シリーズでもヤバいラスボス

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:54:31

    他は極論人間の悪い心が生み出したモンスターなのに
    ニュクスはマジモンの地球外生命体なの怖くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:58:18

    地球外生命体だっけ?
    人類が死に向かう意識の集合体みたいなヤツじゃないっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:05:45

    >>2

    ニュクスという生き物の精神が集合無意識に封印されただけ

    本体というか肉体は月


    エヴァかな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:06:25

    でもニュクスとニャルどっちが相手にしたくないかって言われたら…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:08:24

    >>2

    それはエレボスじゃないっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:09:41

    >>3

    まじか!

    勘違いしてたありがとう

    >>5

    ですね。勘違いしてました…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:11:00

    コイツが存在してるだけで世界中が滅びに向かうのにコイツ自身は不滅の存在なんだっけか

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:12:42

    >>4

    自発的にダル絡みしてくるクソコテはちょっとね……

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:18:34

    キタローの救済=こいつもついでにどうにかせにゃならんからなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:27:49

    地球の生命に死の概念をもたらしたとかいうわりと人類にはどうしょうもないやつ
    最初に何がコイツを封印したんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:28:14

    倒せばいい訳じゃないのが厄介すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:15:19

    他のラスボスが割と人間の集合無意識から生まれているからこそ、ただ人間特攻なだけのナニカであるこいつは異質

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:26:43

    幾月修司とかストレガすら1個スケールダウンするくらい全てがデカすぎる
    ニュクスの前では支配も信仰も生きた証もシャドウも何もかもが無に帰すからどんな野望を抱こうが全く関係ないのが本当に死って感じする

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:31:15

    何でも出来るよって言われたユニバースで封印されてるのがな
    本当にそうするしかないというか、倒すとか強いとかいうやつじゃないんだなって

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:31:29

    作曲者「だからこのスケールに見合う曲も用意したよ!…変更前も後もやりすぎた」

    全ての人の魂の戦い(Battle Hymn of the Soul) - 「ペルソナ3」オリジナル・サウンドトラック


  • 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:32:54

    望月の面影が残ってるのつらい…つらくない!

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:42:28

    ニュクス封印する時に「Burn my dread(怖くなんてない)」って何回も言うアレンジになってるの好き
    ニュクスアバター戦でパーティメンバーが背負った全ての人の魂を更にキタローが背負って死の恐怖を乗り越える大役を担うっていう構図の中で
    超人じみてはいるけれど決して人間らしくないわけじゃないって一面が歌詞から伺える

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:55:38

    サムネが64ゼルダの大妖精に見えた

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:09:48

    >>15

    最強の神曲来たな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:11:58

    でも相手するならニャルラトホテプが一番嫌だよ
    あいつ絆の力が通じないから…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:25:35

    接近しただけで全ての生命に死という概念とそれに抗う意思を与えた超規格外存在
    こいつ自信は死の具現とかじゃなくてスケールがデカイだけの一般宇宙生物っていう

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:27:11

    クラリオンとかもいたし通りすがりの規格外宇宙生物迷惑過ぎない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:28:44

    >>20

    むしろ絆結束させつつ嘲笑ってくるからなあいつ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:28:54

    ペルソナって初期のほうが敵はハードだったのか……

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:34:36

    >>22

    クラリオンはスケールでは同じような規模なんだろうが、目的が割とストレートなせいで不気味さは劣ってる気はする

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:42:12

    ペルソナ世界の集合的無意識が生まれた要因でもあるんだっけ
    設定資料集に色々書いてあったような気がしたけど…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:44:13

    >>24

    普通に火炎放射や実弾が飛んでくるからな…異聞録と罪罰

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:46:03

    まだデビサマみたいな裏社会モノと繋がりが強かった時期だからと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:58:10

    封印のせいでこいつから離れられないからこいつごと出てくればいいんじゃないかなキタロー

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:32:34

    エリザベスが色々と頑張っているみたいだけど解決できるのか...?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:46:43

    >>16

    映画だと綾時とガッツリ仲良くなってからのこれだからもっとキツかったっす…

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:37:08

    >>27

    実弾は全作品で主人公側が使ってるからセーフ‥セーフ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:38:49

    高校生がマシンガンぶっ放すP1とか言う修羅の世界

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:40:40

    >>20

    こっちは絶対であいつは悪辣。だからなあ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 04:03:06

    >>33

    親殺しも選択肢しだいですることになる修羅の世界

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:33:58

    >>33

    5でもグレネードランチャー連射するお嬢様がいるから…

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:39:11

    こいつをニュクスと呼ぶのが正しいのかどうか
    出自的にそれっぽいから神様の名前で呼んでるだけだよね?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:41:28

    >>33

    その頃のメガテンではむしろ当然の嗜みだし…

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:43:00

    ニュクスは話し合いがまだ通じるタイプだよね
    それはそれとして全生命殺すけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:45:41

    学生生活で人生の終わりなんて考えてないところに
    突然死の概念をぶっこんでくる
    どうしてそんなヒドイことを…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:46:43

    >>20

    絆の力自体は効くんじゃなかった?

    …最低限が世界中の皆レベルなだけで

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:48:04

    >>20

    ニュクスと対消滅しろ

    別作品で良かったら光の魔王をぶち込みたいが(なお世界)

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 16:31:40

    コイツに対抗するには全人類超人化しかないという

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:52:42

    キタローの封印どれだけ持つんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 06:00:34

    >>33

    そのへんのブティックに防具売ってるとかガチモンの修羅

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 06:09:06

    >>33

    1と2世界は認知世界じみたものだからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています