産駒の最高傑作論争で争いが起きない種牡馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:08:48

    伝説の名馬
    オルフェーヴル
    サトノクラウン
    キタサンブラック
    後は?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:09:42

    サンデーサイレンスは流石にディープでいいと思うわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:10:30

    オルフェはラッキーライラックじゃ無いのか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:10:49

    オルフェは分かれる可能性もあるやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:10:56

    これはオペラハウス

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:11:12

    タニノギムレット ウオッカ
    パゴ クロノジェネシス

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:12:08

    伝説の名馬

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:12:49

    >>4

    ラララがウシュバ以上は無いわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:13:36

    スズカマンボ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:13:56

    ドゥラちゃんと言いたい所だがタイホスタオンリバティで票がめちゃくちゃ割れそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:14:12

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:14:38

    メイショウボーラー

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:14:42

    これはカナロア

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:15:26

    メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーンとかいう一子相伝最高傑作ライン

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:15:33

    ブラックタイド
    またディープ関連アレソ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:15:48

    芝で通用しなくてダートに逃げた馬が最高傑作ねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:16:03

    スクヒ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:16:07

    そもそもG1馬1頭しかいない奴はこの議論に意味なさないわな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:16:27

    ディープブリランテ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:18:09

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:18:32

    >>19

    ブリランテは怪しいやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:18:54

    シニスターミニスター
    パイロ

    そもそも論争が起きるほどファンがいないから平和

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:19:17

    ここでも争いが起こるしオルフェは除外でいいのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:19:43

    >>19

    エルトンバローズとモズベッロで割れるっしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:19:44

    >>18

    サトノクラウンに至っては現時点でタスティエーラ以外の重賞勝ち馬がいないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:19:48

    >>20

    ラララも一度は世代の頂点に立ったぞ!


    ダートはどうしても評価半減しちゃうから難しいところなんだよねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:19:49

    オペラハウス

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:20:07

    >>19

    G1馬出してない種牡馬は重賞成績で殴り合わないといけないからディープブリランテは正直確定でこいつってないイメージだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:20:44

    >>23

    芝、ダートって別れやすい問題も抱えてるしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:21:27

    マイナー種牡馬はそもそも興味を持たれないから論争すら起きないっつー

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:22:25

    海外でも良いならボールドルーラー

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:22:56

    サッカーボーイ
    無事これ名馬のナリタトップロード
    と思ったけどG1を3勝したヒシミラクルを推す人もいそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:23:06

    ビッグストーン メイショウドトウ
    オペラハウス テイエムオペラオー

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:23:29

    カナロアもアモアイで満場一致か

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:23:42

    サドラーズウェルズって代表産駒モンジューで良いの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:24:05

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:24:06

    最終結果だけで見れば1択なハーツ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:24:19

    アグネスタキオンの最高傑作ダイワスカーレットと言っていいのか問題
    ディープスカイ派に怒られるか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:24:33

    >>9

    意外とむずいぞそいつ

    G1勝ち鞍の数だけでいえばメイショウマンボだけど古馬がガタガタになっちゃってるから安定してたサンビスタと障害G1 2勝でJRA賞も取ってるダッサイも候補に挙がるからな

    まぁインパクトでいえばマンボなんだろうけど(そもそもこいつのG1勝ち産駒は全方向でぶっ飛んでるからインパクトもクソもないが)

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:24:38

    >>35

    ガリレオがおる...

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:25:14

    >>27

    サムソンも大概だけどオペラオー以上かと言われればな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:25:35

    >>38

    流石に直接対決で下されてるから文句ないでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:25:42

    ステゴこそオルフェ一択だろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:26:19

    >>37

    まぁリスグラシューだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:26:23

    アドマイヤマックスはまあケイティブレイブだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:26:27

    キングヘイローはカワカミプリンセスかローレルゲレイロか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:27:04

    >>40

    繁殖成績入れないなら流石にモンジューだけども…

    そこの点で揉めるかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:27:20

    サドラーだとハイシャパラルやオペラハウスも別格だった記憶

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:27:25

    >>44

    いやいや世界一でのジャスタウェイでしょ(プロレスに乗る)

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:27:49

    ヘイローの最高傑作は誰になるんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:28:04

    >>18

    たまに一発屋GI馬vs重賞n勝みたいなこともまあなくはない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:28:14

    これはエルコンドルパサーじゃね?
    ヴァーミリアン一択

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:28:27

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:28:28

    アメリカンファラオ→カフェファラオ(4WDよりは)
    ダンスインザダーク→デルタブルース(流石にメルボルンC)
    ダイタクヘリオス→ダイタクヤマト(これ以外知らない…)
    トウショウボーイ→ミスターシービー(三冠馬はね)

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:29:22

    >>49

    初代世界一の実績

    2頭の年度代表馬&2頭ともG1連勝で引退

    正直まぁここは人によって多少は変わりあるとは思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:29:42

    ブゼンダイオー

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:29:50

    ダンシングブレーヴの最高傑作はキングヘイローか牝限とはいえテイエムオーシャンか、と思ったけどよく考えたらコマンチがいるじゃんこいつ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:30:14

    なんだかんだキンカメでカナロア以外挙げる人いるのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:31:04

    ガリレオはフランケルでええんかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:31:04

    >>58

    G1勝ち鞍優先するならタルマエもいいんじゃない?

    そういった指標の違いで激突する場合はあると思うで

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:31:11

    >>58

    まぁドゥラっていう人が1割くらいいそうだから

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:31:18

    ボリクリは流石にエピ野郎でいいよな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:31:20

    >>51

    ディープスカイの代表産駒が

    サウンドスカイ/キョウエイギアかクリンチャーかっていうとまあなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:31:26

    サンデーとかディープ一択だろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:31:29

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:31:30

    ダイワメジャーはアドマイヤマーズ一択で分かりやすい

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:31:32

    >>58

    まあないだろうね

    ドゥラあげる奴はgdgd能書が長くなるイメージ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:31:35

    ノノアルコはダイユウサクか?
    海外にもG1産駒居るけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:32:16

    >>60

    代表馬でタルマエ挙げる人なんて逆張り好きな人以外まずいない

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:32:25

    >>6

    (バゴね)

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:32:30

    キンカメはアパパネ派もいる可能性はある

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:33:17

    >>71

    牝馬のって条件付したら堅いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:33:44

    >>18

    スレタイや1には起こらない理由について一切書いてないから別にいいと思うぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:34:00

    ブライアンズタイムはまあ無難にナリタブライアンでいいと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:34:54

    >>72

    まあ実際ここ分けた方がいいよね

    牝限があるし産駒成績込みだと話変わりやすいし

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:36:27

    逆に一生最強傑作論争が終わらなそうなのはゴールドアリュール

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:36:28

    >>69

    逆張り好きな奴がいるなら一番争い起きるパターンでは

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:36:44

    >>74

    無難というか誰が勝てるんだって話だな

    トニービン最高傑作って誰だ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:37:03

    >>75

    ただ細分化すると結局それって論争が生まれてるってことじゃねってなるからな

    ディープが典型で牡馬コント、牝馬ジェンティル、海外ロダンと住み分けしないと終わらねえ論争になる

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:38:37

    >>78

    ジャンポケ エアグル ノースフライト

    この中のどれか

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:38:51

    メジロアサマの最高傑作メジロティターンの最高傑作メジロマックイーン

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:39:07

    >>77

    そんなこと言ったら全ての種牡馬に逆張りマンがいるわけで最低でも逆張りする人は除いて考えないと

    こうこうこういう理由があるから代表産駒だよって意見だけ拾う感じ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:40:15

    スクリーンヒーローもモーリスで特に揉めなさそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:40:51

    >>40

    逆にガリレオはフランケル一択だからスレタイに当てはまるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:41:23

    どちゃくそ古いがヒンドスタン・シンザン親子

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:41:26

    >>82

    まあねぇ、ユーザーの100%から好評をいただいていてもエアプが逆張りしたら好評意見100%にはならんし

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:41:46

    ジャッジアンジェルーチの最高傑作はゴーカイということになるんだろうか

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:42:03

    >>82

    一応納得できる理由ならおーけーという感じ

    ディープならラヴズとかいかにも逆張りだけど唯一の3カ国G1制覇且つ、年間海外G13勝は日本馬初とかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:42:06

    >>68

    繁殖成績も含めるならケイティーズかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:43:01

    ここ入り浸ってると忘れるかもしれないが芝王道至上主義者ってめちゃくちゃいるからそれ以外の路線の馬はまず無理
    その中にクラシック至上主義者や国内至上主義者もいるから古馬や海外に実績偏ってる馬も無理

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:43:04

    >>88

    三国G1だとロダンが英愛米でやってるからな

    日本牝馬となるとそうなんだが

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:43:26

    >>83

    逆にグラスワンダーはなんとも言えない面子なんだよな

    JCの格の高さと種牡馬実績でスクリーンヒーローか?ってくらいで

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:44:10

    >>82

    じゃあタルマエもG1級最多勝だから〜でいいじゃん

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:44:20

    >>8

    分かれとるやんけ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:44:48

    逆にタルマエのG1級10勝(国際G13勝)はカナロアの国際G16勝よりは殆どの人が劣ると考えるだろうね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:45:27

    >>91

    それは全然意味合い違うと思うけどな

    欧州競馬やろそれは大きな括りで見て

    日本馬が他の国でって言うのとはニュアンスが多少変わってくると思うで

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:45:48

    >>93

    いやそれ殆どの人が納得いかんやろ

    納得できる理由が必要やで

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:45:51

    競走成績の他に後の種牡馬成績とか繁殖成績を軸に最高傑作考えるタイプもいるからな
    それこそスペシャルウィークの最高傑作はブエナビスタかシーザリオかみたいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:46:11

    一応賞金はタルマエ>カナロア

    それ以外はカナロアの勝ちだと思う


    荒れたからもう終わりだよこのスレ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:47:09

    >>97

    >>88が有りならタルマエも有りになるだろ

    俺はどっちにも納得しないが

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:47:55

    >>100

    いやならんならん

    ここにいるやつの意見も聞いてみるといい

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:48:06

    >>96

    ディープ産駒って括りだと本来デカいことが

    海外産駒がザラなせいで特別感なくなるせいだからしゃーない

    これは海外で結果出してるのが何十頭もいるディープ特有の問題

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:48:22

    >>97

    何を頑なに否定してんのか知らんけど

    G1勝ち鞍の数なんて何よりの実績であり事実やろ

    そりゃあ全員がそう思ってるわけはないやろうが一意見としてあり得ても何ら不思議ではない

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:48:59

    タルマエってほぼカナロアの下位互換やからな
    種牡馬成績も圧倒的大差だし

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:49:17

    >>97

    「殆ど」だろうが議論の余地あるならアウトですよ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:49:20

    起きとるやんけ論争が

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:49:24

    >>92

    繁殖を評価に含めるならスクヒ一択

    含めないならほぼアーネストリー一択だと思うけどなあ、重賞勝利数だいぶ違うし

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:49:55

    >>104

    互換の意味知らんやろ

    上下はあったとしても互換なわけねぇわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:50:12

    いやカナロアとかタルマエの足元にも及ばん
    こっちは地方リーディングですけどカナロアさんは?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:51:04

    >>109

    こういう奴は馬鹿

    極端すぎんねんなぁ

    どっちの意見もあっていいけどどっちかを落とすような言い方してる時点で終わり

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:51:05

    >>107

    スクヒはJC+チン国しか重賞勝ってないからマジで関西人いなかったらヤバかったな

    アーネストリーは重賞5勝してるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:51:13

    >>105

    議論じゃなくてただの逆張りな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:51:25

    >>37

    ジャス、リスグラ、おドウ

    どれも評価点が別々でG1勝利数も違うから難しい気がする

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:52:33

    ステゴは平地って注釈がないなら数の暴力でオジュウが攻めてくるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:52:48

    もう全ての種牡馬で重箱の隅つついて議論という名の逆張りできそうだな

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:53:33

    キタサンはここから更新される可能性あるし…

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:53:48

    >>114

    オジュウなんて言うやつただの逆張りなんだから相手にすんなよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:54:27

    >>103

    国際G1とJpn1の区別付かない奴の意見なんか無意味だろ

    そんなこと言いだしたら競馬見たことない奴に名前だけ見せてら◯◯って言ってた〜とか出てきてどの馬でも纏まらんわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:54:33

    >>114

    オジュウ出してもなんだかんだオルフェだと思う

    同じG1数でもゴルシとも常に別格の扱いされるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:54:37

    フレンチデピュティ…はクロフネでいいよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:54:42

    >>117

    いや…障害で一時代築いた奴は流石に議論の俎上に上げうる

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:54:58

    逆に障害馬が代表産駒で通りそうなのもあるにはあるよな

    >>87とか

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:55:17

    ハーツのリスグラおどうレベルならいいけどキンカメでタルマエとかステゴでオジュウはちょっと…

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:55:36

    >>121

    オルフェがいなかったらそうだけど

    こいつが特にビッグネームだからどうしても霞むレベル

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:56:05

    >>121

    まあステイゴールドの場合他が三冠馬とかだからあれなだけで相手が2歳GI単冠馬とかなら勝負になってそうではある

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:57:17

    そもそもオジュウってゴルシ以下…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:57:28

    >>122

    マーベラスサンデーも代表馬が障害馬になるな、どうしてこんな障害にばかり強い馬が

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:57:45

    ここまでミラクルアドマイヤなし

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:58:13

    >>116

    イクイノの実績越すには2歳G1+クラシック三冠してG1 6勝以上じゃないと超えるのはきつい気がするけど可能性はないことはないもんね

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:00:29

    >>116

    こういう議論をするうえで架空や憶測の話を出すのは最もダメなことやで

    もしその可能性があったとしても現時点の事実だけで語るべき

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:00:32

    >>129

    越さなくても争いを起きるかどうかなら三冠だけで十分だと思うぞ

    なんなら今でもダービー馬のクロワを推す人はごく少数ならいそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:00:43

    >>128

    カンパニーしかいないし対抗馬もいなさすぎる

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:00:54

    >>115

    代表産駒が1頭しかいない場合(例 スズカフェニックス)もそんな馬を挙げる価値は無しで通りそうだしな

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:00:58

    >>129

    コントプラスG1一つの実績の産駒が現れたら

    そっちに持ってかれる可能性はかなり高いぐらいのポジションだしな

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:01:42

    >>131

    流石に逆張りすぎる

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:02:51

    逆張りだろうがなんだろうが
    その時点で議論が生まれてるんだからアウトや
    全部の種牡馬に言えることとか言うてるけど
    あからさまに論外な意見なんて相手にされへんのやから争い発生するレベルの時点でスレタイに該当せん

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:03:27

    >>131

    イクイノの同期のダービー馬のドウデュースの成績でも下にされてるのに現状それ未満のクロワは逆張りでしかないぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:03:56

    論外の意見すら出たらアウトなんじゃもう終わりよ
    明らかに逆張りなのは除いていい

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:04:13

    これはローエングリン

    最高傑作ロゴタイプに誰も異論ないだろう

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:06:16

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:07:12

    イクイが嫌いだからという理由でダービー馬(クロワ)を挙げてたら逆張りだけど
    とにかくダービー至上主義の人がダービー馬を挙げてたらそれは逆張りじゃないと思うんだよな
    そしてダービー至上主義者が競馬ファンの中に全くいないとは思えない

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:08:11

    ドバイミレニアム一択ですね

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:08:39

    そこまでいうならキタサンは論争が起きる種牡馬でええわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:08:41

    もっとシェリフズスターとかゴスホークケンとかの話しろよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:09:43

    スレタイで生き残ってるのは伝説の名馬とサトノクラウンだけかぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:10:47

    サトノクラウンは争いが起きないというか争いたくても争えないというか…

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:11:18

    >>141

    そういうのはそもそも少数派だから論争の土俵に入れない勢力っていうか

    ゆるいクラシック至上主義者ぐらいだったら

    イクイノックスに最高の評価は与えなくても二冠ぐらいで終わった馬じゃ逆に話にならねえよって評価下すだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:11:35

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:12:37

    オンファイア→ウキヨノカゼ

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:13:11

    逆張りマンがいるから駄目とか言いだしたらアイネスフウジンレベルで1番と2番に差がある馬以外全部アウトじゃね?

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:14:37

    >>150

    イクイノックスとクロワで論争が起こるとか言い出したら

    G1馬が2頭いたらもう論争発生でいいと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:14:43

    レガーロの最高傑作が変わる日は来るのか

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:14:45

    Eclipse→Potoooooooo

    歴史が証明しております

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:14:50

    ミスキャスト産駒ビートブラックしか知らない

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:15:35

    モズアスコットは流石にファウストラーゼンでいい?

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:16:16

    仮にクロワがG16勝したらそこそこ割れそうだからあと2年後ぐらいまで待とう

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:16:32

    >>141

    流石にG1 6勝(日本馬レーティング世界一)と世代G1 2勝はダービー以前の問題だろ

    なんならドウデュースより実績低いぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:16:44

    現時点でステッペンウルフで争う奴いたら馬鹿です

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:17:32

    フサイチコンコルドってブルーコンコルドとバランスオブゲームのどっちなんだろう…

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:19:16

    >>155

    エコロアルバがいるからダメです

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:19:25

    エピファネイアかルヴァンスレーヴか

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:19:46

    >>159

    芝とダートとjpnとG1で二論争起きるわ

    まぁ投票取ったらブルーコンコルドだろうけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:20:29

    >>43

    別路線のオジュウがいるからなあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:21:22

    >>162

    ここで取ったらブルーコンコルドがダブルどころかファイブスコアくらい付けて圧勝するだろうが競馬ファン全体から取ったら正直まあまあいい勝負になりそう感ある

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:22:20

    ノーザンダンサー
    競走成績ならニジンスキーで一択

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:23:53

    >>160

    G3至上主義者は草

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:23:55

    流石にオジュウが三冠馬より上と言われるのはちょっとないな

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:25:25

    シンボリルドルフ→トウカイテイオー

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:25:48

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:25:59

    ハーツクライ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:27:09

    ここまでダンシングキャップ無しか

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:31:09

    スマートファルコン→シャマル

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:31:34

    現行の実績で語るしかないのに
    クロワの現実績がイクイより上とか言ってる奴は
    アンチ以外の何もでもないけどそれでええんか…?
    議論の中に憶測混ぜ込むのはもうただの願望振りかざしてるだけやろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:35:47

    アドマイヤムーン→ファインニードル
    ネオユニヴァース →ヴィクトワールピサ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:39:43

    格とか言い出したらそれこそ諸説出るので、同グレードのレースの勝ち数は普通に最高傑作の理由になると思うが……

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:41:06

    >>118

    謎の仮定構築して反論してきてて草

    そもそも代表産駒の定義が定まってない状態で色んな意見が出てくる

    その上で圧倒的にこいつしかおらんっていう馬だけが該当するんやろ

    お前自分の意見以外認めやんって全方位に反論かまして議論してるって自覚あるか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:42:35

    スティールハート:ニホンピロウイナー
    ニホンピロウイナー:ヤマニンゼファー

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:43:03

    オジュウチョウサンは前人未到の記録残してるから普通に日本競馬史に残る名馬トップ5には入ると思うが、いかんせん障害が下火なのがな

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:43:24

    >>173

    シンプルならダービー至上主義者なんやろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:45:21

    一番議論が紛糾しそうなのは多分ノーザンダンサー

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:45:56

    >>178

    そも対抗馬オルフェな時点で議論のさけようないからね

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:47:38

    >>181

    逆にオルフェで固まって議論が成立し難いレベル

    こういう他の産駒だったら一番手なんだけど相手が強すぎて話にならんってのはよくいる

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:49:58

    >>180

    ノーザンダンサーの最高傑作はニジンスキーで確定では?

    以外に実績を積みまくってる産駒は多く無いのよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:52:49

    >>180

    >>165で出てるけど競走成績ならニジンスキー一択だと思うぞ

    ノーザンダンサーは競走馬として超一流の産駒は意外と多くない

    種付け数絞ってるし産駒も最初から種牡馬目的でちょっと上手く行かなかったらすぐ引退させるからだけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:54:39

    まあG15勝もしてれば普通は実績面では頭抜けするもんじゃねえかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:59:12

    >>184

    ノーザンダンサーは後継種牡馬もダンジグ一択だと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:00:20

    サッカーボーイは満場一致でヒシミラクルになる…のか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:01:25

    >>187

    トプロとは言いづらいんじゃないっすかね

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:03:14

    シアトルスルーはa.p.indyかな?
    タイキブリザードとかいるにはいるが

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:04:51

    ブラックタイドもほぼ一択だし一子相伝っぽくてかっこいいよな

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:05:44

    >>186

    大量に種牡馬になったけどサドラーズウェルズとダンジグが種牡馬として頭ひとつ抜けている

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:08:06

    >>188

    正直ヒシミラクルとも言いづらい

    どっちもなんかしっくり来ない

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:08:46

    シニミニの最高傑作は?と言われてもダートファン以外興味なさそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:09:57

    >>191

    サドラーとダンジグだと直系の太さ的にダンジグじゃないかな

    孫まで含めるなら大正義ストームキャットが出てくるけど親父のストームバードはストームキャットを出した以外にはあまり競争成績も種牡馬成績もパッとしないんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:10:32

    ノーザンダンサー産駒のの競走成績2番手は多分ザミンストレルなんだけど路線がニジンスキーと丸被りなのがね
    上回るところがほぼない

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:10:39

    >>193

    流石にこれはテーオーケインズだわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:12:12

    ブラックタイド高みの見物

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:13:25

    >>193

    グランブリッジの方がしっくりくる

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:15:09

    >>197

    ほんまにデカい一発ってこういうこと

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:16:09

    fin

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています