ややっ!主ではございませんか!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:57:03

    もうすぐ怒りMAXの歳がここに来ると思うので私はあちらに行ったと行っておいてください!それでは!



    土方さん「そうか、あっち(dice1d2=1 (1) )だな」


    1近藤さんが逃げた方向 2近藤さんが指定した方向

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:58:21

    子供か!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:59:19

    はよ怒られてもろて...

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:59:37

    主、私は言いましたよね。逆の方向を示してくださいと

    【普通に見抜かれたけど】

    歳め…………私の渾身の偽装工作をなんだと思ってるんだ…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:01:13

    あ、言われた通りにしてたんだ、土方さんの方が一枚上手なだけで

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:01:22

    何ウィンクしとんねん

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:04:07

    【ちなみになんで追い掛けられたんですか?】


    dice1d3=2 (2) してたら見つかりまして


    1夕飯前にとろろご飯爆食

    2人前で歳の嬉し恥ずかし小話披露

    3歳にカンチョーしようと待機

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:08:30

    奥多摩での思い出話だったらマスターも聞きたいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:08:57

    【むしろよくお説教で済みましたね】


    とんでもない、声量はdice1d100=39 (39) くらいでげんこつもdice1d10=5 (5) 発落とされましたよ。まったく


    【(優しいのか厳しいのか)】


    【ちなみにどんなお話ですか?】


    おおっ、興味がありますか?ではひとつだけお聞かせしましょう

    そうですね、主ならdice1d4=3 (3) がよろしいでしょうか


    1 歳の失恋話

    2 歳の鬼ごっこ

    3 歳と子供の和やか話

    4 新選組落とし穴事件

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:14:05

    始まりは少し肌寒い朝でした

    何やら玄関の方から話し声が聞こえてきて、俺がdice1d3=3 (3) 片手に見に行ってみるとそこには歳と泣きべそをかいた子供が二人で話しておりまして

    1虎徹(偽) 2とろろご飯 3カンチョー指


    【回想始まった】


    土方「どうした、泣いてるだけじゃわからんぞ」


    そう言われた子供はdice1d3=1 (1) 

    1余計に泣いてしまいまして 2突然流暢に自身が迷子であると説明しまして 3いきなり歳に抱き着きまして「お父さん」と叫びまして

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:15:20

    なにカンチョー指してんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:16:05

    土方さん顔怖いもんな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:17:45

    いくら美男と言われても不安な子供からすれば少々威圧感があったようで、歳も珍しくおろおろした様子を少しだけ見せていました

    あ、おろおろ具合はdice1d100=96 (96) ですね


    少しばかり俺も歳もどうしようか考えてましたがdice1d3=2 (2)


    1俺がとりあえずカンチョーしに行きまして 2歳が不慣れなりにいないいないばぁをしまして 3歳の様子を見た子供が徐々に落ち着いてきたようで

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:18:27

    めちゃくちゃオロオロしてるしやさしい かわいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:19:11

    怖い顔の人にいないいないばあされても泣くだけじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:22:00

    >>12

    鴨さん相変わらず絵がお上手

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:25:05

    え?結果ですか?歳のいないいないばぁですよ?dice1d3=3 (3) 

    1奇跡的に大ウケしまして泣き止みました 2滅茶苦茶怖かったらしくて気絶しました 3無でしたね


    とまあ紆余曲折ありましたがある意味落ち着いてくれたので珍しく沢庵を一切れ渡しながら事情聴取と言ったところです

    ちなみに子供に沢庵はdice1d3=2 (2)

    1喜ばれてました 2突き返されてました 3もっとくれとごねられてました

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:26:34

    沢庵いらないされてて草

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:26:59

    ヒッジの対応全部失敗で草

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:27:18

    流石に草

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:30:15

    局長がカンチョーの真似した方が多分泣き止んだよこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:33:55

    あれほど歳の気まずそうな沈黙が流れたのは珍しいと思いましたよ俺、沢庵に関しては仕方ないと思いませんか主


    歳が突き返された沢庵に悲しそうな目をしつつもポリポリ食べ始めての聞き取りでしたが、迷子であることは発覚しました

    なら次は何をするか?そう、親探しもとい保護者探しですね?

    歳は諸々の反応から荷が重いと思ったのでしょうが生憎その時俺と総司はそれぞれdice2d3=3 1 (4) というやんごとない事情がありましてついていけず

    近藤 1めっちゃ眠い 2カンチョー指が戻らない 3朝イチの買い出し

    沖田 1朝稽古 2歳と子供の虚無タイムを見て腹筋がつった 3体調不良


    ちなみにその頃の歳と子供の距離感はdice1d100=76 (76) といったところでしたね(高いほど打ち解けてる)

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:36:45

    打ち解けてる…!

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:36:53

    結構打ち解けてるやないかい
    顔の良さが仕事し始めた?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:40:25

    なんだかんだ虚無虚無ばぁが良い感じに怖さを減らしたのかもしれないなアレは……

    実際の理由dice1d3=1 (1)

    1顔の良さに気付いた 2バカなことしてんなという和らぎ 3沢庵くれたからいい人ではあると認識


    とにもかくにも各々事情もあったので歳は子供の手を優しく握って親探しに向かったわけです

    あ、俺は買い出しのついでに尾行することにしました(ウィンク)


    【買い出しは】

    ご安心を、時間はありました


    ちなみに子供は手繋ぎに対してdice1d3=3 (3) といった反応でしたね

    1おんぶして 2離さないでね 3沢庵くさっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:41:55

    可哀想なヒッジ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:42:13

    沢庵に対してずっと辛辣で笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:43:13

    沢庵手で握って渡したろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:43:27

    顔はいいけど沢庵臭いなこいつ…って評価

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:44:51

    ギャグ日に出てきそうな子供だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:45:45

    そりゃ毎食沢庵に直前でも沢庵食べてたんですから臭いですよねハハハハ


    まあそれはそうと打ち解けつつもぎこちないまま始まった親探しですが早速ハプニングです

    なんと歳が子供を連れて歩いている姿から町民の方々がdice1d3=3 (3) と朝から騒ぎ始めまして

    1あの土方が誘拐!? 2土方に隠し子が!? 3はっはーん、迷子だな?(推理力100)

    騒ぎ具合dice1d100=51 (51)


    歳は子供が怯えるから落ち着けと言いつつ親の情報を探っていました。ちなみに俺も独自に聞き込みしましたがあの時は歳がdice1d100=62 (62) 、俺がdice1d100=81 (81) ほど有力な情報を得ていたはずです、多分

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:46:41

    優秀ですね2人とも

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:50:26

    俺はもしかしたら探偵事務所を…と歳の話でした、今後しばらく俺の情報は置いときましょう


    歳の方は恐らく騒ぎで人数が多かったのと子供がはぐれないようにしていたからだろう。それでもかなり集められているのは優秀だと思いませんか?

    そして証言を頼りに歳と子供が捜索を開始し、俺も手早く買い出しを進めていました

    ただここで問題が発生しまして……


    【えっ、何?】


    子供がdice1d3=1 (1) と言い出しまして


    1お腹空いた 2足が痛い 3さっきからついてきてるあの人誰?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:53:00

    ちょいちょい土方さん褒めてる近藤さんさぁ…そりゃ聞いてた土方さんも恥ずかしくなるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:54:04

    ええわかります。「じゃあ沢庵食べとけば?」と言いたくなる気持ちは。俺もちょっとだけ思いました

    歳の反応はdice1d3=2 (2) でした

    1沢庵ならあるが 2握り飯ならあるが 3団子でも食うか


    子供はそれに対してdice1d3=3 (3) と答えてましたね

    1食べる(いらない) 2良いの?(遠慮します) 3ひじかたのぶんは?(ひじかたのぶんは?)

    ※()内は沢庵指定時


    ちなみに俺は後ろで転んでましたよ、ははは

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:56:24

    すっ転んでて草

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:58:58

    流石は歳、そしてその歳が連れる子供です。同じミスは繰り返さず、そして遠慮なしに飛び付く真似もしない。アレは良い光景でした


    歳の方はdice1d3=1 (1) と返してましたね

    1あるから気にするな(※ない) 2半分こだ 3沢庵がある


    それを聞いたお陰か子供もちらちらと歳を見ながらも渡された握り飯に口をつけまして


    あ、具はdice1d5=3 (3) だったそうです

    1なし 2昆布 3佃煮 4沢庵 5梅干し

    ※沢庵だった場合のみ子供が土方を二度見します

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:59:42

    土方さんはやさしいね……

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:04:02

    あの時代、なんの佃煮だったんでしょうね?聞きそびれてましたなそういえば


    まあそれはそうと子供はモグモグモリモリ食べて満足したようで歳も満足げに笑ってましたよ、俺の網膜フィルムに今でも焼き付いてます


    そんな小さなハプニングを乗り越えた二人は目撃現場まで軽い足取りで向かい、俺も追い掛けながら買い出しを済ませて通りがかりの知らん人に「これ届けといてと」押し付けてdice1d3=1 (1)

    1受け入れられまして 2断られまして 3「は?」と言われまして


    ……………さて主、ここから先を聞かれるお覚悟はおありですか?


    【(和やか話じゃないの!?)】

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:05:41

    何が始まるんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:06:28

    えっ何

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:08:02

    何が始まるんです?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:08:26

    あ、和やか話ですよ?ただ歳のイメージが変わるかもしれないので


    【あ、そういう。良いですよありますよ】


    では再開を。あ、休憩の粗茶です


    さて、まずここで大事なのは子供が来たのは朝方ということ

    そうなると証言の多くは早朝もしくは昨夜以前になります。なら現場に行っても普通に考えれば当事者は居ない、移動している……そう思いませんか?


    【………!】


    はい

    恐らく主の予想通り………dice1d3=1 (1)


    1子供は捨て子でした 2たらい回しタイム開始です 3親、風邪引いてました

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:16:20

    ………あの時代、仕方ないという言葉で片付けられることもありますが、その真相にいち早く気付いたのが歳でした


    ではなぜ捨て子とわかったか?ですがこれに関しては考えてみれば簡単です、現場で子供から逃げる姿があったそうで

    冷静に考えれば自らの子が迷子となれば親の方が早く訪ねてくるか、聞き込みをするはずです。ですがそんな情報はなく、あったのは目撃証言のみ………


    ですが問題は我々の推理や感情より子供です

    その時の歳の悩ましそうな顔は今でも忘れられません


    暫く唸っていた彼は子供に視線を合わせるように座り込むとこう切り出しました

    dice1d3=3 (3)

    1走るぞ 2一回帰るぞ 3沢庵食うか

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:17:33

    なんか安心した

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:19:36

    主、結構大事な話なので転けないでください


    ちなみに子供はdice1d3=1 (1) と返しました

    1食べる 2いらない 3…………いらない


    歳はそうか、と呟くと(1の場合差し出す)沢庵を齧り出し、暫くその場を見回しつつ、子供を目立つ場所に待たせて聞き込みを開始しました

    なんの?という顔ですね


    親が立ち去った方角です

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:22:25

    正座して聞かなきゃいけない雰囲気になってきた
    (横転から戻りながら)

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:23:16

    しょっぱな追いかけられてたのを逃げてた人からここまでシリアスになるとは…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:23:40

    ああ、もう予想がついたという顔ですね

    恐らく予想通りでしょう。俺も予想がついてました


    ──しかし、子供にそんな真実を見せるわけにはいかないのでしょう。歳は聞き込みを終えた後に一度どうしようかと迷ってました

    帰らせる、待たせる、連れていく。選択肢はありますが、歳とて人の子です。悩むでしょう

    ましてや子供は朝から歩き詰め、いくら食べていても疲れるはずです

    そんな時です

    dice1d3=2 (2)

    1俺が親を探しに行くと伝えに行ったのは 2朝稽古を終えた総司が探しに行きますよと俺の目の前を通過したのは 3さっき俺が買い出しの品押し付けた知らん人が「俺この人知ってるから連れてくるぜ」といきなり歳に話しかけたのは

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:27:07

    まあ俺は出鼻を挫かれた感じですが別に良いんです。総司に任せるのは少し、いやかなり不安がありましたが


    歳は総司の提案に対してdice1d3=2 (2) という反応でした

    1いやお前はダメだろ(体調的に) 2いや、さっきからついてきてる近藤さんに頼む 3……悪い、頼んだ


    そして一度子供と帰ることを選択したようです。ちなみにその時はdice1d3=3 (3) を提案してましたよ

    1おんぶ 2手繋ぎ 3肩車

    子供はdice1d3=2 (2) が良いと言ってましたね(子供の意見優先)

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:29:01

    バレてて草

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:30:10

    はい、さっき俺の偽装工作(笑)を見抜いた男が転けたりしてた俺に気付いてないはずがありませんねこんちくしょうめ流石俺の歳だ

    まあそんなわけで一旦俺は親探しもとい捨て親探しに向かったのでここからは又聞きです

    とはいえ総司からの証言なので信用は出来るはずですよ


    ちなみに手を繋いだ子供はdice1d3=2 (2) と言ってました

    1ありがとう 2離さないでね 3沢庵くさっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:30:49

    沢庵臭い手を繋いで欲しいって言ってる子供に気づいて和む

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:34:40

    あ、言い忘れましたが親は後程俺がdice1d3=2 (2) ので安心してください

    1まごうことなきクソ親だったので誠を叩き込んで連行しました 2境遇的には理解してしまうところがありましたがそれでもダメだと連行しました 3クソ共から逃がすためにそうするしかなかったと判明したのでクソ共ぶちのめして憂いを断ってから連行しました


    じゃあここからは総司から聞いた歳の奮闘エピソードになりますので心して聞いてください(ウキウキ)



    さて、dice1d3=3 (3) 

    1歳襲来だ 2総司の降臨だ 3どのエピソードから話そうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:37:16

    【そんなにあるんですか】


    ええ、まずはdice1d5=1 (1) から話しましょう


    1 総司と稽古してるところを見せてとせがまれる歳

    2 いないいないばぁをいじられる歳

    3 帰り道に巨乳美女に目を奪われて子供から白い目を向けられる歳

    4 スッ転ぶ歳

    5 腹の虫が鳴く歳

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:39:48

    既にご存知と思いますが総司との稽古というのは一種の死刑宣告です

    しかも今の歳はつい先ほど打ち解けたばかりの子供が見ています

    そして総司の辞書には恐らく加減という二文字はありません


    総司は歳をdice1d3=1 (1) そうです

    1ボッコボコにした 2流石に可哀相なので適当なところで勝たせた 3ボコろうとしたらコフッた

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:42:21

    流石は総司、例えどんな状況だろうが手は抜きません

    歳はdice1d100=55 (55) ほど頑張ったそうですが現実とは無情です


    撃沈する歳に子供はdice1d3=1 (1) 

    1唖然として 2心配して駆け寄り 3大爆笑


    総司のことをdice1d3=3 (3) と言ったそうです

    1こわい 2つよい 3かっこいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:44:04

    まあ強そうな男をボコす美少年風剣士なので仕方ないですね

    それでも歳の傍からは離れずにdice1d3=3 (3) と言ったそうなのできっと平気だったはずです、多分

    1ひじかたもつよかった 2ひじかたへいきか 3ひじかた、もういっぽん

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:45:07

    タイキックじゃないが

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:46:06

    土方「えっ」


    子供とは容赦ないものです。きっと歳は強いと信じたかったんでしょう

    二本目が開始したそうです


    二本目、総司はたんこぶのある歳をdice1d3=3 (3) そうです


    1やはりボッコボコにした 2流石に可哀相なので適当なところで勝たせた 3もう一度ボコろうとしたらコフッた


    ちなみに歳はdice1d100=46 (46) ほど頑張ったそうです

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:49:36

    コフッた総司を見て子供がビックリしたのでそこでお稽古は中止したそうです

    やはり調子に乗るとダメだな総司は。まったく


    ひとまず二本連続敗北は有耶無耶になった歳の心境がどんなものだったか、知ろうとはしない方が良いでしょう


    ちなみに子供の満足度はdice1d100=78 (78) だったそうです


    さて次はdice1d5=2 (2) を話しましょう



    1 風邪に飛ばされる白い布を鳥と間違える歳

    2 いないいないばぁをいじられる歳

    3 帰り道に巨乳美女に目を奪われて子供から白い目を向けられる歳

    4 スッ転ぶ歳

    5 腹の虫が鳴く歳

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:51:47

    虚無いないいないばぁを掘り返すのかおい

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:52:41

    帰ってからすぐに子供が総司に話したそうです


    なんでも子供の感想はそのとき考えてみればdice1d3=3 (3) だったそうです

    1かおがなにもかわってなかった 2えがおがへたくそ 3したをだすのはあんちょく


    これにより歳はメンタルにdice1d100=79 (79) ほどダメージを受けたそうです


    それを聞いた総司ですがdice1d3=1 (1) という反応だったそうな

    1腹を抱えて大爆笑 2「あー、土方さんそういうとこありますよね」 3「えっ、面白くないですか?」

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:55:25

    大ダメージ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:56:10

    まあ子供からするとdice1d3=3 (3) だったらしい

    1わるいひとではないとわかった 2へんなひとだとおもった 3わらうのはかわいそう


    うん、総司はげんこつをもらったそうだがもしかするとこの時の恨みが稽古で晴らされたんじゃないだろうか?主はどう思います?


    それから歳はいないいないばぁをリベンジしたそうだが結果はdice1d3=2 (2) だったそうで

    1今回はウケた 2案の定無 3愛想笑い

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:59:58

    歳はいないいないばぁの才能がないのかもしれないな


    土方のいないいないばぁの才能dice1d150=112 (112) (虚無二連発補正-80)


    ちなみに総司がいないいないばぁをしたらdice1d3=2 (2) そうだ

    1大ウケして歳が悔しがった 2こっちも無で歳が鼻で笑った 3「なにしてんだおまえ」的な顔で見られた


    それでも子供はdice1d100=32 (32) ほど満足してたそうだ


    さて次はdice1d4=4 (4) を話しましょう


    1 風邪に飛ばされる白い布を鳥と間違える歳

    2 帰り道に巨乳美女に目を奪われて子供から白い目を向けられる歳

    3 スッ転ぶ歳

    4 腹の虫が鳴く歳

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:02:27

    そうじは めんたるに dice1d100=29 (29) のダメージを うけた


    さてお忘れかと思いますが歳は朝方の沢庵一枚からなにも食べていない。おにぎりも沢庵も子供に与えている上に本人も歩きっぱなしです

    当然帰り道にはお腹も空こうというもので…


    腹の虫の音dice1d100=24 (24)

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:04:42

    音は小さかったようですが子供の背丈の関係上、大人より歳の腹に近いもの

    聞き取られてしまったとは思わなかった歳はそのまま歩いていましたがdice1d3=2 (2)


    1子供が団子食べたいとごねた 2総司が団子食べたいとごねた 3みんなスルーした結果玄関前で…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:07:10

    あれでも総司も勘が良い。子供の一瞬の目配せも読み取ったそうだ  


    沖田「そういえば沖田さんお腹空きましたねー、お二人ともお団子食べていきませんか!」 


    それに対して子供は当然歳の腹事情を把握してるので乗り気でしたが歳はdice1d3=1 (1) いった感じだったらしいです


    1帰るぞと冷たい 2仕方ねえな…と乗る 3まあお前らが食いたいならと

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:09:48

    沖田「なんでこういう時そっけないんですか土方さん!!!」


    聞いた話とはいえ話していて俺もこれはどうかと思うぞ歳、っと今は本人は俺を捜しているんだったな

    まあ暫くは団子屋の前で綱引きのごとく粘っていたそうで最終的にはdice1d3=2 (2)


    1歳が折れて団子三人分購入 2総司が折れてなくなく帰宅 3子供が自発的に購入(所持金の都合一人分)

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:12:02

    もしかして土方さん空腹だって自覚ない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:12:13

    土方さんっぽい意地のはりかただな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:14:19

    歳、話しててなんだがこれはどうかと思うぞ


    まあ帰宅の際にdice1d3=1 (1) したそうだからこれはこれで良かったのかもしれませんが

    1歳が手製の朝御飯を用意 2子供が余らせていた握り飯を歳に 3町民から色々もらったり


    しかしもったいないことをしてると思いませんか主!!


    ちなみに俺の誠センサーによると歳は空腹の自覚はdice1d3=2 (2) で、意地の度合いはdice1d100=41 (41) だったようだな

    1あった 2なかった 3それどころじゃなかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:16:35

    ちなみに歳のご飯は子供にはdice1d100=64 (64) ほど喜ばれたらしい

    俺も食べたかったな、歳の朝御飯…俺は美味しいと思うんだが


    とはいえなんだかんだ子供ともdice1d100=19 (19) ほど慣れてきたそうだ、やはり共に食事をするのは良いことだな!


    さて次はdice1d3=1 (1) を話しましょう


    1 風に飛ばされる白い布を鳥と間違える歳

    2 帰り道に巨乳美女に目を奪われて子供から白い目を向けられる歳

    3 スッ転ぶ歳

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:21:55

    全然慣れてないじゃないか歳、いくらなんでもいないいないばぁのトラウマを引きずりすぎだぞ歳、カンチョーいるか?


    聖杯知識によれば現代でも袋を白い子犬と見間違える…なんて話がありますね

    それと同じような話です


    帰り道、歳たちの上空を飛ぶ白い物体、歳はそれを見てdice1d3=3 (3) そうです

    1「鳥か、珍しい」とシリアスに呟いた 2「鳥だ、捕まえるか」と呼び掛けた 3「あれなんて鳥だ」と二人に話しかけた


    ちなみに後で聞いた話だがその白い物体、まあ布ですがdice1d100=27 (27) ほど鳥に似ていたようです

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:24:32

    はい、全然鳥に見えません。とはいえ一瞬横切る程度であればそう見えるのかもしれません

    ……つまり遅れて見ることになった総司と子供の反応は…


    総司dice1d3=1 (1)

    子供dice1d3=2 (2)

    1「いや布ですよあれ」/「あれぬのだよひじかた」

    2「知らない鳥ですね!」/「しらないとりさんだ!」

    3「捕まえてきます!」/「つかまえようひじかた!」


    だったそうです、やれやれ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:24:42

    近藤さんのカンチョーに対する熱意(?)はなんなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:27:24

    子供は純粋、総司は直球

    子供のテンションはdice1d100=57 (57) だったそうだから実は子供もわかっていた可能性があるかもしれないな

    歳は暫く立ち止まりdice1d3=3 (3) そうだ


    1「忘れてくれ」と顔を手で覆いながら俯いた

    2「つまりヌノっつー鳥か、初めて見たな」と真顔で押し通した

    3「そうか」と自分から振っておいて流した

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:30:02

    歳。


    【土方さん。】



    まったく子供に悪いと思わないのか歳。そこそこ乗り気だったというのに、イメージが落ちるぞ歳

    ちなみに流された子供は歳にdice1d100=2 (2) ほどのローキックを放ったらしい、仕方ないな


    さて次はdice1d3=2 (2) を話しましょうか、しかし一度に話すのももったいないですね、あと二つほどで流しましょう


    1 俺が帰ってくるまで昼寝した二人(総司視点)

    2 帰り道に巨乳美女に目を奪われて子供から白い目を向けられる歳

    3 スッ転ぶ歳

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:31:00

    子供もなかなかいい性格してて好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:34:50

    【これ説明いります?】


    タイトルが答えとはよく言ったものだと思いませんか主


    まあそれは一旦置いておいて、それはもうあいつのお眼鏡に敵う方だったそうで

    ついいつもの癖で首が180度近く曲がるほど見ていたそうだが、お忘れではないですね?


    ええ、あいつ。子供と手つないでます。子供からすれば「なぜ急に立ち止まった?」と思い振り返ります。そして真相を知るでしょう


    そして歳は子供の様子に気付いてdice1d3=2 (2) と言ったそうです

    1すまん、手痛かったか(別の心配)

    2なんだ(誤魔化し)

    3…お前も見る目があるじゃねえか(なぜかどや顔)

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:37:46

    誤魔化しはdice1d100=12 (12) ほど通じたそうです

    ですが子供は好奇心旺盛、誤魔化せていたとしても次は問われるだけです


    子供は「あのおねえさんdice1d3=3 (3) 」と言ったそうです


    1 がどうしたの?(純粋な疑問)

    2 、しりあい?(疑問)

    3 、おっぱいおおきい!(同類)

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:39:36

    同類だったかー

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:42:55

    さあさあここからは総司がいやいや耳に記録した会話ログ!今から俺の口で再生しますのでしっかり拝聴を!


    【!?】


    「!!…お前も見る目があるじゃねえか…!」

    「ひじかたもすきか」

    「ああ、男であれが嫌いなやつは居ねえよ」

    「だよね、みんなすきだよぜったい」

    「よくわかってんじゃねえか、ならお前があの胸に点数をつけるなら何点だ?」

    「ひじかたは?」

    「ふ、じゃあ一緒に言うか」

    「うん!」

    「「せーの」」

    「dice1d4=3 (3) 」

    「dice1d4=1 (1) 」


    1 100点!! 2 1000点!!! 3 100点中1000点!!!!! 4沖田さんのげんこつにより阻止(子供の場合でも同じ)

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:44:14

    最低!

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:46:02

    沖田さんやっちゃってください!

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:46:16

    「…!?」

    「甘いぞガキ、この世には100点を越えるものが存在するんだ」

    「なん…だと……」

    「お前も中々良い目をしてるがまだまだ青い、精進しろ」

    「ひじかた……!」


    総司「そろそろ黙らないと二人とも殴りますよ?」


    土方「dice1d3=1 (1) 」

    子供「dice1d3=1 (1) 」

    1おう 2今いいとこだから(げんこつ) 3(無視(強制げんこつ))

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:48:39

    まあ話の内容は最低ですがこれで友情が深まったそうです、内容にさえ目を瞑れば美しいですね


    土方と子供の友情dice1d100=36 (36) (同志の絆補正+50)


    さて最後はdice1d3=3 (3) を話しましょう


    1 俺が帰ってくるまでお昼寝する二人

    2 歳と短い稽古をする子供

    3 スッ転ぶ歳(トンチキ〆)

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:50:14

    【ねえ他二つの方が気になるんだけど?】

    仕方ありません、これも賽の目の気まぐれです

    【なんとかならない?】

    なりません、諦めてください主

    【かーらーのー?】

    さて歳がスッ転んだ話ですが

    【始まっちゃった……】

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:54:25

    俺が子供の親を連れて戻った時、眠そうな子供と総司を連れて歩いてくる歳が廊下を歩いてきました


    あくびをしていた歳ですが、俺の後ろにいる親を見た途端厳しい目を向けます。とはいえそこは俺と歳の絆の力、dice1d3=1 (1) 

    1 親の事情は伝わりました

    2 俺が買った品物を他人に任せたことは伝わりました

    3 両方伝わりました


    子供は親を見た途端dice1d3=3 (3)


    1両親を呼びながら駆け寄りました 2不安からか歳の後ろに隠れてしまいました 3泣いてしまいました

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:57:06

    歳は納得はしつつも厳しい目を変えません、仕方ないで済ませられることはなかったのでしょう

    とはいえ糾弾しなかったのが精一杯の理解の示し方というやつだと思います


    さてそういうわけで事態は泣き出してしまった子供をあやす話になりますが各々こうでした

    俺dice1d3=1 (1)

    歳dice1d3=1 (1)

    総司dice1d3=1 (1)

    両親dice1d3=2 (2) 

    1いないいないばぁ 2抱き締める 3おろおろする

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:59:25

    【三人のいないいないばぁに対する信頼はなんなの?】


    いえ……咄嗟に思い付いたのがそれしかなく…


    ちなみにウケは俺がdice1d3=3 (3) 、歳がdice1d3=3 (3) 、総司がdice1d3=2 (2) でした

    1泣き止んでもらえた 2虚無(ウケてない) 3そもそも見えてない


    子供は親に抱き締められたことによりdice1d100=75 (75) ほど落ち着いた様子でした

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:03:28

    やはり親は強い、俺達はそれを実感しました。まあ俺達はそもそも見てもらえてなかったのでノーカンでしょう、総司だけだウケなかったのは


    【ひどい】


    まあひとまずは再会を果たさせることが出来ましたが、結果的に更正はしたとはいえ一時的に子供を捨てたのも事実……

    俺は悩みました、果たしてこの件をどう処理すべきか。幸いにも俺達以外は実質知らない話なのですが…と


    その時です、歳がdice1d3=3 (3) と言ったのは


    1迷子の親捜し完了だ、今後も困ったことがあれば俺達を頼れ

    2少し人手が足りないという声があってな、頼めるやつを捜してる

    3沢庵食うか

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:05:04

    ねぇいないいないばぁ駄目じゃんねぇ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:07:14

    (※もし暫く更新来なかったら広域規制に巻き込まれたと思ってください)



    突然の発言でしたが、歳が沢庵を何度も差し出すのはとても珍しい光景です、あの歳が、です

    なんだかんだ多少なりとも情があるのかもしれなかったのでしょう、その提案に俺達はそれぞれ

    近藤dice1d2=1 (1)

    総司dice1d2=1 (1)

    子供dice1d2=1 (1)

    両親dice1d2=1 (1)

    1食べる(食べます) 2いらない(遠慮します)

    と返しました

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:08:03

    ここで沢庵の伏線(?)回収が!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:08:23

    なんて美しい出目なんだ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:13:19

    ぽりぽり、ぽりぽり………

    しばらくそんな音が部屋の中で聞こえてました。辟易とはしましたが食べてみると美味しくはあるんです、はい

    まあそれに、子供からすれば沢庵の匂いは既に歳の匂いのようなものでしょうし

    親に関しても子供を捨てねばならない…つまりそれだけ困窮していたということ。食べられるならば食べたかったのだろう


    ……だから歳は気付いたのでしょう、子供が最初、なぜ沢庵を突き返したのか

    子供は恐らく、自分が食べない方がいいと考えたのだと思います。他ならぬ両親のために

    だから小さな空腹の音にも気付いていた、そう考えると辻褄が合いますね


    ですが歳は握り飯の際に言いました、自分の分はある、と。だから食べたのでしょうね


    まあ暫く沢庵の音と匂いに包まれた部屋ですが、いつまでもそのままというわけにはいきません


    やはり、歳が切り出します

    dice1d3=2 (2) と

    1迷子の親捜し完了だ、今後も困ったことがあれば俺達を頼れ

    2少し人手が足りないという声があってな、頼めるやつを捜してる

    3もう沢庵はやらんが飯なら食わせてやる、手伝いと引き換えにな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:18:00

    働けないから金がなく、金がないから飯が買えない、飯が買えぬから労働に向かえず、労働に向かえぬから金が稼げない……

    悪循環を打破するには多少強引にでも働き口を紹介すべき、ということだ。俺でもわかる、総司でも多分わかる


    この提案に最初に乗ったのはdice1d3=2 (2) でした

    1子供 2両親 3三人同時


    ちなみにこの働き口ですがdice1d2=1 (1) ようです

    1歳が聞き込みの際に聞いてた

    2歳が聞き込みの際に頼んでた


  • 100二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:22:45

    流石は歳、まさかあの短い時間の間にそんなことまで聞いていたとは

    俺はそう思いました。俺ですか?俺は子供の両親の情報を中心にしていましたので……面目ない


    とにかく、意見は合致し、暫くはこちらかも気持ち程度の支援はするという方向になり、捨て子騒動は表向きには迷子騒動で終わったわけです


    ……つまり、お別れの時間ですね

    今生の別れとはいいませんが離れれば寂しいというもの

    総司と来たら、半日も居なかっただろうに子供をよしよしと撫でていました


    歳ですか?dice1d3=3 (3)

     

    1良かったな、的な目で見守る

    2ちゃんと飯食えと忠告

    3またな、と早めのお別れ


  • 101二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:24:11

    長くいればいるほど情が湧いちゃうもんね

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:24:22

    まったく無愛想なやつだ


    そう思いながら俺達がやれやれと肩を竦め、歳が引っ込もうとしたその時です





    子供が待って、とあいつの裾を引っ張った時



    あいつは転びました


    dice1d100=42 (42) くらいの豪快さで


  • 103二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:28:16

    幸い顔面から転ぶことはありませんでしたが歳も人の子、「何しやがる!?」と驚いた様子

    俺達は正直「dice1d3=2 (2) 」と思ってましたが

    1この子有望だな… 2あの歳が転んだ…フッ 3不味い、歳の半月が見えかけてる(自然に直し)


    子供はびくつきながらも口を開いて歳の顔を見て言ったんです


    dice1d3=2 (2) 、と

    1ありがとう 2またね 3沢庵よこせ 


  • 104二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:33:19

    「……おう、だが急に服の裾を引っ張るな、危ないだろ」

    「ごめんなさい」


    わかりゃいい、と子供を撫でるあいつの顔は……ふっ、これは申し訳ないが聞かせられないぞ


    「立派になれよ、ガキ」

    「おう」


    後の話は予想通り、その家族は紹介した働き口との相性も良かったようで困窮した生活からも脱け出すことが出来てました

    ええ、歳の言った通り、立派に育ってくれたそうです


    ふふ、少しオチが弱かったかな?だが小話とはそんなものだ。長々とはしてしまったが、聞いてくれてありがとう、主


    あ、ちなみに子供ですがdice1d2=2 (2) だったそうだ

    1男子 2女子

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:34:57

    さて、そろそろ俺もここから離れるとしよう。歳が戻ってくるかもしれないからな!



    【あ、その件なんですけど】


    ん?


    【もういます、土方さん】


    「おう、どこが俺の嬉し恥ずかし小話だったか言ってみろ近藤さん」

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:35:56

    「またね」でお別れしたってことはまたいつか会えると思ってたんだろうな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:37:06

    …………


    「…………」


    ではさらばだ主!!!!



    「待ちやがれ!!!!!」

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:39:59

    【行っちゃった】

    いやー、お二人とも元気ですねえ

    【あ、沖田さん】

    あ、さっきの話のご家族でしたら気にしないでくださいね

    【?】

    あれから私達は拠点移したのでハッキリとは確認できてないんですけど、文でその時の子が結婚したって話が届けられたので!
    いやー立派になってくれて土方さんも近藤さんもしんみりしてましたよー

    【そっか】
    【沖田さん、お団子食べに行こっか】

    お、良いですね!早速行きましょう!


    【(おしまい)】

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:42:24

    よかったねぇ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:45:14

    平和でよかった……

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:47:19

    途中の捨て子展開でビビってたらなんかいい話に着地してて驚いた

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:49:24

    待て、少女相手に胸の話してた件は隠せねえぞ土方さん

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:56:48

    こういうのでいいんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:01:54

    近藤さんの語り口が軽妙で面白かったスレ主おつ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:23:08

    普通にいい話だった…
    土方さん照れてんの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:29:58

    じゃあ次は土方さんによる近藤さんの嬉し恥ずかし小話披露with沖田さんですね(?)

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:45:33

    いいお話だったし近藤さんのお兄さんな語り口めっちゃ良かった
    いいもの読ませてくれてありがとうスレ主

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:49:36

    トンチキ近藤さんかと思ったら心が洗われた
    でも3人はいないいないばぁから離れた方がいいよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 09:20:13

    >>112

    その少女も意気投合してたんだが…ww

    江戸つうか幕末だから胸に対する考え違う気がするけどナイスバディに将来なりたいとか思ってたんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています