- 1二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:47:25
- 2二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:14:10
- 3二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:14:50
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:22:44
うしとらでとらだけ忘れてなかったシーンは俺も思わずガッツポーズしちゃった
- 5二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:25:47
- 6二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:46:44
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 00:16:56
タイバニの虎撤に関する記憶が仲間達から消されて敵対した時もしんどかったな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 02:04:01
仲間に「どちら様ですか?」って言われるのが一番ツライ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 02:08:43
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 02:46:40
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 03:01:32
漫画ではないんだけども
皆から忘れられた(立場を乗っ取られた)ことのあるキャラが、自分は誰かを忘れたりしたくないって意志を以て世界から存在の消えかかってる仲間を探してた時に「誰を探しているのかも思い出せないけど探さないといけない誰かが居ることだけは覚えている」って状態になってたのはしんどかった - 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 06:35:14
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:26:31
このシーンを読んだときヒルルクの最後のセリフの意味がよくわかった
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:28:08
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:46:38
山田くんと七人の魔女とかいうこういう展開のオンパレード
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:49:00
ケロロ「あ、ドロロの事忘れてた!」
ドロロ「酷いよケロロくん…」 - 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:13:33
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:31:49
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:34:18
ちょっと違うけどダンまちで全市民の記憶が改竄されたせいでベルがヘスティア・ファミリアの仲間から他人扱いされるシーンマジできつかった…
思い出したときに全員「なんてことをしたんだ…」ってなったレベルだったし - 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:36:43
- 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:43:18
そんな中、忘れる方も辛いって言える侑斗すごいよね
- 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:51:57
- 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:31
アメコミトランスフォーマーのラング先生
自分含めた皆から忘れられる呪いにかかってるみたいな状態だったせいで最後のメッセージが「忘れないで」だったのに叶うことはなかったオチ
その後が割と絶望先生最終回後IFのカフカちゃんに近い - 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:02:11
- 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:26:12
ワールドエンブリオの主人公は一部例外を除く世界中の人間に自分の事を忘れられかつての仲間からも敵視されるようになったけど忘れられたままグッドエンドを迎えられたレアなケースだと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:29:22
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:30:44
主人公じゃないけどとある魔術の禁書目録のステイルと神裂が仲良かったインデックスに忘れられたまんまなのこういうの見てると本当にきついだろうしそりゃステイルはインデックスの新しい拠り所である当麻の事嫌いだよなってなる
- 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:33:01
そのネタはつまらんし荒れるだけだからやめとけ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:51:40
- 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:53:44
- 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:57:33
アニカビのボーキャック
だいぶ後味の悪い終わり方だった... - 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:11:06
漫画表現自体が歴史の積み重ねで精度上がってるから箇条書きすれば同じ展開でも実際読んでると昔の漫画よりキツく感じやすいってのもあるんじゃないかな
- 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:15:53
- 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:38:11
まあ最後に吐き出してるから大丈夫でしょ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:39:07
- 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:41:58
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:48:32
- 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:50:57
絶対最後には思い出されるから死ぬより辛いとは思わんわ
そもそもスレ画だってエンポリオのことは覚えてないけど死んでいった人たちが今は全員生きているっていう希望の残るエンドだし - 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:57:40
- 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:01:30
- 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:14:28
仲間達に忘れられてて孤立するけど、かつての敵とかが覚えてて協力する展開好きなんだよな
- 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:22:25
TOD2のエンドとかヨコオ作品お馴染みのデータ削除とかのプレイヤーだけが覚えてる系も切ない
- 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:32:27
最遊記とかにもあったなそう言う展開
- 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:33:17
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:36:02
いなり、こんこん、恋いろはの最終回がすげえ悲しかった
みんな幸せそうだけどさ、燈日それでいいのかよ... - 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:36:50
そもそもスレ画の場合は「エンポリオだけが覚えてる」というより
住人たちは限りなく元の世界のその人に近いが違う人生を送っててその人ではない、というパラレルワールドにエンポリオだけが前の世界の記憶をとどめてたどり着いてしまった、だから違くないか?
みんなはエンポリオを忘れたわけではなく、そもそもみんなエンポリオとは出会ってなかった世界なんだし - 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:45:29
- 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:47:06
- 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:59:00
めっちゃわかる……
一護が月島さんを忘れいてた場面は胸が張り裂けそうなほど哀しかった
ルキアを救出できたのも藍染を倒せたのも全部月島さんのおかげなのに……
謝れよ一護!謝れ! - 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:07:43
風が吹いたのが27巻、記憶復活が32巻なので5巻分、約1年間ですね……
しかもこの間に光覇明衆石化、流の裏切り&死亡、麻子瀕死、白面完全復活、とらと絶交、獣の槍破壊、とら完全敗北、シャガクシャの過去という地獄のオンパレード……
未だに少年漫画史上最凶の絶望展開だと思う……
- 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:15:01
- 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:46:54
- 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:50:19
忘れられる展開は孤独感で押しつぶされそうになる中誰か1人は覚えてたとか思い出せないけど信じてくれたとかで大逆転するけどその逆転のきっかけになった最初の1人が大正義キャラになっちゃうからメインヒロインや相棒キャラがその役目じゃないと仲間になってくれたコイツで良いじゃんになっちゃいがちなのが諸刃の剣
逆にメインヒロインや相棒すらも思い出してくれないって言うので絶望感煽る展開も結構多いしね - 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:53:09
忘れられるのと覚えてるけど気にされなくなるだとどっちが辛いんだろ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:01:57
- 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:04:41
スバルが覚えてたことがせめてもの救いだな
- 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:11:23
この展開
同窓会とかでリアルにあるからな - 58二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:17:15
- 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:23:20
確か小説版だったかだと何かあった気がするけど糸守の具体的な記憶を思い出せない状態をずっと引き摺ってたみたいな描写があった
就活中の志望動機とかでも体験したけど記憶がないせいで言語化できずボロボロになって苦労するとかいうデバフも食らってた気がする
でもまあ最後が再開してハッピーエンドで終わったからまあええか…いいのか?うんまあええか…
- 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:30:44
「関係性そのものを上書きされる」って意味じゃダンまちの女神編もこれと似たようなものか
- 61二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:32:49
- 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:44:16
うしおととらの記憶喪失展開で地味にキツかったの
麻子の親父さんが「麻子の学校に通ってる子」として優しく接してくれるシーン
忘れられたからって誰もがキツい扱いしてくるわけないので他人として親切にしてくれる人もそりゃいるよなっていう
洗脳と忘却の違いをこれでもかと見せてくる - 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:52:21
- 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:53:07
『みんなに忘れられたキャラを主人公だけが覚えてる』パターンは最適解のひとつなな気がするな 読者にストレスなく緊迫感あるし
リゼロ以外思いつかんけど - 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:53:22
娯楽が増えてるからチンタラやってると逃げられるってだけじゃないかな
- 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:55:29
- 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:55:36
マブラヴオルタ
逃げた先にはロクなことが待ってなかった - 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:57:14
- 69二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:58:17
- 70二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:01:02
- 71二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:10:49
- 72二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:14:43
今まで意識してなかったけど似ている別の世界に自分だけが行ってしまうっていう意味ではとあるの上条さん(新約9巻)と結構近い状況だったのかエンポリオ
MIHと違って元に戻る手段が一応あったから終わり方は違ったけど - 73二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:16:11
子どもの頃みんなの記憶からドラえもんが消えてる(のび太だけ憶えてる)みたいな話見た気がするけど思い出せない
- 74二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:22:36
- 75二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:29:22
- 76二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:42:26
- 77二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:40:08
- 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:57:16
- 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:06:36
村のことは覚えてるけど処刑は直接やってなかったから忘れたってより(あー…そういえばなんか報告で上がってたなぁ…)くらいの認識じゃないのこれ?
- 80二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:23:45
別に当時の読者もギブアップしてて人気がどんどん落ちたからあれでも巻いてたんじゃなかったっけ
- 81二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:29:12
- 82二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:31:32
奢ってもらったラーメン食いながら「麻子と仲がいい男の子」の話を聞かされるのいいよね…
- 83二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:33:55
- 84二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:45:04
まどマギは最終回もだがほむらの出会いを繰り返す特性上常に誰かが誰かに忘れられてるっていう
- 85二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:23:18
マブラヴは辛かったなぁ
徐々に忘れていく幼馴染ヒロインが主人公との思い出を忘れないために延々幼少から書いてた日記をひたすら読み返す
なお現実は非情で忘れてしまいその後主人公のせいでバスケのゴールポストに潰されて四肢全損 - 86二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:58:55
洗脳→敵対とか一緒で「忘れた当人に非がない」以上、どういう落とし所にしていいかわからないんだよな。
問答無用で○すとか絶縁はやりすぎだし、かといって無罪放免にするのも嫌だし。 - 87二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:10
その人は大分覚悟決まってる特殊な例過ぎる
- 88二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:18:21
- 89二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:31:03
- 90二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:37:37
でも昔から記憶喪失ネタって好きなんだよな
正直出てきたら結構テンション上がるレベル
なんでやろ
きっかけになった作品があった気がするんだけどそれがなんなのか思い出せない
取り敢えず『うしおととら』の最終章は皆が思い出すところも含めて最高でした - 91二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:42:23
- 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:21:39
キャッツアイは最終話で雑に関係リセットされたな本体に雑に
- 93二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:44:40
- 94二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:02:26
カードキャプターさくらの「おはようございます木之本さん」のシーンで
めちゃくちゃショックを受けた
実際はそうはならなかったので本当に良かった… - 95二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:15:26
流石その妹すら掟のために処刑しようとした兄はやることが違うぜ
- 96二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:17:14
- 97二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:25:13
いつまでもグチグチ言い続けたりフルボッコにするのは過剰、かといって何もしないのはモヤるから、自分は「ケジメで一発グーパン」くらいが理想かな。
- 98二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:29:53
- 99二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:49:52
昔読んだ漫画で、毎日記憶がリセットされて何度あっても初めましてから始まる関係を繰り返すっていう話を読んだ
主人公がどれだけ強い想いを持ってもその相手は毎日それを忘れてしまうし、忘れてしまうので本人はそれを辛いと思うことすらできないっていうのは逆に救いなのかとか思った
この病気って実在するらしいと知った時は驚いた - 100二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:50:47
- 101二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:56:00
ボクと魔王にもあったな…記憶は愚か存在自体無かったことにされたが(なんとか復活したけどその後も衝撃的な展開に続くし)
- 102二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:58:26
なんか力を使うほど記憶を失ってくみたいな好きな展開があったような無かったような…
- 103二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:01:13
- 104二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:05:56
頭おかしい奴が無効化する展開とか好き
- 105二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:29:08
基本的にBLEACHって愛染しかり銀城しかり陛下しかり入念な準備の上に攻めてきてる相手を場当たり的に対応する一護って感じだから経験の足りない一護が都合よく覚醒して倒すとかそんな上手く行く訳ないじゃんって言うのは徹底してるのよね
- 106二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:30:13
- 107二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:36:24
- 108二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:39:53
- 109二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 02:07:17
- 110二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 02:25:19
読者からチャドの好感度が低いの全体的に活躍が微妙なのもあるけど、ここでのマイナス方面に活躍しすぎてるのもあると思う…
- 111二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 03:59:48
- 112二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:04:14
- 113二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:13:31
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:18:53
- 115二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:56:43
- 116二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:02:16
- 117二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:29:30
- 118二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:40:42
後に咲田の方も世界から忘れられる展開があるのが辛すぎる
- 119二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:54:32
- 120二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:00:15
世界のために「ピーター・パーカー」の記憶を消しちゃって一人になってもスパイダーマンとして戦い続ける
MCUピーター - 121二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:02:07
- 122二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:06:51
- 123二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:10:28
- 124二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:12:42
めんどくさ
- 125二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:59:18
- 126二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:05:23
- 127二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:51:23
- 128二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:13:25
実際読者からのクレームすごかったらしいからな…
- 129二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:22:16
当時の作者は「ラストを突然シリアスにする癖を持っているらしい」と評された
- 130二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:23:19
ドラマだが「悪魔で純愛」のラストは悲しかったなあ…
- 131二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:55:44
ドラマ版のウイングマンのアオイさんはきつかった…原作もあんな終わり方なんだろうか
- 132二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:12:06
RAVEのエリーは終盤そういう展開になったな
正確には戦いの記憶をエリーだけが忘れていて他のみんなは覚えていたわけだけど
肝心の主人公はいなくなっているわけで
記憶がある側からしたらいたたまれないのがね
最終的には星の記憶でハッピーエンドになったけど - 133二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:18:40
延々と「悲しい女」を挙げて行って,ラストの一番悲しいのが「忘れられた女」という詩があったよね
- 134二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:35:22
- 135二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:07:33
まどマギはソシャゲのscene0のオリキャラも切ない感じだった