- 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:55:43
- 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:56:53
- 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:57:50
アニメ一期の面白さと楽曲周りの素晴らしさはラノベアニメの頂点と言っても過言ではないっスね 忌憚のない意見ってやつっス
- 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:58:44
禁書3期ほどカットしすぎるのもアレだけどアンダーワールドの間延びしただるさをそのままお出しするのもどうかと思った それがボクです
- 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:59:57
- 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:01:15
ゲームは75層〜100層までの部分を体験できたしシステム的にもソードスキル連鎖とかできてだいぶ面白かったと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:03:17
- 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:06:27
- 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:06:59
- 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:08:18
この片手剣ビルドの特性をガン無視するキー坊の目的は…!?(片手剣スキルツリー見たらタンク職だった時のワシのコメント)
- 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:08:40
- 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:09:43
- 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:09:50
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:09:53
- 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:09:56
裏サイトの半公式エロ小説で抜いたワシに悲しき黒歴史…
まぁ今もう見れないんだけどね - 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:32:18
ゲームとアニメは間違いなく当たりじゃないスか?
てか一期は楽曲がマジで強いんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:12:10
アニメ化前で800万部売れてたんでラノベ業界なら上澄みじゃないっすか?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:15:44
今見てもアニメ第1話の雰囲気…すげえ
とんでもないデスゲームが始まったって感じがひしひしと伝わってくるし - 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:17:48
待てよゲームは結構楽しいんだぜ
このアスナさん以外の女(ユージオ含む)を突っついてお姫様抱っこしてベッドに連れ込む蛆虫キリトさんは…!? - 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:20:53
ゲームはPSPの最初に出てきたやつはおおっうん…って出来だったけどそれに胡坐をかかずどんどん新作出していったんだよね すごくない?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:22:39
- 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:27:20
- 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:50:01
ゲームの方は割とシナリオ凝ってるのにゲームとしては薄味だったり雑な印象あるんだよね
好評なファントム・バレットも面白いけど扱いだった記憶あるんだ - 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:52:29
SAOのアニメって出来いいんスか?
前聞いたらそうでもないって言われて評価変わったタイプ? - 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:01:32
時期が近いとか近くないとかそうじゃなくて単純にそれくらい注力してほしかったってだけの話だと考えられる
WEB小説原作の先駆者だが先駆者であるが故にラノベ界隈特有の雑なコミカライズって恒例に捕まったそれがSAOですわ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:55:43
真面目に出来が良くなきゃキッズがゲームでキリト名乗りまくらないっスね
松岡ボーを筆頭とした売れっ子声優の出世作になったり、劇伴に業界トップの人間起用したりと出来は間違いなくいいの
まあワシはフェアリーダンス編はあんま面白くないと思ってるタイプだからバランスは取れてるんだけどね