海竜種は悪だ…!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:00:10

    海竜種は我々の大切な出番とモチーフ元を奪う…!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:01:02

    水シマキンはピラルク見てえな顔してるしなんか言い訳付けて魚竜種にすべきだったと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:02:48

    >>2

    魚竜種は無理です 華がないですから

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:03:35

    >>2

    ウズ・トゥナはシマキンなんかじゃない!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:03:36

    バーラハーラとジン・ダハドは蛇竜でも良かった気がするのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:04:36

    >>2

    魚は身体がスカスカなんだよ…ウェイトが足りないんだ悔しか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:04:48

    蛇竜にしては四肢が発達し過ぎているような……?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:05:39

    蛇竜種か…クソモンスとガブラスしかいないから種族ごと削除していいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:06:31

    ガララ出すための新しい種族として作られたみたいなもんなんだだから…すまない……
    ガララ以外に大型の蛇モンスター出せるんスかね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:07:25

    おいおいガノトトスはストーリーズ3でオトモンとして参戦するでしょうが
    モンスター2体分の工数がかかる上に小型含めて3種しかいない方はシラナイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:08:14

    >>9

    ラヴィエンテ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:09:06

    翼が生えた大型蛇竜が出ないのは何でやろうなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:13:03

    ラギアクルス…すげえ
    “海竜種を代表して”海竜の名をつけられているし

    ま、王道のリヴァイアサンなビジュアルと強さと生態を有しているから納得はいくんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:15:03

    海竜種か 水棲モンスターというよりかはモンハン世界におけるワニやトカゲみたいな爬虫類の立ち位置に思えるんだよね 蛇竜種とかの立場を食ってるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:15:14

    ガノトトス…聞いたことがあります 網に引っかかって死ぬと

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:22:16

    ウズトゥナは魚がモチーフのモンスターの中では一番ナイスデザインなだけに魚竜ではないのは残念っスね

    魚モチーフの強豪を魚竜には渡さない意思を感じますね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:04:17

    >>14

    長い体、短めの足、這うような動きが海竜種も支える…まさに蛇竜種には最悪だ


    実際ミツネも途中までは蛇竜として作られたったそうやしのう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:07:50

    どうでもいいけどこのスレ立てる為だけにつくったっぽいスレ画がかっこよかったから貰っとくのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:54:31

    >>18

    むふ…それはよかったのん

    ラギアとミツネは勿論だけどトゥナとダハドも個性的かつ映えるビジュアルしてるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:55:41

    ちなみに元々はタマミツネも蛇竜種の予定だったけど制作コストの関係から海竜種に変更されたらしいよ

    wikiwiki.jp
  • 21二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:56:58

    >>20

    そのお陰でグラ向上の悪影響を抑えて後の作品で大暴れだなんて……運命的でファンタスティックだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:58:47

    >>9

    まぁ気にしないで

    ジンオウガしかいなかった牙竜種もワールドでいろんな新顔増えましたから

    ♢このどう見ても蛇なトビカガチとギルオス共は…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:59:58

    魚竜種はな…人気がないんだよ…
    邪竜種もな…人気がないんだよ
    金がいるんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:00:04

    灯魚竜や人魚竜が魚竜種じゃないってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:04:45

    >>24

    『闘技大会!翠水竜と灯魚竜』の依頼文のコメント「ふざけんなっ チャナガブルの方が魚っぽいやないけ!」

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:07:45

    蛇竜は何とかしてコストのかからない骨格作ればまだええやろ
    ワールド以降になっても使いまわし骨格ばかりな魚竜とついでに甲殻種は退場ッ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています