- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:58:02
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:58:50
それとも別の原因で保護されてないってでてるのか?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:00:46
一体どこの零細企業のゲームだよw
と思ったらDMMなの……? - 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:01:58
DMM君はさぁ…ほんとに…
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:02:54
ソシャゲ側の問題なら流石になんか補填あるだろう
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:12:51
DMMが原因であって本体の問題じゃないのに補填させられるかわいそうなゲーム側…
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:13:08
chromeはダメっぽいから今はブラウザを変えるしかないと思う
edgeではプレイできた - 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:18:40
SSL証明書の期限切れ?
それなら安全性の保証ができない(だからエラーを吐いて一旦足止めをする)ってだけでアクセス自体は可能なんじゃない? - 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:21:41
chromeだけエラーが出るのは証明書の有効期限がchromeだけ短縮してるかららしい
あぁ、Chromeで出てるDMMの証明書エラーはChromeの証明書有効期間が2年から1年1か月に短縮されたから出てるのか。証明書そのものはグローバルサインの2年物と。。。固有の不具合ということになるのか。ブラウザ切り替えでしのげそう。今後更に短縮とかって話も出てるし、どーなるやら。 — カトー@元黒鯖垢 (katokuroisabak) 2022年05月03日
- 10122/05/03(火) 09:23:00
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:27:55
- 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:33:51
- 13122/05/03(火) 09:35:15
私もダメなタイプですねー、いつまでもぐーるぐるーって感じです
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:50:12
証明書エラーの件が公になってるなら
ガチで偽装サイトに誘導される可能性もあるから無理に入らない方が賢明だと思う - 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:52:16
城プロ突然繋がんなくなったなと思ったらそういうことだったのか
- 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:54:07
SSL証明死んでるとDNS悪用して攻撃すればパスワード抜けるからなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:58:42
「www.dmm.com にアクセスする(安全ではありません)」をクリックした先でパスワードとか
クレカ情報とかを入力するのだけは万が一を避けるために止めといた方が良いぞ - 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:02:20
ブラウザ変えるのが最適解かな
edgeや火狐はプレイ可能だった - 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:03:21
火狐普通に繋げたけど、この状況でなにもエラー表示されないってことは欠陥ブラウザってことじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:04:28
chrome特有の問題だからな
ssl証明機能しないってことは通信内容信用できんってことだからchromeは使わん方が良い - 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:38:15
- 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:43:55
普通にChromeでDMM開けるし証明書有効扱いになってるな...なんなんだろ?もう対応されたのかな。
- 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:47:41
エラーが出なくなったので証明書の有効期限を確認したら2022/5/3~2023/6/4になってた
エラーが出ていた時は正確な期限は覚えてないけど違ったから更新し直したかな - 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:11:49
dmm、dmm.comとfanzaのgames.dmm.comで証明書違うんだな。fanzaの方は22/2~23/3までだからそもそも今回問題起こってなかったっぽい?