- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:59:53
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:01:00
- 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:03:10
まあ評価基準がシンプルだった時代かもしれんって考えれば
パワー=位とも取れるけども…
やっぱウマ娘のいない世界の基準で考えてもしゃーないっすよ先輩… - 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:04:05
そんな気もするし媒体違うとはいえアニメ2期の2話でテイオーが読んでた本にすら元ネタがあるくらい細かく描写するのにマンガの1話の1コマ目を疎かにするとは考えづらい気もする
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:04:46
殿下が王家として珍しいかどうか
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:06:45
単純にデカいだけかもしれん
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:07:46
そこに書かれてるのが偉いウマ娘って話なだけでは
- 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:08:49
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:11:14
位の高い人は大きく描かれる話 確実に合ってる自信はあるけどネットでそれを言及してるのが軽く調べても何故かKIRINのビールの歴史しかない……
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:17:01
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:17:36
用語集で女神が両手を広げた幅が1バ身とか書いてあったし
単純に昔のウマ娘はもっとデカかったのかもしれん - 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:18:39
女神はばんえいウマ娘…ちょっと先生に報告してくる
- 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:20:50
三女神の元ネタを考えるとむしろ壁画にウマ娘(が描かれていること自体がおかしい
なんか怖くなってきたわ - 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:21:34
ウマ娘は宇宙人説を推す
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:22:17
ウマ娘にも種類がある説
- 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:22:33
- 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:24:33
上流に生まれたらいいけど、庶民で見目麗しくて力持ちのウマ娘は権力者に目をつけられて大変なんや。
- 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:29:20
- 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:31:12
- 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:31:17
- 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:33:09
- 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:35:09
牛とかが品種改良されるんかな
- 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:38:42
ラクダの役割がでかそう
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:41:15
人間って猿から進化してるけどウマ娘は何処からの進化なんだろう?
人間の変異体というか性別違いだとすると猿とは違いすぎるし…… - 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:45:50
- 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:48:18
人間が形成される途中でウマソウルが干渉してくるものかと思ってた
- 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:51:06
ウマ娘世界に馬いないよ!?
- 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:05:27
人間の男女の間に生まれた始めてのウマ娘がのちに三女神と呼ばれるウマ娘で現在のウマ娘はその子孫ぐらいの感じじゃないかなと思ってる。
- 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:06:22
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:52:07
- 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:53:54
ごめんみんな馬がいないって前提で話進めてるから君はどいててくれるかな
- 32二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:55:12
- 33二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:55:40
- 34二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:55:46
馬の代用は知能と原産チクショーを考えると象もアリなんじゃね?
象騎兵として軍用化されてたぐらいだし - 35二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:56:05
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:56:17
- 37二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:56:35
根本的に生物学を学び直したほうが良いかと思われる
- 38二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:58:15
人間からウマ娘が派生したかそれとも逆か
- 39二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:58:18
ウマ娘の歴史
それは遥か五千年の昔
古代エジプトにまでさかのぼるという
古代におけるレースは
人間や王の未来を予言し
運命を決める 魔術的な儀式であった
それらは、「闇のレース」と呼ばれた
今 千年ジュエルを解き
闇のレースを受け継いだ少女がいた
光と闇 二つの心を持つウマ娘
人は彼女を 「競走王」と呼ぶ - 40二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:58:27
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:59:36
- 42二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:59:48
- 43二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:01:39
- 44二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:02:39
- 45二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:02:49
- 46二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:05:18
- 47二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:05:27
数の差
- 48二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:06:31
でもこういう異種族系の作品で人と異種族が平民として仲良く共存して来ましたって方が珍しくない?
- 49二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:06:42
騎士=貴族なのも大きい
- 50二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:07:18
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:08:20
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:08:39
ウマソウルがそもそもファンタジーだし遺伝子的には多分人間と同じなんだろうな
宗教的な儀礼者だった可能性もある - 53二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:09:00
人は野生生物への擬態を好むんだ人知を越える存在にあやかるためにね(確か)その事を考えると人に近い姿形でありながら人を超える力を持つウマ娘達は崇拝対象というか祭祀階級になってたんじゃないかと思う
ちなみに古代だか中世のアイルランドでは王権を引き継ぐための儀式として大地母神と交わるというものがあったんだけどその方法というのが白馬を大地母神に見立ててまぐわうというものだったんだその事を思うとちょっと興奮しないかい?
実際の祭儀だとヤッた後の馬は調理して美味しくいただいたそうなんだが流石に人と同じ姿したウマ娘をなんてあり得ないのでたぶん王がウマ娘を性的に食べた後ウマ娘に王が性的に貪られるとかそういう都合のいい感じに改変されてる(性癖からくる根拠のない決めつけ) - 54二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:09:35
エジプト期の頃は神の使いとして見られてたのは間違いないだろうなぁ
あの辺の歴史では基本動物の一部を持って人の姿してるのは大体神扱いだ - 55二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:11:11
地域によってはウマ娘が生まれた時点で忌み子としてなんなら母親ごと殺されそう
- 56二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:12:28
- 57二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:12:38
- 58二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:15:10
実際『人と似た人を越える力を持つ少数種族がいたら』っていifは人類学とかなんかそういう方面の学問的に面白い議題だと思うし教授さんとかに議論してみてもらいたい
っていうか方法さえあるなら直接聞いてみたい - 59二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:15:45
もはや性別並みに馴染んでる方が自然だよね
- 60二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:16:05
そういうSFはたくさんあるから漁ってみたら?
- 61二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:16:09
こんだけ長々と真面目に考察しておいて結論がメイドウマ娘いいよねなのは不覚だが笑った
- 62二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:16:19
じゃあ現実で貴族だった人とかってどうなんやろな、その辺は変わらず+でウマ娘なのが丸いけど
- 63二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:17:06
ウマ娘世界は1年前にバハムートが作った世界だから歴史なんて存在しないぞ
- 64二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:18:04
- 65二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:18:26
- 66二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:18:45
まーた信長がTSしてるよ
- 67二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:19:31
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:19:56
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:20:51
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:21:09
3女神は六竜と同じで創造者に落とし前付けさせようとして石にされた?
- 71二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:21:11
- 72二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:22:15
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:22:24
- 74二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:23:10
いやものの例えよ早い話がガチれるジャンヌ・ダルクじゃん
- 75二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:23:51
少なくともこんなに壁画にデカデカと書かれてたってことは昔からウマ娘は崇拝の対象や儀礼者もしくは巫女として扱われてただろうし、やっぱ普段は農耕・建築・運搬とかで人間の生活の力になって共生して時には競走で人間を楽しませてたって感じでいいんじゃないっすかね
動物同士を見せ物として競わせるってのは現実世界でも大昔から人気性の有るコンテンツだったし
貴族性社会だった頃は貴族がウマ娘っていう種族を独占してそうだけど少なくとも雑には扱われては無かったと思うよ - 76二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:25:22
まあ元ネタは本当に考えたってのだし…
- 77二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:26:32
- 78二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:27:30
ウマ娘がどの時点で湧いてきたかで色々変わるよね
- 79二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:27:37
ウマ娘があらゆる人種の女性に遺伝的に発現するって時点で女性の一種みたいなものでまさに巫女に適性ありな感じがする
動物要素も祭祀対象としてぴったり - 80二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:27:41
- 81二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:28:10
ウマ娘が生まれる原理が分からない時代はなるべく多くのウマ娘を得るため、一部のウマ娘はなるはやで結婚してもらっていたとは思う。
勿論、あてがわれる男は厳しい選抜を経た男の中の男みたいなの。ほぼ偶然の産物だと分かっている現在も、トレーナー試験が超難関だという形で影響を与えてる - 82二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:28:20
- 83二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:29:27
そもそも繁殖がヒトミミ男に頼り切りな以上生物的な本能で上には立てなそう
- 84二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:29:47
それはかなーり個人差あるやん
- 85二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:30:04
- 86二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:30:12
その時点で人種じゃなくて血筋とか家系の枠に収まるよね
- 87二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:31:32
- 88二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:31:36
- 89二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:31:42
- 90二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:33:31
ようやく近代に至って、開墾・干拓や土壌改良による耕作地の増加、
内燃機関の発達で生まれたトラクターによる農業の大規模化、
ハーバー・ボッシュ法による空中窒素の固定術でほぼ無限の肥料の獲得
といった技術の完成によって食糧生産量が急速に向上した。
ところが、それよりも前の時代では、人間に比べて莫大な量の食料を必要とするウマ娘を
養うことができたのは、ごく一部の特権階級のみであった。
例えば、古代ローマにおいては、ウマ娘を所有し、ともに戦場を駆けた
エクィテース(騎士)たちは、歩兵よりも多くの特権を有していた。
また、古代ローマやビザンツ帝国が、ウマ娘たちを多数集め、戦車を曳かせて
競走を行い得たところからも、その繁栄がうかがえるのである。
ただ、その富は、征服した属州から小麦などの食料を大量に
吸い上げていたことによるのを忘れてはならないだろう。
民明書房刊『ウマ娘の世界史』より - 91二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:34:41
呂布とか関羽とかはウマ娘世界だとメッチャ強くなってそう
- 92二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:35:16
よくわからんけど人類がいる限りウマ娘は滅びないぞ
- 93二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:36:11
工業化前まではウマ娘の身体能力が重要過ぎて自由は無かったのは大体想像できる。
- 94二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:37:20
ウマ娘世界では人間やヒトという言葉に広義の意味(ヒトミミとウマ娘両方を含む)と
狭義の意味(ヒトミミのみを意味する)があって、法解釈などで揉めてたまに論争になってそう - 95二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:39:05
交通や通信のインフラが発達する前はウマ娘が人間の移動や荷物の輸送
情報の伝達を支えてたのは間違いない - 96二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:39:25
その人と違うって意識がどこまであるかよ
ウマ耳と尻尾なんてこっちでは異形もいいとこだけど、向こうじゃ生まれたときから普通に女性の一形態としている存在だぜ
人種関係なく生まれてくるからウマ娘そのものが差別対象になるとは思えないんだが
- 97二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:41:54
産業革命でウマ娘が労働力としてお役御免になる時にウマ娘側から反発が起きてそうだよね、現実だ家畜だからみんな乗り換えたけど向こうの世界だと仕事を無くすウマ娘達が黙っていなさそう
ひょっとしてそこで自分たちの利用価値を見出したのがライブとレースだったりするんだろうか - 98二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:42:55
てか今の所ウマ娘はウマ娘からしか産まれてないのを見ると本当一歩違えば絶滅してそうだよなウマ娘
- 99二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:43:33
ウマ娘を人類と呼ばずにウマ娘と呼ぶのに魚人に対して魚とか半魚とか言うのに近いものを感じる
- 100二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:43:45
ウマ娘の食糧消費は庶民じゃ賄えない+ウマ娘は美人って言うのを考えると
ウマ娘って言う種族は基本的に各時代の上流階級に自然と入り込んでる気はするんだよねぇ - 101二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:44:11
ウマ娘の身体と精神の自由に関する基本的法律
これが俗にウマ娘保護法と呼ばれるものであり、ウマ娘をいいように使うことを厳しく取り締まる内容となっている。 - 102二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:46:43
- 103二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:47:24
そもそも野生の馬はとっくの昔に絶滅してる
- 104二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:04:03
人間の男に種付けしてもらわないと種として絶滅する欠陥種族でしょ
オークみたいなもん - 105二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:05:54
そんな欠陥種族が今日まで存続しているっていう事はつまり
ウマ娘と言う種族が生まれてから人間と共に生き、愛され続けて来た証拠なのだ
見ろ!!これが真実だ!!!! - 106二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:27:13
まぁウオッカの親はどっちもふつうの人なんですけどね
- 107二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:30:19
ウマ娘のレースが盛り上げられてるのも、搾取されなくなった代わりに職を失ったウマ娘たちの新たな活躍の馬を作るためだったのだ。
- 108二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:35:41
- 109二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:37:29
- 110二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:41:22
レースの歴史に関してはオリンピックの競技と同じようなもんなのだろう
- 111二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:42:31
馬が居なくてウマ娘が居る世界だと騎士がウマ娘と一緒に戦う存在とかになってそう
- 112二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:52:37
- 113二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:02:04
- 114二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:06:35
ウマ娘の戦士をさして騎士と言うのかもしれない
- 115二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:22:06
やっぱアナキンみたいにいつのまにかウマ娘を妊娠してる可能性もある?
- 116二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:32:32
戦国時代のウマ廻集はウマ娘で構成された近衛隊だったのはみんな知ってるね!
- 117二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:56:09
まあ明らかに生物的に特異な強さだから昔は労働力として搾取されたが革命により自由を勝ち得た国もあれば、単純に力の強いウマ娘がトップに君臨する女系国家もあったろう
そういう地域差はあったと思うぞ
現実だって黒人なんて肌の色違うだけで差別されたんだぞ
もし黒白の文明発展度合いが逆なら黒が白差別することになってたかもしれんし - 118二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:59:57
ただウマ娘の食料事情的にウマ娘が大量に生き残るためには肥沃な土地でないと厳しい
ということはウマ娘がトップに君臨するような女系国家は肥沃な土地でないと存在できない
となるとウマ娘国家があった場所は日本が濃厚ですね
北方は食料がなさすぎてウマ娘が生まれたら優先的に口減らしされて、血筋の良いもののみ生き残れたとかもあるかもしれん - 119二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:01:44
- 120二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:02:41
昔はそれだけ差異に対して敏感だったってこった
でないと黒人差別なんてのは発生してないからな
男女ですら差別あったのに - 121二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:04:17
そういう話が大好きな奴がスレ立てまくってるから
- 122二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:04:35
そもそもウマソウルが宿ることで発現するならウマ娘の血統というものは意味が無い訳で、それこそ遺伝法則の例外だから、例え今いるウマ娘皆殺しにしてもどっかから生まれると思うぞ
- 123二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:15:08
ぶっちゃけ黒人差別がーっていうけど見たこともない人だったこととキリスト教の教えが悪い方向に行ったのと圧倒的な文明レベルの差があったことが起因してるしなんとも言えんわ
- 124二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:24:22
この手の話題って最終的には同じような流れにしかならんのよな
差別がどうの人種の違いがどうの - 125二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:25:39
そりゃ歴史に照らし合わせるしかないからな
そこを無視し始めるならそもそもこんな話題自体が成り立たないし - 126二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:26:57
その画像貼ってる自分かっけーとか思ってそう
- 127二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:28:35
貴族、平民、奴隷も形の変えた差別でしかないし、人間の歴史なんてのは結局戦争と差別の歴史よ
- 128二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:29:20
- 129二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:30:43
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:30:47
- 131二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:08:02
そもそも差別されようが子孫が残せなかろうが人間からランダムでウマ娘が産まれるんやけどなブヘヘヘ
- 132二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:33:44
遊牧民族とか消滅してそう
- 133二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:34:43
- 134二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:35:49
超人的な力持つ少数の人らなんて祭り上げられると思うんですけど…
- 135二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:35:53
固体が強くても繁殖ができない雑魚雑魚生物
- 136二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:36:28
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:37:15
何度でも言うけどウマ娘世界は去年バハムートが作ったから歴史なんて存在しないぞ
- 138二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:37:53
古代エジプトとかだと文化的には崇拝対象になると思う
- 139二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:37:58
- 140二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:38:23
都市部とか食わせる余裕があればそりゃ良いけど農村生まれとか悲惨な絵図しか想像出来んわな
まぁそこで上手く育てられた家が繁栄するんやろうけども - 141二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:39:31
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:39:33
貴族とか差別とかになるから妙に荒れるんや、なんか不思議パワーで食料には困らないから平民にしとき
- 143二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:40:07
大勢集まると人間は強気になるんや
- 144二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:40:09
- 145二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:41:01
さすがにウマ娘は奴隷だった!差別されていた!って話が大好きすぎる奴が居るのがちょっとどころかだいぶ引くよね
普通に考えて名家の出ってされてるウマ娘が複数いる時点で奴隷はあり得んだろう - 146二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:41:17
じゃあ現実で貴族や武士だった人がウマ娘に成り代わるんか?あのスズカに秋天勝たせるっていう歴史改変しただけで史実リスペクトが足りないって言われたのに?
- 147二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:41:46
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:42:23
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:42:26
せやな植民地国家とかホワイトカラーが上行くし
- 150二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:42:44
騎士階級はウマ娘と共に戦う戦士かウマ娘の戦士に置き換わるんじゃない?まず馬が居ないし
- 151二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:43:42
- 152二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:45:40
馬がいない分は別の偶蹄類が代わりになってたんでは?
ロバとかラバとか - 153二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:45:54
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:46:19
あれだろ、現実の武将はなんかのバフでアホほど強いんだろ、ウマ娘だってオカルトだし似たようなもんや
- 155二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:47:54
- 156二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:48:52
エジプト地域ではおそらく崇拝対象みたいになってる
ギリシアとかでも戦力とかで重宝されて戦争とかに駆り出されるだろうしその時点で一般階級より上になる - 157二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:49:15
あの世界、生活水準や文化は現実世界とほぼ同じのトレーナーにもちらほら人間やめてるのがいることを考えると
あの世界の歴史上のヒトミミは普通にウマ娘相手に無双するのもいた気がする - 158二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:50:15
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:50:56
赤兎バちゃんと戦場を駆け無双する呂布は見たい
- 160二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:51:14
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:51:55
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:52:14
というか地域によって違うだろうけど、例えばスパルタとかなら、鍛えれば常人の数倍の力を持つ存在をのうのうと使い潰すわけ無いんだわ
- 163二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:52:36
取り敢えず原作を見ようや
アイツらが元被差別階級・種族に見えるか?
(後ろぐらい部分もあるだろうけど)基本的にまともな扱いはされてた筈や - 164二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:52:52
- 165二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:53:30
ウマ娘が昔は奴隷扱いとか差別されていたなら現代でもその名残とか影響の後とか残ってそうなものだけど
作中でそんな描写一切ないからウマ娘は差別されてたとか言われても突飛な説にしか見えないのよ - 166二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:54:23
- 167二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:54:23
- 168二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:55:22
世界中トレーナー養成学校みたいなところに銅像立ってそう
- 169二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:56:21
- 170二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:56:43
ネトラレをナリタトップロードって言うのやめません!?
- 171二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:57:25
- 172二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:58:12
武田信玄もハーレムなんやろなぁ
- 173二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:58:38
実際中央アジア当たりだと、近代までチンギスハンの末裔以外は君主になるのが難しかったので人間界のSSみたいなもん
- 174二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:58:59
トレーナーでハーレム作ってそう
- 175二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:59:00
現実でもモンゴル帝国の侵攻地の至るところに遺伝子が残ってるらしいからな…
- 176二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:59:32
元世界3階級制覇の【石の拳】ロベルト・デュランには若い頃にウマ娘倒したという噂があるらしいな
- 177二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:00:41
遊牧民族が遊牧する意味が最早無さそうなんですが
- 178二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:00:58
何か「ウマ娘に匹敵する」とか「ウマ娘を倒した」とかが一種の異名になってそうだな
- 179二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:01:26
パートナーのウマ娘とラブラブな畠山重忠
- 180二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:02:11
一方担当を射殺した冒頓単于
- 181二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:02:30
暗い話だけど貴族ウマ娘ってフランス革命でめっちゃアレだよね
- 182二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:03:18
- 183二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:03:29
- 184二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:05:04
相撲とかみたいに昔の祭事とかでいいでしょ…
- 185二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:05:11
家族を飢えさせながら育ったウマ娘が両親から愛されて育ったウマ娘を見る感情よ
- 186二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:05:15
実際馬を素手で殺した人も歴史にはいるだろうけどその辺の人はどうなんやほ
- 187二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:06:56
その思考において搾取云々がまず必要ない
- 188二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:09:17
古代ギリシアにおいて貴族制ポリスが成り立っていた理由の一つに彼らが軍人階級であったからというものがある命がけで戦って守ってやってるんだから多少言うこと書いてくれてもええじゃないかってそして植民市が増え安価に武器の製造が可能になると市民が武器を持出るようになりファランクス組んで戦闘に参加するようになり発言力が増加、ペルシア戦争とかになると無産階級も船の漕ぎ手として参戦するからやはり発言力が高まるまぁドラコンの法の成分化などもあるわけでかなり語弊のある言い方になるが欧州人にとって戦士だけが民主政治に参加しえるだからこそ第一次大戦で軍の工場で女性がめちゃくちゃに働いたから参政権を得られたわけだ
つまり戦士階級にウマ娘がいたならば参政権を持つことができ差別を避けることが(少なくとも欧州では)できたはずだ無産階級ですら発言力を持てるんだから強いウマ娘達がそうならないという道理はないだろうからな - 189二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:09:51
- 190二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:11:01
- 191二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:11:24
つまり現代のスポーツは全て奴隷の暇潰しから生まれたと?
サッカーが聞いたらブチギレそうな話だな - 192二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:11:51
- 193二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:12:11
貴様ーっホモルーデンスを愚弄するか!
- 194二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:12:25
確かに奴隷階級なのに名家出身て無理だな
- 195二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:12:30
古代ギリシアとかにおいてウマ娘を戦士にしない理由がないし、戦士になる時点で被差別階級どころか権力者側なんよ
- 196二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:12:45
おいおい、その子を平民のウマ娘達が押さえつけてると考えれば味わい深いやんけ
- 197二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:12:57
フランス革命で犠牲にならウマ娘なんていなかった。いいね?
- 198二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:13:21
ウマ世界の人たちを頭ボーガーにするんだ全てレースで決着をつければいい
- 199二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:13:24
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:13:35
そこは貴族という権利に対する義務みたいなもんや