- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 00:17:15
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 00:19:24
0話のなんだこいつ!?感好き。
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 00:19:53
男二人のどっちかが変身するのかと思ったら0話だけのキャラだった
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 00:21:16
作画がつくとこれはこれで味があるな
でも0話の生活マンが異物感醸してるのはこっちじゃないと出せないわ
今後も原作共々期待 - 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 00:21:30
最近生活マン見てないな〜って思ったら特大サプライズで嬉しい
X版も面白いぞ! - 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 00:34:39
生活マン…ムキムキだな…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 01:30:58
よく知らんけどおもろかった
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 01:35:50
生活マンは原作のへにゃへにゃ体型にも関わらずめちゃくちゃ火力があるのが怖すぎたけど見るからにムキムキでもそれはそれで怖いな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 02:05:59
シュウヤのデート、全部ダメな選択肢踏んでるのが分かって若干辛い
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 02:55:05
男女じゃなくても就活しんどいのマジ?俺順調!!はカチンとくるだろ
よっぽど親しくてなんだとコノヤロー!!が言い合える仲でギリ - 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 03:01:06
南田冬先生、最近は全然生活マンあげてなくて、変なサンズの絵ばっかりあげてたから心配だった
けど、こういうことだったのね〜!
嬉しいサプライズ! - 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 03:04:03
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 03:05:40
シュウヤはもう少し人に寄り添いな〜と思うけどうえのさんにそこまでの価値があるのか?ともなる
もしシュウヤが友達だったらその女やばいからやめときなよって言っちゃう - 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 03:10:51
ジャンプラのコメ欄とか見るとやっぱ恋愛独特のルールってだるいよなぁ
女の子を立たせちゃダメでしょとか言ってるの見るとそうだよなぁって思いといや座りたいなら自発的に座れや赤ちゃんかよって思いで分裂しそうになる - 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 03:20:45
最初の男女3人、多分もう出てこないんだろうな……
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 03:27:40
シュウヤはとにかく気が利かないけどウエノは性格悪くて普通にいい人なテラダの事考えると胃が痛かったな0話
3人での約束だった映画をそれっぽい言い訳すら作らず抜け駆けで2人で行こうと言い出したのも先に席譲ったのに察してちゃんなのもわざわざあの場面で気持ちに気付いてたけどテラダのがいいとか言うのもウエノこえーよ…
ぷっつんしたら知らない人にぶつかっといてぶっ殺すって暴力振るうからシュウヤはダントツヤバいけど
テラダはなんかいい事あるといいな… - 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 05:12:21生活マン - ジャンプルーキー!生活マンはこの街を守るヒーローである。バイトとヒーローの二重生活を送る彼に大きな応援を送ろう!rookie.shonenjump.com
Xだとサンズに阻まれて遡りにくいからルーキーのリンク貼っとくわ
こっちの頃からファンなんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 05:26:21
多分テラダはどちらの男が良いか試すようなムーブを取ってたのが厭な気分になる
良くないのはテラダなんだけど別に悪い奴じゃないけど付き合うのは遠慮したい感じのシュウヤのダメさ加減も分かる - 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 05:35:07
- 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:13:56
シュウヤは気が利かないノンデリ野郎なのも分かるがウエノのナチュラルに自分は選ぶ側見定める側としての傲慢さと性格の悪さが垣間見えて腹が立つな
テラダに幸あれ - 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:17:19
原作をちゃんとした絵で出すとこんな感じになるのか
南田先生もう描かないのかなあ - 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:19:00
- 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:23:41
- 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:26:48
生活マンは苦労人のパブリックイメージの具現化かなんかかよ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:31:50
「内向的だけど人の都合を無視できない未熟な社会性」
まるで自分のことを見ているようで心が痛い - 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:32:18
ワンパンマンやゲーミングお嬢様みたいな感じになったんだな
絵柄が綺麗になったら生活マンのガタイ良くてこれで500万馬力は流石に怖いな
あとゆるい絵柄だから何とか流せてたバイト回りとかナゴミちゃんのアレコレが
綺麗な絵柄だとよりキツくなりそう - 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:36:19
なんか作画の顔の寄り方にAKIRA味を感じた
- 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:14:46
商業準備中なのは察してたけどまさかジャンプラとは思わなかった
早々に元の絵のまま単行本化してあっさり死んだ別のTwitter漫画を思うと、そこそこ長く溜めの時間をちゃんと設けて作画もつけて再構築してるのがあまりに立派 - 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:21:44
ルーキー版のストーリーすごく淡白だったから作画の人の感性が0話に反映されたのか、原作者が1から0話の展開を考えたのか気になる
どっちにしても面白かった - 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:22:58
二段階右折で声出して笑った
- 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:30:25
生活マンだけ昭和のキャラデザしてるから生活マンの写るコマだけ昭和臭く見えてくる
- 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:00:01
生活マンの周りの人間ってこんな感じだったよなというのを思い出した
- 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:30:43
ある日を境に更新が途絶えてネタツイばかりになってもうダメになったかワンチャン単行本化とかかと思ったらジャンプラ連載になるとは思わなかった
- 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:24:51
- 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:42:20
生活マンの周り、いい人だけど嫌なところもある、嫌な人だけどいいところもあるっていうバランスなんだよ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:03:43
インディーズじゃなくて本連載マジで!?ルーキーズの頃から面白かったから期待だわ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:38:59
うわ!生活マンがムキムキになってる!
- 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:47:37
知らなかったからルーキー版読んでみたけど0話の脳破壊無いのかよ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:00:32
シュウヤがバイトしていてこういうきっかけで怪人になるようにナゴミだってバイトしてたら普通になれるはずなんだと0話で絶望と希望をもらえたよ…
- 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:40:25
ジャンプラ本連載になったら編集がつくはずだから商業化するにあたってのストーリーの作り方を話し合ったんじゃないのかな
まあ生活マンの話に起伏はそんなに必要ない気もするけど、軌道に乗るまでのツカミとしては大事だろうし
- 41ニ次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:16:04
読んでると生活マンに差し入れしたい気持ちになってくる漫画だ
しかし生活マンは奢られるのが苦手なタイプだ - 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:18:29
面白いけど、この漫画を面白いと思うの 俺だけだろうと思ってスレを覗いたらこの反応 だった。このスレが異界なのか。それともこういう反応を受けやすい漫画なのか
- 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:29:00
なんとなく1話目を開いてなんとなく読み進めていつの間にか最後まで読んでしまった
スレに来るくらいには刺さってしまったかもしれん - 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:30:06
仮に気が使える人だったとしても3人組の1人が就活で一抜けしようとしてる状況で残りの2人が仲良くなるのは仕方ないよな
- 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:55:07
生活マンの体系はもっとだらしないソフビ人形みたいな感じが良かったな
- 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:03:58
博士の回で知って好きになったから博士が出てくるのが楽しみ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:04:37
- 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:06:39
- 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:07:52
マユミさんがなんか違うな…でもいいな…でもなんか違うな…ってなってる
- 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:38:33
マユミさんこっちのが優しそうに見えるよね
内の中に秘めてるものがたくさんある女性だから原作はわりと淡白で表情が冷たかったりしてて…でもこっちも優しそうだから良いんだけど…となっている - 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:40:17
この生活マンなら500万パワーのサンダーパンチ出るわという思いと
へにゃっとした生活マンからサンダーパンチが出るのがいいんだろという思いがある - 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:41:55
- 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:43:41
- 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:44:37
生活マンのフーッってため息がなんか好きなんだ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:44:50
シュウヤのお年寄りに席を譲るとかマニュアル上の善意は出せても目の前の相手に合わせた対応ができないノンデリぶりが見てて辛かった
- 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:45:44
マユミさんも実は結構性格悪いんだよね
でも若い頃からそれを表に出さずに立ち回れるのは凄いと思う
単純絵じゃなくて作画が綺麗になるとこの漫画の毒素がきつく感じるんだよな
多分あの原作絵だからある程度中和されてた部分が沢山ある
- 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:44:25
新生活マンでちょっと笑う
まさに新生活