- 1二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:35:27
- 2二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:43:22
黒ひげも漁夫の利を取る形で白ひげにトドメを刺していたけど父親のロックスとは意図的に対比?
漁夫の利を取ったガーリング聖にトドメを刺される父親のロックス
白ひげに漁夫の利を取る形でトドメを刺す息子の黒ひげ - 3二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:57:41
どっちも似たようなものってことかもなやったことといえば同じだよ結局それでも勝てなくて仲間と一緒にめった撃ち
- 4二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:00:30
黒ひげも漁夫の利ばかりだぞ
ポセイドンもプルトンもサターンの外見データもプリンもぜーんぶ麦わらの一味のおかげでおこぼれを横取りしてる感じになってる - 5二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:08:06
白ひげの「お前じゃねぇんだ」みたいな台詞がロジャーになれない的な意味もありそうだけどロックスにもなれないみたいなそれもあるんかな?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:14:03
ティーチの発言の一つ一つが今になって読み返すと意味合い変わってくるよね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:22:29
- 8二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:29:12
- 9二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:03:57
黒ひげも友達殺して衰えた恩人に漁夫した挙句負けて数でボコして殺したりガーリングとあまり変わらないのかもな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:39:10
色々皮肉も多いよな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:46:03
- 12二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:51:21
対比というより皮肉にも見えるな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:57:51
ヤミヤミの実がティーチに食べてもらうためにサッチを弱体化させた可能性も
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:48:55
生きてなんぼは母ちゃんの教えだろうな
エースは母ちゃんいないから教えられなかった - 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:13:11
ヤミヤミの実は闇だから運や覇気を吸い取る感じなんだろうな
ロギアなのでゾオンみたいに意思があるわけではくただ存在するだけで資質のない人物は飲み込まれるみたいな感じで - 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:47:26
ロギアだから意思は無いと思うのは早計
パラミシア(と思われてた)なのにゴムゴムの実には意思があった - 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:50:33
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:55:58
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:06:24
- 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 03:27:23
それは白ひげからして違うんじゃないかな?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:14:35
ヤミヤミがロギアでなければありえる