ソシャゲの課金…不毛と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:57:20

    いっそのこと競馬やパチスロにぶち込むほうが建設的だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:58:47

    額による伝タフ、生活に支障が出るレベルならどっちでもアホですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:00:47

    自分の金を自分のために使って何も問題ないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:00:57

    でも…人生自体が不毛ですよね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:01:26

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:02:24

    無駄…聞いています
    全ての娯楽に言える事だと

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:02:53

    天井あるゲームなら確定で入手出来る手段がある物なんだからギャンブルと比較されるような運ゲーだとも思っていない

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:03:30

    娯楽の9割はそんなもんですね🍞

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:03:31

    >>7

    し…しかしパチスロには天井があるんです

    3〜4万もあれば叩けるからソシャゲより安いしなっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:03:59

    しかし…モンストの新春限定は確保必須なんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:04:38

    それを言い始めたらギャンブル以外の趣味に使う金は大半が無駄ってことになるんスけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:05:09

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:05:25

    ま…また負けの言い訳に課金煽りか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:06:10

    >>9

    大体月謝と無償石使ってる層が大半で天井分の石を直接課金してるユーザーなんて少数だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:06:12

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:07:29

    >>13

    ふうん負け犬の遠吠えスレということか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:07:47

    >>15

    楽しかったって思い出が残るやん…それとも将来売ることを考えて趣味決めてるタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:09:25

    >>15

    もしかしてパチンコやら競馬は勝って得するとか考えてませんか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:11:25

    ソシャゲとパチンコやってたワシからしたらパチンコの方が出ていく額ヤバいかったんだよね
    LT機きっかけに引退したのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:11:48

    パチンコ…聞いています。耳の遠い老人だからできる遊びだと

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:11:49

    >>15

    それいつも思うんスけど「経験」とか「楽しかった記憶」とかそういう内面的な自己満足以外で一生の価値になる趣味ってほとんどなくないスか?

    物理的な価値が残る趣味って本当にごく一部の才能ある人とか趣味に凄まじい努力を積める人だけだと思うんスけどもしかしてみんなそんな努力家なタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:12:09

    グッズが出るまでは課金してグッズが出たらそっちに優先的にお金を回す…ある意味“経済”だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:12:25

    >>10

    欺瞞だ

    エルは居なくても別に困らない

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:13:08

    ソシャゲの課金=下手くそ
    無課金でやるのが楽しいんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:13:20

    ギャンブルみたいなもんだから咎められるの当たり前だと思うんだよね
    自己責任なのは間違いないけど身を持ち崩す確率が高い以上そりゃ「ソシャゲの課金…糞」って風潮になるんだ愚弄が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:13:51

    ワンチャン金還って来るギャンブルの方がマシとかほざいてる俺の叔父さんはトータル1000万負けてるっス

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:14:50

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:14:58

    オトン…結局身を崩す奴がカスなだけなんやないかな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:15:41

    1割だかの重課金が残りの無課金を支えてるから課金してるやつはアホっちゃアホっスね
    まっワシは助かってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:15:59

    >>28

    うん

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:16:26

    >>26

    ギャブルがマシとか言ってる奴って大体大負けしてるでしょ 依存の味よね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:17:30

    >>28

    すいませんギャンブルと一緒で破産するアホと同じくらい「破産しやすい仕組み」が愚弄されるべきなんです

    ホストが規制されてるのも同じ話なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:17:35

    正直手元に残る=有益ってわけでもないんだよね
    ゲームとかプラモ積んでる奴とか遊ばないくせに買って増やしたことだけを誇ってるような馬鹿も一部はいるでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:17:52

    >>25

    "ソシャゲ"で"身を持ち崩す"!?

    お変ク

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:17:55

    ワシはドリランドとか怪盗ロワイヤルの時代にガチャを死ぬほど愚弄しまくってた過去があるから今更ガチャに靡けないんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:18:24

    >>15

    楽しかったという記憶は残るしソシャゲによってはグッズなんかもあるヤンケ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:19:05

    うーん10連2,3回まわす金で100時間遊べるゲーム買ったり記憶に残る旨いメシが喰えるから仕方ない本当に仕方ない
    しゃあけど回さなきゃ未所持煽りしたり爆死報告で愚弄されるという経験もできんわっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:20:15

    課金しても何も残らないなんて言うけどね
    課金しなかったら好きなゲームに何も貢献しなかったという後悔が残るの
    きらファン…復活待ってるよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:20:17

    お言葉ですがワシが無課金でゲーム遊ぶために必要ですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:20:22

    >>28

    ぶっちゃけソシャゲはその手の「金をつぎ込んで破滅する」みたいなのの中ではよっぽど変なことしない限りそんな額にならないから絶対ソシャゲに罪を擦り付けてるだけで他にもいろいろやった結果だと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:21:10

    最近インフレに疲れて課金までしてたウマ娘辞めたんスけど課金したこととか時間無駄にしたなって気持ちは不思議とないんスよ楽しんではいたスから
    育成は苦行に感じて二度とやりたくないとは強く思うスけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:23:05

    総額で10万いくからいかないかみたいなアイマスのDLC全購入でバンナムの奴隷として死ぬほど愚弄されてたのが遠い昔のようだよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:24:54

    課金が悪いというか単価がたけーよ
    ソフト買える金どころか旅館泊まれる額使っても確定で手に入る量貰えるワケじゃないとかそんなんアリ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:26:17

    何事も月の小遣いの範囲でやるなら馬鹿にされる道理はないと思ってんだ
    人に迷惑掛けないなら別に趣味に貴賤はないスし
    問題なんは食費削るくらいならまだしも借金したりするレベルで入れ込んでるアホっスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:28:10

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:33:32

    お得石でもない通常時の課金だと天井までに10万はざらだと聞いています
    まあ普通に課金する人は周年石パックとか月パスだろうからバランスは取れてるけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:28:21

    俺思うんだよね、ガチャでキャラ1体引けば少なくともそのキャラのピックアップ中はそのキャラで遊ぶわよね
    そしてその間は最高に楽しいわよね
    つまり一般的な大手ソシャゲの一回当たりピックアップ期間およそ2週間ほどは全く娯楽費を使わないわよね
    そしてその娯楽費を使わない期間だけれど実際は毎回ガチャを引き続けるわけじゃないからまあ多くて2回に一回とか3回に一回のペースよね
    ガチャ一回10万円(完凸前提、実際は石貯金や一凸止めで此処まで使うのは極めて稀)
    それに対し鼠畜生遊園地一回10万渋谷でショッピング1日3万キャンプ一回5万鬼龍の預金500円
    こう考えるとコスパ良いとは言わないけど別に

  • 4847つけ忘れ25/11/20(木) 23:29:23

    >>47

    凄くコスパが悪いわけでもないわよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 03:11:22

    ぶっちゃけワシも全く課金せずにリセマラで楽しんでたけど推し活に目覚めて特定キャラに貢ぐ感覚で10万以上ブチ込んでみたら楽しかったと同時に金銭感覚と金銭欲による節約意識が身に付いたのんな
    それとは別に経験値アイテムみたいな課金は時間を金で買うみたいなもんで射幸心で気持ち良くなるギャンブルとは方向性が違うんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 03:16:41

    お言葉ですがパチンコならトータルで勝てますよ
    おそらく多分勝ってると考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 03:37:34

    >>15

    同じ土俵のゲームで考えた場合でも昔遊んだゲームのセーブデータなんか再利用する機会は稀を超えた稀じゃないスか?

    久しぶりに遊んでみるかァ…おおっ昔アホほど遊んでたゲームのリメイクが現行機で発売したっ購入だーっになるか

    引っ張り出してきてムフッ昔めちゃくちゃ遊んでたセーブデータが残ってたのん…さて最初からやるかみたいな感じヤンケ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 03:41:14

    趣味にコスパだとか勝ち負けだとか持ち出してくる現代人の悲哀を感じますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 04:13:39

    人間は趣味ですらマウントを取るための戦いの道具にしてしまうんや

    ピエール・ブルデュー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 54二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 05:33:38

    この手のソシャゲ叩きがなぜ10年以上無料配布石並びに無料ガチャ等の金の要らないガチャの存在を無視してるのか教えてくれよ
    今日日そのへんの中華ソシャゲでも半年に1回ぐらいは無料石だけで天井出来るんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています