- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:31:19
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:36:58
両親の事もあってなのか獄寺君自分の事を大切にしてない節あったからな…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:38:06
祝福されて生まれてきたって聞くと十年後ランボと同じ声の山猫を思い出しちまう…
- 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:38:40
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:49:03
そうだね
ビアンキの父親がピアニストやってた獄寺君の母親に一目惚れして結果獄寺君が生まれたけど、
マフィアの跡継ぎとして本妻との子って事で発表されて実際の母親は他人としてたまにしか会わせて貰えなかったやつ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:51:16
あの環境で多少グレた程度で心根は真っ直ぐな子に育ったのが凄い
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:02:16
獄寺くんの過去とかはちょっとずつ出てたからね……。ビアンキと憎み合うような感じにならなくて良かったよ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:03:15
小説の獄寺くんの話、爆弾少年も読むとさらに良い。天野先生じゃないのにかなりクオリティ高い
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:28:46
獄寺父が獄寺母と本当に結婚してたらビアンキ母は正妻の立場を追われてたんだろうか
それを思うとこれを言えるビアンキもすごいな…ってなる - 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:39:34
イタリアンマフィアって妻は大事にするけど妾も全然オーケーだと思ってた
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:48:27
父親ちょっとアレな感じ何か。
てっきりビアンキの実母が死去してからと勘違いして覚えてた。 - 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:50:19
愛人はOKだけど愛人との子供はNGってことみたい
でも実際に愛人がいるキャラが少ないから愛人がいることが当たり前なのかはよく分からないな - 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:07:19
ボンゴレ9代目は愛人とかいたのかな……。一応一話で死んでる秘蔵っ子とかはいたけど
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:49:57
そういえばスレ画の後スパナ(cvツダケン)出てくるな…
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:06:00
ビアンキ母一度も出てきてないしどんな性格かも一切語られてないけどどんな人なんだろう
愛人に子供出来たから自分の子として育てろって言われたらふざけんなってなりそうだけど獄寺くんには普通に接してたんだろうか - 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:08:18
当のビアンキはリボーンに4番目の愛人と言われているが…
- 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:23:00
- 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:30:06
ビアンキ母はきちんと育ててそうなイメージある。マフィアの妻ってさっぱりしてて強そう
- 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:43:41
現時点だとリボーンは愛人だけで正妻いないだろうし子供も出来ようがないけど原作最終回後でリボーンが成長していくとそこら辺どうなるんだろうな…
ビアンキは結婚式挙げてたから正妻になりたい気持ちはあるだろうし他の愛人が正妻になったらすげー修羅場になりそう
- 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:11:43
あまり良い扱いはされてなかったみたいなことが書いてたから表立ってはなくても、屋敷の人から冷たい視線とかは受けたのかね……
- 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:44:19
- 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:46:25
かなり複雑で肩身狭い環境の元で育ってたも同然だったのに、本当にツナへの忠誠心も真っ直ぐでなんだかんだ他の皆へも義理に厚く、凄い努力家だから好きだよ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:35:17
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:43:18
- 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:44:54
- 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:46:28
- 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:57:52
- 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:08:09
- 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:07:54
未来だと獄寺の父親のファミリーもミルフィオーレとの闘いに巻き込まれていたのだろうか
- 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:22:02
獄寺の父親のマフィアって衰退?してなかったっけ
- 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:42:57
本当のトラウマがポイズンクッキングでなく実家のドロドロとした事情なら、ビアンキだけでなく父親や義母に会っても腹痛を起こすかもしれんな
- 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:52:32
獄寺くんが城飛び出してなかったらそのまま父親の跡を継いでたのかな
- 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:56:24
- 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:03:09
- 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:28:54
こういう事情を知ると、ツナに盲目的に懐いてたのも家族愛への飢えもあったかもしれないよなって
ダメツナモードでもランボとかイーピンに対してけっこう面倒見いいし、ママンも懐深くて優しいしでそういう雰囲気が居心地よかったのかもしれん - 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:34:44
元々頭良くて器用で向上心が強い努力家で、攻撃的な一匹狼気質さえなきゃ伸びる逸材だったからな
素直に従う気になれる主人であるツナのもとで、一流家庭教師の薫陶受けられる機会に恵まれればそりゃ大成長する
- 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:56:35
いま思うとオヤジの愛人の子を普通に心から愛せるビアンキいい女だな…
- 38二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:09:34
小説のビアンキに新しい恋人が出来たと勘違いする話好き
ビアンキが苦手でもちゃんと姉だとは思ってるんだな…ってなる
新しい恋人が自分の義兄になるんじゃないかって気にしてたけどもしリボーンとビアンキが結婚したらリボーンが獄寺くんの義兄になると思うと不思議な感じがする - 39二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:01:33
最近金カムで尾形が愛人の子で祝福がどうとかいう話が出てたけど、マフィア界隈や時代的にそれが当たり前のとこで妙に真面目というか貞操観念に敏感な性格に生まれると、周りは理解してくれないのがあってもっと辛い気持ちになりそう
そういう意味で、普段は滅茶苦茶にみえても根底にマフィアらしかぬマトモさがある獄寺が「マフィアにいいもんとかねーだろ!」と言い切るツナに懐いたのもわかるわ - 40二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:18:59
これ現代のビアンキは言うかどうか迷ってた話を10年後の自分が遂に言ったって記憶急にインストールされるんだよな
言えず終いだったのに言ったことになった上に言った記憶もあるという
どういう気持ちになるんだこれ - 41二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:10:52
当時はやべー料理作るやべー女ってイメージが強かったけど改めて思うといい女だなって…料理がやべーことには変わりないけど
- 42二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:27:09
- 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 00:10:04
未来編以降ビアンキとやり取り無かったけど描写されてない所で話してたのかな
それとも未来での話をするのが何となく気まずくて獄寺くん側が避けてたのか