ここだけ鬼滅のゲームをフロム・ソフトウェアが作った世界

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:44:25

    堕姫ちゃん弱いと思ったら案の定、第2形態あったわ

    え?兄貴?二人同時に頚斬るの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:45:10

    本編じゃねぇか

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:47:48

    >>2

    本編の鬼もクソ ゲーみたいなもんやし

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:07:12

    遠距離ガー不長時間拘束大ダメージ矢印

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:13:39

    手鬼とかいうツリーガード

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:15:11

    だいたい本編そのままのものがお出しされる
    たまにカイガク一人で兄上討伐とかやらされる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:20:27

    猗窩座が負けイベなのはいいとしてさぁ
    後々強くなったとしても勝てる気しないんだけど
    ステータス以上にプレイヤーの動体視力とか反応速度が追い付けないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:20:51

    第3形態まである兄上

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:22:49

    追憶から血鬼術再現しそうな鬼殺隊主人公

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:29:16

    無惨がクソボス(広範囲全体攻撃 即死火力 猛毒付与 超再生 時間経過で逃亡)って言われるのが見える…見える…

    マレニアよりクソっぽそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:55:32

    チュートリアルのねづこvs義勇の間に挟まれるとこでクリア方法がわからずに投げる人が続出するのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:01:17

    モブ隊士だから呼吸を選べるのは良いけどアホみたいに死ぬ、敵の打ち上げ攻撃はダメージよりも落下死が常

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:12:29

    1500連発の攻撃を正確に弾く縁壱

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:13:19
  • 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:19:41

    大体四人の半天狗
    一見大体二人の神肌みたいな鬼畜仕様に見えるものの、実は霊呼びつむりみたいなギミックボス。ちゃんと対処すれば割と楽勝。


    本体どこ行った?
    超物理耐性?
    壁判定樹木防御?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:32:48

    年号鬼で心折れる隊士続出

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:33:19

    カラスの行き先指示がクッソ適当かつ地図にも印書いてくれないせいで迷いそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:34:16

    これはアイルー村とかA.C.E.的な感じ?
    それともソウルシリーズ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:35:00

    ぶっちゃけファミリー層に寄らずとことん原作を再現しようとしたらフロムゲーみたいな雰囲気と難易度になりそうではある

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:39:09

    >>10

    その前に童磨がクソボス呼ばわりされるから

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:42:51

    比較的最近のフロムの版権ゲーを持ち出すならこんなところか

    ・利便さ爽快さはガン無視の原作再現システム
    ・リスペクトのある原作補間
    ・DLCまみれ
    ・雑な水増し

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:43:09

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています