特オタしつけーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:01:50

    しょっちゅうこの女を見かけるようになって一周まわって気になってきたから初めて戦隊とライダーを見始めたのは俺なんだよね

    その結果…戦隊のほうはちゃんと続きが気になる内容で面白かった 敵の幹部が部下にフレンドリーだったせいで幹部の末路が結構ガチめに気になるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:04:00

    あれっライダーの方は?
    感想を教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:13:19

    >>2

    マイルドな田代さん時空 出来の悪いパプリカ…


    推理パートは絶対時間の無駄だと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:17:23

    変な形ではあるけど視聴者が増えてハッピーハッピーヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:18:24

    >>1

    ムフフ見てくれて嬉しいのん...

    ちなみに俺はなつめの再登場を待ってるらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:21:33

    ゼッツか 面白くなる準備中だぞ

    …いつまでかかってんだよえーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:24:39

    ゅぅゃの脚本って1クール目終わりくらいからエンジン掛かるイメージがあるんだァ
    それまで根気強く待ってもらおうかァ

    あっ 初見の人には申し訳ないけどそこまで辛抱強く耐えてもらうのは気の毒だから…
    つまんねーよ禁断のn度撃ちされるのが耐えられないならゼッツの視聴はお勧めしないでやんす

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:35:50

    >>6

    高橋裕也脚本だからクリスマスまで…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:45:41

    >>6


    アニメや漫画なら10話もあれば滅茶苦茶面白い話が出てくるけどライダーは10話以上やっても面白くならないこともあるんだよね


    特撮初心者にはライダーを大っぴらにオススメできないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:55:49

    >>7

    ふうん そういうことか まぁ後回しにしたら2度と見なくなると思うし興味があるうちに視聴しておくことにしたよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:56:19

    >>6

    待てよ、ギーツだって後半から面白くなるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:57:22

    >>9

    分かりました 特撮初心者に見せる話は我々で決めます

    ライダーらしからない雰囲気のクウガと評価の高いWを見せます

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:58:15

    特撮初心者向けか
    今のライダーの路線の大元になったアギトだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:58:37

    というわけで今から見るのん 7話までは見たから続きから始めてやるよっ インストール完了だあっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:59:19

    エグゼイドもギーツも話が大きく進んだのはクリスマス前後なんだ
    ゼッツもその辺りだと思った方がいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:59:39

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:01:18

    現状ゼッツで手放しで褒められるのはDXゼッツドライバーの出来ぐらいなんだ
    このあと面白くなると言っても完全に既存ファン向けになると言っていい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:01:22

    不思議ですね 嫌いな野菜も美味そうに見える こういう料理を作る人を無条件で尊敬する

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:02:18

    >>7

    エグゼイドは初期から大分面白かったのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:03:32

    >>12

    仮面ライダーダブルは探偵物が2話完結にうまく噛み合った印象だよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:06:51

    尊敬しようと思った奴がシェフを愚弄するとんだ常識知らずだったうえに生物兵器に失神KOされて困惑してます 猿治安…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:07:04

    令和ライダーで薦めるんはこれ!
    最初から最後まで80~90点の優等生ガヴじゃい!

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:10:33

    分かった 完全に分かった 普段からメガネに愚弄されてるオーナーシェフがついにキレて毒を盛ったと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:10:39

    犬は大っぴらに夢と現実の違いを意識しろよ
    夢の世界は所詮それを見ている夢主の主観がたっぷりだからね、正確な情報とは違うと思ったほうがいい!

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:13:44

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:15:29

    ゅぅゃ作品か アクションだけ観とけばいいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:15:50

    えっ、これが海外大衆向けに作られた仮面ライダーなんですか?
    俺たち舐めてるんですか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:16:50

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:10:08

    8話見終わったんだあ 映像は相変わらず良いっスね

    ちなみにワシが混乱してるのかもだけど従業員が原因不明の失神KOされて警察も調査中なんだから 営業なんてできる状態じゃないはずだと思うんだよね

    なんか大統領の要望だから止められない流れになってるのはいいんスかこれ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:15:59

    とりあえず続けて9話見るのん 見ながら感想書きたかったけど鯖落ちがどうにもならないから困るを超えた困る

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:37:49

    刑事の後輩がなんでか敵になってたのはなかなか衝撃展開だけどそれよりシェフ周りの話が気になって仕方ながないんだよね シェフは大統領相手に料理をするつもりはなくてメガネ達もそのことを知らなかったみたいだけどシェフの目的を教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:40:54

    ガヴの10話か
    ショウマとハントがもうお互い正体隠しながら共闘始めてる頃だぞ
    ヤドカリ幼稚園回なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:45:57

    やっぱ特撮知らん人からもゼッツは駄目なんスね
    東映はこれを期にもうゅぅゃに頼るのを止めろよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:13:57

    >>31

    シェフ的には弟子に2人にうちの店の味を継いで欲しいんだァって感じなのん。伝えなかったのは発破かけるためじゃないすか?現に弟子2人も自分の代で店畳むだなんてふざけんじゃねぇぞコラッ!わしら2人で完璧に料理作ってやるわボケーッ!ってなってたしなっ


    ちなみにあのナイトメアは

    『わしが死んだらロワイヤルの伝統はどうなってしまうんやろなぁ…』

    っていう夢主の恐怖心が根底にあって、それならそれを現実にしてやるよゴアッしたのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:14:40

    >>22

    欺瞞だ

    ビターガヴと終盤は50点ぐらい

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:15:50

    >>35

    他の令和ライダーなんてどいつもこいつも高くて40点なんだし上等やんけ


    香村以外まともな脚本家いないのん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:15:56

    あうっこ…このスレタイで特撮ファンスレなのかあっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:19:03

    >>36

    ウム…東映はオタク受けのいい香村をもっと重用すべきなんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:19:52

    ムフ……
    ゼッツも良いけどクウガも良いのん
    もしライダーを今まで見たことないならクウガを見て欲しいんだ、マジでね
    ただそれはそれとして今やってる作品を愚弄する気はないからゼッツも楽しんで欲しいんだァッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:20:58

    >>22

    ウム...個人的にハンティ周り回とラキアのプリンアラモードの回はめちゃくちゃ好きだと鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:23:43

    >>14

    エピソード10の消えるで笑ってしまったのが俺なんだ


    タフカテに脳が侵食されていてリラックスできませんね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:24:09

    >>36

    いないからこの令和ライダーの惨状なんだ 満足か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:26:25

    >>41

    まぁ気にしないで

    特撮カテでもタフネタ思い出したやついましたから

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:33:10

    今のところ戦隊のほうが面白く感じてるんだけどアマプラだとゴジュウジャーしか見れないみたいだからライダーのほうを見ることにしたよ 


    ライダーの見た目と俳優がカッコよくて内容も面白い作品を教えてくれよ


    明日あたりに一話を見比べて視聴する作品を決めたいと思ってんだ



    >>39

    クウガは評価高いみたいっすね 見た目も好みだし良さそうなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:38:47

    ワシは龍騎とビルドが好きなんだよね
    どっちもイケメンなアホ男が大体四人くらいでワチャワチャしつつほどほどに猿展開もあって魅力的な悪役がいて1号と2号の絆が強いライダーなのん
    アマゾンズも好きだけどおすすめしないのん…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:42:30

    ゼッツ...聞いています
    ナイトメアの悪辣さがクセになると

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:43:13

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:46:58

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:47:24

    >>47

    対立煽りやん

    アンチより推し作品語ってくれって思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:48:08

    >>44

    クククク...クウガはストーリー 設定 演技 そして格好良いヒーロー要素が含まれている完全平成仮面ライダーだァ


    なんだかんだ子供向け要素の強かった仮面ライダーを平成に復活させるにあたって

    きちんと整合性を取って大人でも楽しめる番組にしよう!という意欲作なんだよね

    凄くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:51:31

    数年前の大投票上位のライダーを上から観ていけば良いんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:53:10

    ライダーはゼロワンからおかしくなってセイバーでトドメ刺されたっていうけどね
    個人的にはゴーストで失速して、エグゼイドで悪ノリしだしてからおかしくなったと思ってるの
    セイバーが話になんねーよってのは否定しないが

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:54:06

    >>22

    選出できるならウィザードも本筋に関わる回だけ見たらいいと思われる

    あと個人的にはWとか抜いたら章をルパン&パトレンジャーもどっちも王道してて進めやすいのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:54:28

    ワシ思うんスよ
    こういうのは他のどんな作品がどういうふうに好きかで変わるって
    「戦隊のほうが今のところ面白い」の理由を教えてくれよ
    ワシが思いつくの「初期からメンバーがたくさんいて掛け合いが多い」くらいだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:54:30

    >>44

    あとWも面白いのん

    アメコミっぽい「ホームタウンを守る街の守護者としてのヒーロー」って路線で

    スーパーパワーを手に入れる怪人化ドラッグ中毒者とそれを流通させている黒幕に対して

    ハードボイルドになりきれない半人前私立探偵と変人天才少年の相棒がコンビを組んで

    弱体化と引き換えに超人ドラッグを濾過装置で無害化してヒーローとして対抗するんだァッ


    ま、子供向けだからドラッグじゃなくてメモリっていうSFガジェットにされてるからバランスは取れてるんだけどね

    でも腕にブスって刺す仕草とか挿入用のプラグ痕で怪人探したりするのはどう見てもドラッグなのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:54:39

    クウガは流石に古すぎるとしても電王ダブルオーズビルドはまぁどれから見ても安牌だと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:55:12

    個人的にオススメなのはゼッツと同じ脚本家のエグゼイド、ゼロワン、ギーツ…

    個人的にこの中で1番好きなのはギーツだけど初心者ならエグゼイド見て欲しいと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:56:25

    >>55

    ダブルは見なくても良いけどovaも風都探偵も名作揃いなのが余計勧めやすいのん

    というかタブルは終盤とか一部例外以外探偵物だから2話単位なら時系列バラバラでも楽しめそうなくらいにはお悩み解決物としても面白いとお漏れる

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:00:50

    >>48

    なんというか仮面ライダーはニチアサだけで27作近く作られてるけど

    大衆向けの作品を未だに作れてないからね子供向けかオタク君向けの作品しかないんだ

    まぁ全50話でリレー小説作品の時点で大分ハードル高いからそれも仕方ないんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:02:48

    平成1期より令和の方が人気とか諸々は安定してないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:07:01

    紹介しよう、前半はネタに後半はクオリティに特化している仮面ライダーブレイドだ
    最終回のせいで傑作として焼き付けられてるんだよねパパ

スレッドは11/22 09:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。