うっす!

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:02:11

    ビームも撃てない巨大移動砲台だぜっ!
    俺作った奴はなにかんがえてたんだろうなっ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:02:44

    浪漫

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:03:39

    確かにこの巨体を動かすジェネレータならビーム射ててもって気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:04:23

    直線しか狙えないビームよりは長距離狙えるから・・・・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:05:51

    戦争において射程距離は正義だから…
    ただミノフスキー粒子のせいでそこまで活かせないのとこれ戦争末期に作るものか?って気持ちはある

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:06:57

    いくらホバーでも、その巨体なら引っ掛かり多いだろ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:07:38

    ミサイルポッドちっちゃ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:08:45

    こんなもん作ってるから負けんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:08:53

    運営がミラーにこだわったせいでガンオンで徹頭徹尾不遇だった機体きたな。
    まあビルに隠れると後ろが見える時点でどうやっても活躍できなかった気はするが

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:12:13

    カノン砲のせいで目立つけど意外と本体はそこまで大きい訳では無いのよ
    まあめっちゃ動きの速い自走砲と考えればいけるか…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:13:43

    680mmとか何を相手にするつもりだったんだお前は

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:14:08

    ガンダム戦記(PS2)ならそこそこ強い。
    何せミサイルが強いからな(無限弾数、高い誘導性)。

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:14:54

    >>11

    戦艦を長距離から狙い撃ちするとか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:15:11

    >>10

    目の高さ変わらないんだな。

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:18:37

    ガンダム強奪作戦にこいつ用意したやつも何考えてたんですかね乗り捨てて脱出しろって前もって指示してましたか

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:20:05

    そもそもこんなデカブツどうやって運び込んだんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:20:42

    >>15

    長距離砲撃で基地機能の封鎖・攪乱やろ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:21:46

    よく見たらトゲの位置が意味不明。

    タックルで当てようとしたら、顔が潰れる。

    なぜ横につけない……ん? 引っ掛かるって外せそんなもん。


    >>16

    後期の機体だからワンチャン、統合整備計画の機体で現地で分解組立てとか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:23:59

    この機体でバニング大尉のジム相手に接近戦挑んで相討ちまで持って行ったボブ中尉は褒められていいと思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:38:10

    ヒルドルブと関連ないんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:52:34

    >>20

    あれ?むしろドルブを順当に進化させたらザメルになったんじゃなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:04:15

    >>18

    とりあえず納期まで少し時間があるからトゲつけとくかぁ…位の気持ちでつけた説

    それにトゲがあればジオンっぽいだろ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:05:58

    き、きっと変形するんでしょ…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:08:30

    >>20

    何かしらフィードバックはされてそうだけど…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:16:07

    曲がりなりにも軍事基地を一方的に攻撃して壊滅状態に出来る長距離支援砲って
    普通に強くない…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:17:34

    他人の空似…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:21:30

    ガンダムは真似できないがガンキャノンぽいキャノンタイプはそれなりにできた
    あとはガンタンク……これはジオンの誇りにかけて連邦よりも優れた機体にしてみせる!
    みたいな勘違いがおきていた可能性が

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:23:48

    >>14

    主砲を除いた全高はね…幅の事は気にしてはいけない

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:26:19

    基地制圧ようの遠距離機体とかはもっと早く開発して…
    なんで強襲テロ以外に使えないタイミングでできてるんですか

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:28:40

    カラーリングのせいもあって出来損ないっていうか急造感が強め
    実際はちゃんと段階踏んで作ってるんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:29:08

    直線のビームよりも放物線の実弾の方が良いときもあるから…多分

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:59:42

    ビームサーベル装備しているらしいがこの体型で使えるのか?
    機関砲かドムの目眩しビームを増設した方が役に立つんじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:12:01

    これ砲弾は流用なのかな
    それとも、まさかこの機体のために砲弾から特注したのか

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:53:30

    >>33

    他に680mm砲を装備した兵器を知らないから恐らく専用弾薬…

    ジオンはもう少し弾薬の共用を気にしよう?補給・輜重部隊が泣いてるよ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています