- 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:19:03
- 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:20:10
武闘派の公家は歴史上結構いるってネタじゃなかったんですか
- 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:21:08
麻呂…聞いています
一条三位と烏丸少将が混同されがちだと - 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:21:32
- 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:22:43
でておじゃれ
獣は隠れても匂いで分りまするぞ(麻呂書き文字) - 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:23:53
- 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:24:06
- 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:25:17
ウム…地位でも武力でも同等の超強的なんだァ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:25:55
- 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:27:47
一条三位=神 殆ど同格のくせに他所からイチャモンつけてくる越後のちりめん問屋にはそう簡単には屈さない気位の高さを見せつけたんや
烏丸少将文麿=神 その筋肉と柳生十兵衛を返り討ちにするという実績で貴族が詩歌と蹴鞠しか能が無い軟弱者の集まりという風潮を粉砕したんや - 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:28:18
公家の戦士騙されない 姿は隠しても獣は臭いで分かる
- 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:29:22
zipでくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:29:48
- 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:30:50
/、;:;:;:;:;:;:;:;:;ー-:;、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
./ミミミミミ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ー-;:;、;:_;:;_:;::-‐'"´i
lミミミミミミミミミー-::、;;;;_;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:i
,!ミミミミミミミミミ _;`-、;;;!:-‐'''´|ミi
//`,ヾミミミミシ‐'″ 'ー‐' : 'ニフ' i;/
l l ,rヾミミミ _,,,,, ノ _,,_ l
',ヽヾ、ヾミミ ィで)ヽ、 r';ィび、.ノ
ヽ、__,, ミミ `゙゙'''"フ` | `゙'''フ'i
〃 i l ミミ /´ | `ー'´l
/ヾ.l ミミ /' | /
. /:::::',ヽヽ` / ` `゙ー-' /
r/::::::::::',ヽヽ i:i ', /
/::::::::::::::ヽヽ\ '"ー===-'/
ヽ:::::::::::::::::ヾ、 ` 、 ゙'一''ー'ノ′
、 \:::::::::::::::ヽ ` ー‐-t't::i´゙ー-、
.`-、 `ー-:、::::::ヾ'、 //:::l ヽ `゙ー- 、
"AA"も貼らずに"スレ立て"とな?! - 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:32:00
あゝ 恐ろしや あのなががたな…すげえ
武士との実力差を見切った上で愚弄してるし - 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:35:26
烏丸少将文麿… 柳生一族の陰謀における第三勢力だと聞いています
コイツが盤面引っ掻き回さないと当初の予定通り嫡子の家光が将軍になって話が終わるからすぐ死ぬぐらい弱いと意味が無いと - 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:36:58
弱い方の麻呂はですねぇ…朝廷と幕府が仲悪いし光圀公に懇意にしている上位貴族が複数いなければ撫で斬りにされて終わっていたんですよ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:37:38
刀の切れ味は認めるけどお前の強さとは何の関係もあらへんけどなブヘヘヘ(意訳)
- 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:38:41
ポプテピピックで麻呂を知った それが僕です
- 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:38:54
- 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:39:44
柳生十兵衛の目を弓で撃ち抜いて服部半蔵含む五人の忍者の奇襲を刀一本で返り討ちにした少将やん元気しとん?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:40:21
パジャマ麻呂ならむしろ今のガキッ達には知名度あるんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:40:37
数ある豪華キャラの中で麿ばっか語られる理由の何割かは劇場版とテレビ版で印象たいして変わらないせいもあると考えられる
- 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:42:12
- 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:43:56
烏丸文麿…すげぇ 女子供を斬る剣は持たないし…
- 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:44:48
- 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:45:24
麻呂コピペが好きなんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:46:31
- 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:46:40
奇襲なしじゃ十兵衛すら邪魔ゴミされかねないって良いんスかコレ…
- 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:47:27
- 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:49:57
検非違使とか初期は公家連中がやってたんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:50:38藤原隆家 - Wikipediaja.wikipedia.org
紹介しよう “日本を救った公家”藤原隆家だ
少し歯車違えば摂関家氏長者だったバリバリの公卿が武士団を率いて外敵を撃退するなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:54:10
- 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:20:43
あわわお前は大河ドラマ「光る君へ」でノリノリで院の牛車に矢をぶち込んだ男
- 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:25:19
- 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:29:42
ワシは御庭番を叱責するときのうつけ者め!が一番好きなのん
- 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:08:15
ふぅんマネモブってのは意外と今でも麻呂が好きな奴が多いんだな
- 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:23:36
いかにもアホみたいな見た目の奴が強いなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:25:30
こいつがメチャクチャ強い上に正しい公家と知って驚いたのが俺なんだよね
刺客の数人をあっという間に切り伏せて贅沢を遠ざけ雅を愛するなんて最高に刺激的でファンタスティックだろ
