- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:29:15
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:30:33
俺だったらそこで縁を切るな
スレ主は悪くないよ - 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:31:13
補足:そんな事言う友達のことね
- 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:32:32
メジャーなやつこそ読むべきなんよ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:33:34
マイナーな漫画が好きだから偉いとかオタクとして上等なんてことないし
たとえミーハーでも漫画が好きなら漫画好き名乗ってかまわんでしょと思うけどな - 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:34:29
読む漫画のタイトルで上下つけたがるって……
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:34:55
とりあえず話の入り口としてメジャーな奴の名前出すわ
いきなり「淫獄団地が好き!」とか言い出すやつはコミュニケーションの距離感バグってる - 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:37:52
いろんな漫画に手を出し始めた中級者一年目あたりがかかる麻疹みてえなもんだ
生暖かい目でやんわりとスルーしといたれ - 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:38:01
しかもメジャーよりマイナーな漫画の方が上みたいな考え方って完全にコンテンツを衰退させる厄介オタクのそれだよな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:53:00
問題ないと思うで
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:53:29
あにまん民じゃん
- 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:55:47
メジャーな漫画網羅してたら立派な漫画オタクだよな
- 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:33:31
だいたいその手のやつはマイナーな漫画読んでる俺カッケーw的なやつと思われる
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:35:59
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:36:27
ぶっちゃけメジャーな漫画読むだけで滅茶苦茶な量有るからな
ワンピース名探偵コナンこちら葛飾区亀有公園前派出所ジョジョの奇妙な冒険ゴルゴ13読むだけで何巻行くと思う? - 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:40:43
逆にマイナーな漫画の条件って何?
単行本1冊で終わっちゃうようなやつ? - 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:41:39
メジャーでもなんでも好きな漫画の事を語れるなら漫画好きの資格はあると思う
逆にどれほどマイナーな漫画の知識があっても「○○に決まってるんだよなぁ…ニワカ乙」くらいの事しか言えないならただのマウント取りたい奴だ - 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:41:53
- 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:44:08
その二つ挙げたからじゃ?
正直誰でも読んでるレベルだしなぁ - 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:44:31
メジャー作品を幅広く抑えるのも自分の好きな趣味嗜好を追い求めてマイナー作品に行くのも
単に方向性の違いってやつじゃないかな
ただ他人の嗜好に口を出すのは戦争にしかならんからアレだが - 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:53:55
メジャーな作品っていっても現在連載中のやつだけでも、コナン、ONE PIECE、ヒロアカ、呪術、ワールドトリガー ……ってパッと思いつくやつでもこれだけあるしメジャーな作品を追うだけでも大変だな
メジャーな作品群から選ぶのとメジャーな作品群全てを追うのは違うけども
自分の好みにあったのを読むのが1番だし娯楽なんだから気ままに読もう - 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:55:52
- 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:58:09
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:59:25
- 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:01:01
メジャー作品って悪く言えばベタとかありきたりって言葉になるかもしれないけど、よく言えば王道、安定感ある作品とかだからね。大衆にウケるって事はそれだけ面白い事の証明なんだし、面白い物見て何が悪いの?って話よ
むしろ流行りちゃんと抑えてるとも言えるし気にせず漫画読んでこうぜ。 - 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:13:42
そんなこと言ったら日本のマイナー、アングラだけで留まって海外のバンドデシネ押えてないとかニワカか?とか漫画好きの癖にアメコミ初版すらも持ってないとかハハワロスとか果てしないマウント取り合戦になって不毛も甚だしいわ
関係ないけどタンタンの冒険シリーズって扱い的にはバンドデシネなんだね絵本の系列と思ってたわ - 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:37:21
漫画が好きなのと漫画好きは別物定期
- 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:38:22
漫画というカテゴリが好きなんじゃなくて面白い漫画が好きなんだからメジャーのばっか読んでても何ら問題ない
マイナーどころ好きじゃないと認めない奴は漫画が好きなんじゃなくてマイナーな漫画も詳しいニッチな俺が好きなタイプだしな
真のマイナー好きは自分の価値観を押し付けたりしないのさ - 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:54:53
メジャーな漫画の話は漫画好き相手じゃなくてもできるしなぁ
なんちゃって漫画好きとかdisるのは論外だけど気持ちはわかる - 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:23:17
メジャーな漫画しか知らなくてもそれを深く知ってるのか、浅く知ってるのかで意味が違ってくるしな
マイナーな漫画も同じく - 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:21:15
- 32二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:25:24
それな、登場人物もあやふやな状態でなんとなく読んでんのか、単行本だけじゃなくてファンブックとか買ってなんなら本誌も追いかけて〜ってのだと全然熱量違うし
- 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:13:46
- 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:15:13
オタクではないけど立派な漫画好きだな
- 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:15:41
いうて漫画読むこと自体は高尚でもなんでもない娯楽だしな
- 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:25:41
- 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:25:50
メジャー作品読んでマイナー作品読んだらメジャー作品の凄さというか大衆に評価されるだけのものはあるなぁって気づく
時間だって有限なんだしメジャーなものだけ読むって悪くない選択だと思う - 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:27:56
特に現代日本人は常に時間に追われてる人が多いからあまり設定や世界観が複雑ではないシンプルで簡潔な漫画を好みがち。
- 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:30:06
娯楽ですし
俺は漫画有識者ですとか名乗るなら駄目だろうけど、漫画が好きってだけだろ?メジャー漫画だけでも全然良いでしょ
好きを重く捉えすぎなんよ - 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:43:37
でもワンピとかこち亀とかコナンとか一作だけでも全巻読んでる人って普通に凄くない?
そりゃ巻数かさんでない時期にハマればある程度持続はするだろうけど消費者の立場として最初から50〜100巻近くある漫画買って読もうと思える意欲って金と時間に余裕あってもなかなか身につかんでしょ
- 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:46:47
漫画が好きなら何を読んでろうが好きなんだから、それになんちゃってなんて文句つけるのは良くないと思う。
漫画を沢山読んでる、とかだったらメジャーな漫画に加えて色んな漫画網羅してるべきなのかもしれないけど… - 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:52:36
中二病の取説に書いてあるんじゃねーかってレベルの典型的な中二病やね
マイナーな作品読んでる俺は一味違うぜって - 43二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:33:17
色々読んでその二つが好きだったらオタク
その二つしか読んでないならニワカ
作品すら読まないのがイナゴ - 44二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:39:21
ま、こうやってスレで人格批判してるのが一番醜いんですけどね
- 45二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:23:30
繊細さを盾に批判していくのはここの日常だ
- 46二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:28:02
80年代くらいまでは、メジャーなもの好きだと小バカにされてたよ。
巨人ファンは知能が低いとか、そういう感じで - 47二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:01:49
- 48二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:06:10
多分マイナーめな漫画も読んでるつもりだけど
でも一番好きなの聞かれたら即答で
ドラゴンボールって答えちゃうし
みんな大体そんなもんだよ(偏見) - 49二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:08:53
- 50二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:25:50
「じゃあ何すか?新井英樹とか早見純とか読んでるって言えばいいんすか?」