- 1二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:48:19
ティザームービーと公式サイトの記載からタケシバオー、マーチス、アサカオーの三強時代の1968年から始められる模様
Winning Post 10 2026その蹄跡を、歴史に刻め。 シリーズ最新作『Winning Post 10 2026』2026年3月26日(木)発売!www.gamecity.ne.jp - 2二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:49:38
コーエー頑張ったなだけどここらへんが限界やろなあ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:49:41
そろそろ11行くかと思った
- 4二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:50:42
これが10シリーズの最後になりそう?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:50:49
まだ10引っ張るんやな
- 6二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:51:22
2020年シナリオ追加か
- 7二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:51:55
25年版を見送ったワイ、24年版の引き継ぎデータがほぼ腐らずに済みそうで歓喜
- 8二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:52:27
そこに関しては8と9も大体同じ年数分出してたから多分今回が10シリーズだと最後になると思う
- 9二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:53:08
始祖系統ってこれ世界系統の上に新しくできるのか世界系統と入れ替わるのかどっちだ?
後者であってほしいっつーかまず世界系統があんだけ労力求める割に恩恵ほぼ無いに等しいのをなんとかしてほしいが - 10二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:53:36
多分この感じはDLC2歳馬枠でトウメイ、メジロアサマ、ダイシンボルガードは来そうやね
- 11二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:53:54
10傑種牡馬達成しても何もねえのかと思ってたけどボーナスつくのね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:58:23
サイト見たらエンブロイダリーとエバヤンおった
- 13二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 12:11:46
68年スタートとなれば、スピードシンボリもワンチャンDLC枠で現役馬として持てる?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 12:14:44
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 12:15:59
- 16二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:05:08
68年となると騎手でいえば
栗田勝とかがまだ使えるのかな - 17二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:06:24
固有増えるのかな
シンザンに固有欲しい - 18二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:06:39
10シリーズではもう期待してないけど
結婚後の人物イベントもうちょっと増やしてほしい - 19二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:32:44
ウイポ20くらいで3大始祖の時代から始められそうだな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:35:30
三強まで遡ってくれるの!?
来年ダテホーライを三冠馬にする
俺は本気だ - 21二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:35:50
ラップタイム出して!上がり3ハロン出して!!!
新馬戦勝った馬のレースラップ見てニヤニヤしたいの!!!!! - 22二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:36:10
マイナー馬主の勝負服と名前もエディットできないかなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:36:41
とうとう68まで来たかシンザンまでもう一息だ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:39:29
いよいよミスプロを自家製産or居なかったことにするプレイが出来るようになるのか…
DLCニジンスキー(67生まれ)も期待できそう? - 25二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:41:21
- 26二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:43:31
マイル最強のお医者さんが走るとこ見れる?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:43:40
- 28二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:50:02
ついにSwitch2でできるようになるな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:00:08
今作のテーマは何になるんだろうな?
世界との戦いは前作でやっちゃったし
時期的にこれというのは思い浮かばないな - 30二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:04:12
1968年スタートという事はカラムーン所持可能なのは助かる
種牡馬引退時に確保すればいいんだが自分で所持出来た方が面倒がなくてすむし - 31二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:10:41
もういい加減年代も遡れないし11になったらでいいから障害レースも導入して💕
日本だけだとまあ人気的にアレだけど欧州込みでならアリやろ - 32二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:14:25
後一年…後一年巻き戻りませんか?
キーストンを保有したいんや… - 33二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:15:38
- 34二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:19:48
エバヤン虹臭いなぁと
- 35二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:26:45
switchに対するswitch2は出たばかりだから仕方ないけどまだPS4切れなくて草
- 36二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:55:52
シアトルスルーは、、、ギリいるか
- 37二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:55:54
アクアクはたぶん今回と同じパックのDLCだろうけど、トウメイはどうなるんだろう
- 38二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:59:51
PS4で出せる最後の作品であることは間違いなさそうだけどね(ネットワークサービスへの新規タイトルの接続リミットが迫っているらしい)
- 39二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:01:41
ヒスマジェスティ、ホイストザフラッグ所有できるのまじ?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:01:45
元祖3強まで遡ったか
- 41二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:02:50
ウイポ主人公昭和のフィクサー説
- 42二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:12:18
- 43二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:30:34
しれっと76年シナリオ復活してるな
- 44二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:30:36
- 45二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:44:23
- 46二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:49:04
ノーザンダンサーを消せることでウイポは真の完成形を迎えるんだが…あと5年くらい遡れないか?
シンザンと同い年だし三冠年からスタートでキリもいいしさ - 47二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:02:00
年代増やすのは良いがまず完全下位互換な固有格差をどうにかしてくれ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:07:17
そもそも何が変わるんや?
- 49二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:07:19
多分次は11だろうしそろそろ買うか…
- 50二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:09:06
スピードシンボリが現役でセントライトがスペシャル種牡馬で出せるギリギリの66年スタートじゃないのか…
- 51二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:09:29
まだあるね
- 52二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:10:10
ノーザンダンサー消したいなあ…いやここまできたらネイティヴダンサーも…となると次はナスルーラ…いやそもそもネアルコがいなければ…ハイペリオンもなあ、セントサイモンもなあ…
……もうダーレーアラビアン消したいなこれ() - 53二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:11:47
シアトルスルーどころか親父のボールドリーズニングも所有できるぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:12:17
これ、ニジンスキーも所有出来る? てか、色々自分で持てそうかこれワクワクするぞこれ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:12:40
ここまで遡ってもシンザンには届かんのか
トウメイくらいまでかな - 56二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:13:41
海外牧場に行く馬の馬名アルファベット表記とかしてれれ〜いい名前が思いついたのに使えないのはほんと勿体無いので
- 57二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:13:43
トキノミノル確立出来そうか?
- 58二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:15:07
多分行ける
- 59二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:59:10
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:59:15
今年は無理かもだが11になったらもう少しレースがレースらしくなってくれれば。
日本競馬でも全馬のラップタイムとかが見られるようになったんだし、もっとリアルな隊列、展開にできるだろ。
後は通過と上りを出して異常な急加速はやめて欲しい - 61二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:01:07
来年が最終年度版になりそうってのもあるけどやっぱすごく強い日本の馬が出てくると買いたくなる
- 62二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:07:32
エバヤンがティザーで主役級の扱いをされるようになるとは感慨深い
- 63二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:08:50
メイケイエールが出てきたのちょっぴりうれしい
- 64二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:09:04
季節による馬場の変化はちょい変レベルの影響なのかがっつり変わるのか
- 65二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:34:11
ローテーションをコピーできる機能はありがたいが、2025のアプデで追加してほしかったなあ
- 66二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:38:12
驚異の戴冠も未踏の快挙もかっけえな
- 67二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:11:22
果たしてCPUの頭は良くなっているのか……
セントウルS勝ったのに次走で秋天特攻したりアーモンドアイにギンザグリングラスを種付したりするような没入感の削がれる適当さは無くなっててほしい - 68二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:16:04
イクイノックス。
- 69二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:35:30
- 70二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:58:49
毎回イットー所有しているからヘリオスの方が得だなって
- 71二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:20:54
プレオーダー特典ってことはつまるところダウンロード版じゃないと「白い美少女」ことハクセツさんは手に入らん訳か
- 72二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:46:24
ホームページ見たら76年からのスタートもあるっぽい?
- 73二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:47:24
実況のバリエーション増やしてくれー
- 74二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:48:12
ウイポの仕様よく分からなくて雰囲気で遊んでる人も多そうだけどちゃんとしたチュートリアルが付くようになるのね
- 75二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:04:00
2025でも十分丁寧だったけどなあ
- 76二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:05:10
- 77二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 08:30:12
一応展開によっての実況パターンは増えるって公式サイトに書いてあったよ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 08:35:34
それに関しては相手がクソ弱ければ可能としか…
- 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:19:43
エディットすればハルウララでもケンタッキーダービー行けるし、手段を選ばなければいける
- 80二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:21:24
ラフィアンクラスのステータスで相手がよわよわざこざこ馬のみなら
- 81二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:24:29
- 82二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:41:03
アメリカの伝説級の連中はなんか芝◎もらってるやつ結構いるのでそういう奴なら…
- 83二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:45:57
始祖系統の画面で表示が子系統じゃなくて子孫系統になってたから独立した親系統もカウントされるのかな
世界系統の時はそれで親化できないのが面倒だったからそこが改善されてるなら嬉しい - 84二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:53:40
1968年スタートということはDLCを買うと1969年生の幼駒を母親から買えるということ
そして1969年とはスペシャルが生まれる年
つまりとうとうスペシャル&リサデルが両取りできるようになったのでソングのコスパが壊れてしまう…
たった1頭でヌレイエフサドラーエルコンの虹札3枚取りだよ!
それだけじゃなくてキングペリノアとかブレームとかゴールドドリームとかその他金銀札クラスも大量に取れる - 85二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:25:21
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:55:45
ゲーム上は芝ダート両方走れるシアトルスルーが行けると思う
- 87二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:33
??「特等席でゴルジェンを味わえる場所があそこですの?」
- 88二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:04:59
- 89二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:05:00
そりゃまぁBCクラシック勝った日本馬は虹だろうな…
- 90二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:11:37
2歳からウイポみたいなローテを走り続けた馬がついにウイポローテのままBC勝ったからな
- 91二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:40:48
しらさぎ賞かな
- 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:18:14
多分三強がDLC枠だとすると、もしかしてそれを出し抜いてダービー勝ったタニノハローモアが9の22年版の時のクライムカイザーみたいな初期譲渡3歳馬枠になったりするんだろうか
- 93二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:46:21
- 94二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:52:24
DLC枠は3歳勢は三強&桜花賞馬コウユウとオークス馬ルピナス、二歳勢は牡馬はダイシンボルガード、メジロアサマ、アカネテンリュウ、牝馬は桜花賞馬ヒデコトブキ、オークス馬シャダイターキンとトウメイあたりかな?
この頃の海外とか古馬勢詳しく無いけど調べたら海外二歳勢でアメリカにマジェスティックプリンスとかタイプキャスト(アメリカのアイドル馬でプリティキャストの母)がいたりしたからそこら辺がDLCになるとめっちゃ嬉しい - 95二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:54:43
ノーザンダンサーがいない世界はそれこそシンザンが三冠どころか生まれる61年より前の段階で種付けしないようにしなきゃいけないので60年より前の世代が最古シナリオにならんと無理っすね
- 96二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:58:36
2026はおそらくノーザンダンサーが系統確立してない段階からのスタートになるから継承順位が変わらなければSP系を維持できるんだよな
- 97二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:10:44
ノーザンダンサーはシンザンと同世代だからシンザンを種付けから自家生産出来る年代まで遡らんと消すの無理や
- 98二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:39:48
1965か1964シナリオでノーザンダンサー幽閉が妥協所だろうな
なんにせよ、シンザン以前の記録は本当にどれだけあるの?ってレベルっしょ - 99二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 02:09:09
シンザン以上に遡っても直近の時代で同じぐらいのビッグネームおらんしな
シンザンとノーザンダンサーがクラシックの64年が1番収まりがいい - 100二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 02:17:58
68でも相当頑張ってると思うで
73の時でもこれ以上はちょっと…って言ってたのにそこから5年も遡ってる - 101二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:30:41
賛同されないかもしれんが1人くらい女オタ特攻の男秘書欲しいな。4対1とか5対1くらいならプレイヤー層の比率にもそれなりに合うだろうし
- 102二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:56:27
なんのことはなく、某ドラマの人物モデルの男性がいるではないか(なんならコラボでも
- 103二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:10:39
なんだかんだでその年活躍した馬の査定とか見るの楽しみだから早く体験版の時期にならないかな
- 104二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:33:40
SP種牡馬も気になる
ワイルドリスク(1940産)が28歳でギリギリ出せるし確立でST系になってくれればディクタスST化とかに繋がるのだが - 105二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:39:49
絵しか残ってないレベルはキツくない?
行けるならマンノウォーの100馬身という逸話が再現できるか試したい - 106二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:05:36
- 107二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:16:55
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:50:25
スターハイネスさん何故か繁殖牝馬としてすら居ないから、ハイセイコーと同世代でサクラユタカオーとかスマイルからスターオー排出するアンジェリカが急に無から繁殖牝馬として生えてくる感じになってるので、せめてそこら辺実装してスターロッチ系を更に強くさせてくれんかな…
- 109二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:24:52
有名な古馬挙げるならニホンピローエースとかかねぇ、この年の天皇賞春までは走ってるしそこら辺をDLCで欲しいが
- 110二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:11:47
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:44:12
シルに瞬発因子付ける為に自己所有したいんだがちゃんとマルゼンを処女懐胎してくれるかなぁ
普通に漏れててロストしそうで怖いわ - 112二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:46:46
- 113二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:00:48
2025以降はマイナーチェンジ程度におさまるだろうし10シリーズ買うのはこれで最後や!と思って2025買ったのに更に2年遡ってきたのでまたしても心が揺れている
- 114二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:02:05
シンザン所有できる年まで遡ったらたぶんDLC枠がNDだからDLCで自己所有→pvt保護→即引退でこの世から産駒すべて消しされるはず
- 115二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:03:22
2025の一万円のDLCだと思って買います
- 116二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:33:21
1968年シナリオの初期譲渡馬は誰になるんだろうね
自分はダテホーライがくると予想 - 117二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:45:36
海外DLCは丁度68年のアメリカ牝馬三冠にダークミラージュ、欧州でも3歳凱旋門賞馬のヴェイグリーノーブルとか英国二冠馬のサーアイヴァーとか居るしそこ来そうね
- 118二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:26:28
- 119二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:37:01
プレイヤーの牧場が更に怪物競走馬&種牡馬の巣になっちゃう…
- 120二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:58:14
- 121二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 10:55:31
い つ も の こ と
- 122二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:42:51
それもプレイヤーの選択次第なので…
- 123二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:07:55
架空騎手は保田隆芳さんは時期的にも68年までは確実に居るとして、他は誰が居そうだろう?
ブライアンとかパーマーの大久保正陽さんとかは保田さんと同時期に騎手引退だから保田さんいるならいそうだけど - 124二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:08:48
- 125二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:32:29
68年スタートって事は開幕でヒカルイマイ買ってサラ系三冠チャレンジ出来るってコト!?
- 126二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:35:34
何なら初年度3月の繁殖牝馬買うタイミングで親のセイシュンから買えば自家生産も出来るよ
- 127二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:47:02
- 128二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:38:58
エバヤンのステータスが楽しみ
- 129二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:11:27
Switchに関しては多分後一二年は続けるんじゃなかろうか、色んなゲームもまだまだswitch2と一緒にswitchの方でも出てるし
- 130二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:15:00
- 131二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:17:26
3歳引退勢が4歳までなら走っても繁殖牝馬に種付けさえしてなきゃ産駒できるようにしてくれねぇかなあ
- 132二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:20:02
- 133二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:29:49
せめて無印版から馬のエディット出来るようにしてくれれば相当楽になるんだけどね
- 134二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:38:26
68年からなら69年ダービーのダイシンボルガードの厩務員の「俺の馬だ!」は競馬ヒストリアのイベントになってそうな予感
- 135二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:39:32
- 136二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:20:47
68年と言うことはこの年にダービー勝って後に調教師になった宮本悳さんがようやく実装されるということかしら
今まで調教師としては現役の頃にも存在しない扱いされてたし - 137二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:09:52
それ以前のシリーズだとその作品の最古年代の更に数年後でも現役だったはずの騎手や調教師が存在しない扱いされてた事が殆どだったけど、最近になってそういう人達が実装されるのはめちゃくちゃありがたいし、今年の石橋守調教師や上村調教師みたいに現実では調教師転向しててそれ以前でもゲーム内の騎手として居たのに何故か調教師転向しなかった面々がちゃんと調教師になってくれるのもありがたい
- 138二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:34:35
来年始めようかね?
- 139二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:47:02
8の2018版もそうだし9の2022年版もそうだけど、ウイニングポストのナンバリング最終作は相当面白くなる法則があるから今回は結構オススメ
- 140二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:59:18
正直ナンバリング更新される時に
前のやつの最終版をセールで買うのがコスパいいよね - 141二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:11:23
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:21:44
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:32:03
ノーザンダンサーの居ない世界は主要産駒を買い占めて座敷牢送りにすることで擬似的に作れるしまあ……
いちばん大事なのはリファール系がSP維持出来るかどうかよ ディープ系の使いにくさ半端なかったから改善していてくれ - 144二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:37:42
そこまで遡ってくれるならクモハタ確立してゲインズボロー系親昇格してくれるならなんでもいいや…
