たいた瞬間があったのかもしれない。

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:10:08

    >>46

    国民に暴力はいけない

    親愛の抱擁で頑なさを解きほぐそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:12:01

    何でいしつぶてはステ参照じゃないんですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:12:51

    >>49

    そうしたら砲弾と化すので…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:13:33

    >>49

    進撃の巨人の獣の巨人みたいな事になるのでダメです

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:13:34

    ステ参照の石礫とかもう岩石投げなんよローレの場合は

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:16:35

    ツインスワローで火力不足に感じるロンダルキアで
    ロトの剣ぶんまわしたらいい感じだったから
    さすがのローレでも武器火力は大事だよ
    いしつぶて使う時期だと0.6倍全体くらいでも大概強そうだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:19:14

    >>46

    ちゃんと反省するから許してやって

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:29:54

    >>54

    親愛の証としてぱふぱふしてやろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:31:51

    たぶんやろうと思えばPTメンバー三人を抱えて歩ける
    ローラ姫を抱えた先代ロトの勇者みたいな勇士だよ(腕に抱えられてるサマルトリア兄妹と抱っこされてるムーンブルク王女)

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:34:22
  • 58二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:36:23

    >>57

    やだなぁ武器なんてないよ

    ぱふ!ぱふぱふ!ぱふ!!

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:38:13

    ローレブリーカー!(ぱふぱふ)

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:44:27

    ハーゴンはムーンブルクより、ゴリラ育成機関であるローレシアを最初に狙った方が良かったのでは…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:50:04

    >>60

    まあでもゴリラは単体だと回復もままならないし攻撃も支援もできるムーンブルクを落とすのは間違いじゃない……

    なんでムーンブルク王女が逃げてんだ負けた(バイキルト叩きつけ)

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:55:27

    >>61

    鍛えたゴリラはめいそうするしようせいの剣といのちの紋章あると

    若き血潮 バイキルトスカラピオラ

    無念無想 MP大回復

    超ちからため 次ターン火力3倍

    精霊のまもり 1~2ターン真ミストバーン(動けるアストロン)

    なんか異様にバフが強いぞゴリラ

    攻撃しないならこれくらいしないと元取れないもんな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:22:24

    ミリエラの幻想で呪文使える幻想でも見せられるかと思ったら親父がバニーにデレデレになってるのを見せられるのが一番謎?それがお前の願望なの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:26:57

    >>63

    ミリエラサイドが(こいつ何見せればいいんだ?取り敢えず男ならバニーだろ!)ぐらいのイメージと勢いで決めたのかもしれん

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:03:42

    ミリエラちゃんだいぶお子様だからなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:31:06

    ・バズズは国王達を警戒してた
    ・初代からだが地下牢に国の周辺と比べるとやたら強い悪魔神官が幽閉されている
    ・「本来ならば自分が旅に出たかった」と言う国王

    少なくともゴリラは遺伝ぽい

  • 67姫様命25/11/20(木) 23:36:57

    >>38

    これは許せませんね

    わた…クリフトにもザラキーマとやまびこの帽子と分身とビーストモードを渡すのが筋かと

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:43:30

    ムーンブルク王も病かかってるのにバギクロスで応戦してたし
    HD勇者3国の直系王族はみんな勇者の血筋の自覚あって強いイメージ
    1勇者がルビス様と話して闇に備えてたと考えると子孫みんな鍛えるわな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:46:29

    >>54

    魔法使えない煽りは別に気にして無いけどそれはそれとして王族に不敬罪なので許さん

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:34:37

    >>49

    威力じゃなくて一度に投げる石の数を重視した技だから


    だって何かおかしいだろ?

    ベギラゴンやバギクロスよりも広範囲の敵を巻き込むんだぞ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 01:55:31

    >>60

    ムーンブルクは王が病気で弱ってるからいけると踏んだんだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 08:01:35

    いしつぶても10~20くらいでLv1の王子が2~3発で死ぬから完全武装した兵士長くらいならあっさり死ぬ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 09:04:25

    ロンダルキア王子も若い頃にそこそこ強いモンスター集団を数人で撃破したり殿やってたからあの世界の王様多分基本的に強い

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:41:11

    ローレシア・サマルトリア間の陸の魔物がほぼ無害な雑魚しかいなくてそこから海に出て少し外れると途端に魔境になるの
    勇者国が周辺の魔物を制圧して睨み効かせてるんだろうなって感じがしてすき

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:17:46

    サマルはやまびこギガデインが雑魚戦は勿論ボスでも何の前準備もなしで出せるダメージとしては破格の火力だせるのが偉い
    シドー戦でベホマられる前に押し切るぞー!くらいのノリでやったら500超え×2とかだったから笑っちゃった

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:18:58

    >>4

    息子の声帯に親父のフィジカル

    最強すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:27:11

    ゴリラの王子様でしょ   「……」
    犬のお姫様        「は?」
    それからキジのお兄様!  「桃太郎気取りの王女がいる…」

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:30:52

    4のゴリラ王女の方は呪文使えなくても何も言われてなくて本人も全く気にしてないあたりやっぱり勇者の子孫血筋だからっていうのがポイントなのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:33:32

    ローレシアはよき王と強き勇者の両立は大変だけど頑張るんだぞって息子を励ますから基本的に王は強い

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:30:32

    ビーストモードいらなくね?
    と思う攻撃役初めてだわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:33:06

    マイペースだけど多分あの4人の中でリーダーっぽい立ち位置だから割と上に立つ素質もある感じっぽいし、何なら一番王様の才能ありそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:31:45

    >>79

    息子と娘の能力と、他国のデルコンダル王をみる限りドラクエ2の王様は全員バカ強いのかもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:39:35

    極まると破壊神を2ターンで破壊して邪神パワーで超強化されて復活した方もやっぱり3ターン程度で破壊する男
    闇の衣を着せてやったままのナメプでようやく勝負になる

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:41:41

    でも俺さ初めて見たんだよ
    ラスボスを片手間の舐めプで叩き潰し惑星破壊できる破壊神を破壊した男

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:42:34

    リメイク版の漁師の息子はPv見る限り同レベル帯でもそこまで強さ感じなかったからこいつがおかしいだけか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:51:53

    当時ダークドレアムvsデスタムーアの9999のダメージ!でゲラゲラ笑ってたんだよね
    何で人間の主人公がそれ以上のダメージ叩き出してるんですか…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:55:11

    >>85

    そのあたりはゲームのステータス調整の話になってくると思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:57:21

    真ラスボスも隠しボスもおうえんバイキルトで盛ってビーストモードで粉砕したぞ
    竜王のひ孫だけはしろいきりで特技封じてきたから他より時間かかった

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:00:43

    ローレシア流剣術を考えると王様も兵士長も多分相当ゴリラ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:23:28

    ぱふぱふを覚えると聞いて
    ハーゴンよ! なにゆえ もがき いきるのか?
    ほろびこそ わが よろこび。 しにゆくものこそ うつくしい。
    さあ わが むねのなかで いきたえるがよい!
    でもやってんのかと思った

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:25:57

    >>86

    ダークドレアムも片手でひねりそうなのはルールで禁止だろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:02:44

    何が一番面白いって 叩きつける を使ってくるの歴代のボスや敵だけなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:14:25

    ローレシア流剣術ってあんま剣使ってなくない?
    もしかして五体の武器化とか無刀に至るのが奥義とかそういう?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:20:47

    渾身切りと全身全霊切りがローレシア流剣術の奥義だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:18:23

    >>81

    安定性と実行力みたいなのは四人の中でも高そうなイメージ

    そこにサマルトリア王子の呑気さも加わり万全となる

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:25:42

    >>93

    剣術を本流として崩しや肉体を武器とする実践武術を修めてるだけだぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:26:09

    エンドコンテンツ領域までやりこむほどではないから今作はローレが圧倒的に強い印象
    他三人はギガデインやイオナズンやまびこでひたすら雑魚狩り、ボス戦ではひたすらローレの補助
    途中からはマガシドー含めてローレのビーストはやぶさ渾身で殺られる前に瞬殺していく流れをひたすらやってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています