ロマウォのサウジドバイ参戦で一番困ってそうなの

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:17:47

    ソヴリンティとかのアメリカ勢じゃね?
    エバヤンだけならまだしもロマウォにまでダートでコテンパンにされたら完全に面子潰されないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:18:26

    まだアメリカ国内なら負けないって言い訳出来るだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:18:54

    来年のサウジダート馬場がまたAW寄りに近づくようなら面倒だろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:19:07

    ナイソスやソヴリンティがロマウォに千切られたら笑ってしまう

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:19:55

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:21:01

    例年ならサウジやドバイにアメリカの威信とかかかってないんだがな...

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:21:47

    シエラレオーネやフィアースネスが去年のサウジロマウォに勝てたかと言われると怪しい気もする

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:21:47

    んなこと言ってたら遠征も何も出来ないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:22:37

    エバヤンが勝てばええねんの精神

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:22:59

    >>6

    BCクラシックを日本馬に取られて中東でも蹂躙されるのはまずいなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:23:30

    >>6

    アメリカ最高峰のレース勝った馬が中東走るからな……

    美しい旅になる可能性も低いという

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:24:12

    サウジはともかくドバイはアメリカ馬強いからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:25:42

    まぁサウジは負けてもパルプンテ馬場合わなかったで済むから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:30:10

    まずアメリカ国内遠征もキツイのに中東来るんすか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:31:17

    >>14

    まず現役続けるのかも分からんし続けたとして中東遠征するのかも分からない宙ぶらりん状態の馬がソヴリンティだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:36:13

    ソヴリンティがドバイ行く気ならもう輸送済ませて現地休養してそうではある
    多分現役続行でも東海岸行脚じゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:36:54

    正直ソヴリンティの悩みはロマウォどうこうの次元じゃないと思う
    体質が不安定だし遠征して走らせるのも怖いけど今種牡馬入りするには実績がレベルが疑問視されつつある世代戦のみとタイミングが悪い
    馬柱的には国内で古馬戦負けるのが一番リスク高い気もするな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:40:54

    まぁエバヤンもロマウォもまとめて負ける可能性もあるし何はともあれ参戦して欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:41:58

    ソヴリンティが1番負けちゃいけない相手ってテッドノフィーだよね
    こいつと当たる前に引退したいんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:41:59

    >>18

    そうなったらなったで新星誕生ってことで普通に盛り上がるしな

    荒らしは活発化しそうやけどw

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:42:44

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:45:09

    >>21

    それはそう

    なんなんこいつら

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:45:32

    >>17

    アメリカはその辺わりとおおらかで重賞に調教替わりで出したりする

    適正より短い距離だったり芝で走らせたりすることもある

    勝てば賞金も入ってうれしいけど負たら負けたで別にな感じで

    例えばシエラレオーネなんかも怪我休養明けはそんなだったんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:45:35

    ロマウォはセンだから走り続けるが、エバヤンはBCクラシック制覇した4歳なのにまだ走るのか?!と思われてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:50:45

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:52:52

    >>25

    まあBCクラシック勝ってる日本馬なんていなかったから未知数やけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:53:11

    >>24

    今のままなら社台入りも無理だからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:53:14

    エバヤンと同じ牝系のBCクラシック勝ち馬は向こうだと約1000万円だがな…
    親父がバリバリ現役の種牡馬だからってのはあるだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:53:39

    >>24

    種牡馬ビジネスで儲けよう的な馬主や生産者はそう思うし引退させてる

    レースの賞金よりそっちのほうが金が入るから

    浪漫を求める馬主や生産者、調教師は衰えるギリギリまでか目標達成まで走らせる


    >>25

    BCクラシックと日本の砂GⅠは全然違うんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:54:31

    >>26

    BCCは本当に凄い偉業だけどそれで値段高くなり過ぎたらその金で芝で良いのつけた方がいいやとかなりかねないから難しい問題

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:54:36

    エバヤンが勝てば実質アメリカ馬だし問題なし!

    ……とまではいかないけど
    ケンタッキー3着でBC勝った馬が勝ったってことでメンツ丸潰れになることはないと思う

    そりゃ一番はソヴリンティが勝つことだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:54:38

    >>27

    わざわざ遠征にグループ関係者がついて行ってるレベルなんでバッチリ唾つけてる状態だろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:56:11

    実際に走る前からマウント取ろうとするのカッコ悪い…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:58:38

    >>30

    言うて実績ありとはいえナダル1000万とかがあり得るから今の種付け料のインフレ舐めない方が良いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:58:51

    今のままじゃエバヤンは精々日高だろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:00:15

    >>35

    2歳王者で3歳で国内古馬の頂点に立って4歳で世界の頂点に立ったやつはダート馬だろうと普通に社台だろ

    今のダートの力の入れ方とか過去の社台へのダート馬の参入見てりゃエバヤンが日高とかあり得ん

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:00:42

    最新の荒らしの流行はエバヤン種付け200万

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:01:06

    BCクラシックに関係者が来てたってJRAの動画に映ってたって事?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:01:19

    ゴルアやクリソベリルが社台入れてエバヤンが入れない理由とは具体的に何なんだろう
    ちょっと聞いてみたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:01:46

    社台にいる日本ダート馬の種牡馬よりも成績面で見るとぶっちぎってエバヤンがいいしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:02:26

    >>34

    あれは勝ち上がり率イカれてる実績ありきだからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:03:09

    成績→文句無し
    血統→近親にBCクラシック勝ち馬シエラレオーネ、秋古馬三冠馬ゼンノロブロイがおり、半妹は重賞馬

    すまん、これで日高ってどういうこと?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:05:09

    そもそもサンデーサイレンスがBCクラシック勝馬でその直系が芝GⅠ勝ちまくってる
    シティオブトロイみたいに米3冠馬ジャスティファイも欧州芝GⅠで結果出してる
    アメリカ超GⅠ勝馬を日本の砂GⅠ勝馬と同系列で並べてる人は競馬をもう10年は黙って見てたほうがいい

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:06:40

    これで雑草血統だったらまだ日高行きも分からんでもないけどめっちゃ良血なんで今引退しても普通に社台でしょ
    日本馬で一部の勝ち鞍が被ってるから比較対象になってるだけで単純にBCクラシック勝ち馬と歴代の日本のダート馬を比べて後者を上に置くとか脳みそコンガリ焼けてないと無理だよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:07:35

    日高に行ったとしても日高が泣いて喜んでめっちゃ高い種付け料設定するだけでは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:08:15

    ソヴリンティは現役続行か種牡馬入りが決定するとしたらいつになるの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:08:18

    アンチはクリソベリルとかルヴァンスレーヴの存在知ってんのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:08:50

    お前はエバヤンは今引退しても社台行けない馬だと思ってんだろうがこいつが日高行ったら99%の人間が「はぁ?」ってなる程度にはおかしい成績してる馬なんだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:09:44

    マジレスするとサウジドバイは言うほどアメリカ勢は気にしてないから困ってない
    遠征だからそれのせいにもできるし自国だけで完結してるから日本馬が欧州で惨敗したくらいの感覚で語れる

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:09:53

    >>47

    知ってたら絶対日高とか言わん

    クリソとルヴァンとエバヤンの戦績並べたらもう一目瞭然だもん

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:09:58

    メッシ居るわこのスレ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:10:54
  • 53二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:11:47

    メッシ最低だな
    やっぱクリロナは神

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:12:24

    スレ画は馬主ゴドルフィンだから例外的に中東、特にドバイのあれこれは割とデカいけどな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:13:05

    このガビガビソヴリンティのサムネって同じ人が使ってたりするんかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:15:09

    >>52

    そら単体で語るなら日本でも欧州気にしてるもおるけど全体的には気にしてないって話やろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:15:44

    ダート=パワーはあるけどスピードの不足、なんてのは日本の砂ダートにしか当てはまらんからな
    アメリカではスピードが優れてる馬は芝を走らせないし優れてる馬しか土のダートを走れない
    そういう連中に勝った時点でフォーエバーヤングのスピードは特優評価なんだよね
    まあそれが遺伝するかは別問題で種牡馬になって産駒がレースに出てはじめて見極められること

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:17:15

    今のアメリカでサウジやドバイに来るのはほとんどが早期引退出来るほどではなかった馬なんで言うほど失うものないんだよなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:18:31

    とりあえず日高しか知らんから日高連呼しとるだけだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:19:46

    まあバファートの中東とかオブライエンのBCクラシックとかは自国のメインコンテンツしゃぶり尽くした上でのおまけみたいなタイトルやから…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:19:46

    クリソベリルルヴァンスレーヴ→ノーザン
    ウシュバ→日高
    エバヤンがどっち側かなんて一目瞭然だろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:22:43

    >>61

    クリソルヴァンですね…(クリソと同じくノーザンファーム出身、ルヴァンと同じく2歳王者、2頭と同じく世代の頂点にして3歳で現役最強)

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:02:53

    ロマウォ来ても誰も困らんでしょ
    開催側もレースレーティングが上がってうれしいだろうし
    ソヴリンティは輸送負けっていう自分自身との闘いなだけでそれなら早く移動して調整とけよって話

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:54:05

    サウジならまだしもドバイはきついやろロマウォ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:14:06

    サウジはソヴリンティよりジャーナリズムの方が合ってると思うから来て欲しいなぁ、入れ替わりでドバイソヴリンティって感じで
    でもメットマイル目標ならキツいか...?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:47:22

    >>65

    ジャーナリズムのほうがソヴリンティよりも外で競うの嫌なんじゃないかな

    BCクラシックで負けてて外に出てさらに負けたら繫殖価値的にもキツいでしょ

    上世代の上位が引退してて勝ち星が計算できる国内でやってりゃ評価落ちないだろうし

    結局種牡馬としてソヴリンティに並ぶ程度の箔付けるならサウジCでもドバイWCでもないBCクラシックしかないんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています