- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:38:43
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:50:44
ギャラドス(コイキング)は大体どの作品でも早いうちにゲットできるのも偉い
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:53:41
ガブリアスは作品によっちゃ入手できるの後半になるし、そこの枠は序盤鳥じゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:55:52
サーナイトは今なら石付きで開始直後に貰えるのがいい
2週目では昼も夜もお世話になりました。 - 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:56:48
サーナイト ギャラドス ボワ様
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:56:57
サーナイト以外はそんなに共感出来ない
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:02:14
ギャラは昔だと秘伝で波乗り滝登り怪力辺りあるかは秘伝枠兼戦闘要員になれるのもありがたい
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:04:00
サーナイトはサブウェポン色々覚えるからいいよね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:04:26
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:05:05
個人的にサーナイトは打たれ弱すぎて使いにくかったからすぐにリストラしたわ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:05:15
- 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:06:06
この3匹だとギャラしか納得できるポケモンいない
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:06:43
ZAに限った話なら
ギャラドス、ボワ、ドリュウズ - 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:07:28
ガブは大抵出現遅いし旅パ向けではないよな…
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:08:46
進化速くて序盤にいてレベル技だけで強いやつにしてくれ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:08:59
ZAならドリュウズ忘れちゃだめだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:09:42
明言されてはいないけど今作の話じゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:09:53
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:11:17
わりと真面目にご三家やろ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:11:17
今作なら自分はボワ、ギャラドス、バンギラスだった
だいたいこの3匹がなんとかしてくれたよ - 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:11:32
- 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:12:09
- 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:12:27
>>1はミアレに限った話ならわかる
でも安心安定のって言い方的にはシリーズ全般の話にも見える
- 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:12:47
- 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:13:16
- 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:13:42
このアングルは…?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:14:13
- 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:14:22
- 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:14:22
ギャラドスはコイキングが基本的に序盤からどの作品でも手に入るし進化早いから頼りになるよね
- 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:14:23
シリーズ全般ならその中ではギャラ、ギリギリサーナイトしか共感できないな
他によく内定してて序盤で出てくる強ポケいるかな? - 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:15:52
地面 格闘 悪はなんだかんだで外せない所はある
次点でフェアリーor氷と、毒or鋼 - 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:16:07
サーナイトなら優秀だけどそれまでがきついから旅パと言われると微妙なんだよなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:16:19
- 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:17:44
そもそも安定して序盤からいますよってやつコイキング以外いるんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:18:49
- 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:18:53
ギャラドスとタイプは被ってるけどフェアリー習得後のマリルも出る作品だと早めに捕まえられることが多くて助かる
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:19:04
ムクホーク定期
- 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:19:12
- 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:19:29
スレタイが分かりにくいから遠慮なく他世代の話するぜ
個人的には御三家、序盤鳥、その世代で目立ったかっこかわいいポケモンじゃないかな
ソースは自分のXYの旅パ(ゲッコウガ、ファイアロー、リザードンY) - 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:20:14
序盤だと虫とか序盤鳥とかコラッタ枠なんだけど比較的多くの作品に出るって言われると困るんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:20:16
マリルリとかワルビアルかな
- 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:21:14
なんなら自分はBW世代だからクロバットは個人的に安定ではなく珍しい側なんだよな....
- 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:21:19
え、御三家+ペリッパー+マッスグマだろ?
- 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:21:22
コイル族もbw2みたいに序盤から使えると鋼が中々に無法気味、電気も珍しめでレアコイルの時点でそれなりに完成された強さもある、技範囲がカスなのだけがネック
- 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:22:17
シリーズ全般でだとその3匹は
サナは進化前が貧弱な上にそもそもフェアリー追加前はそこまで強くない
ギャラはレベル技でたきのぼり覚えるようになってからは文句なく強いけどそれより前の世代だとレベル技が微妙だったり仕様的に使いにくかったりで数値の割に使いにくいのといかくでテンポが微妙
ガブは大体の作品で終盤入手だから旅パに向いてない
大体こんな感じの印象だわ - 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:23:26
ガブリアスはじしん拾って来ないといけないのがストーリー向きじゃない
穴掘ってても強いには強いけどあんまり嬉しいもんじゃないよな - 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:24:29
じゃあみんなが思ういつも入れる旅パに入れる3匹あげてみるか
御三家とか序盤鳥とかじゃなくちゃんとポケモン名で - 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:25:41
なんだかんだでサンダース
電気タイプとしては完成されてるし - 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:25:58
ルカリオもそうかも
ダイパだと中盤卵からだから厳しいけど、BW2だと序盤にリオル、XYだとコルニから、ZAならリオ坊と結構入手機会多いし
見た目かっこいいのと技範囲の広さもあってだいぶ仕様頻度高い印象 - 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:26:17
作品によって序盤から手に入るポケモン違いすぎたりリストラされたりでむずいな
マジで全作出てるギャラドスくらいしか該当するポケモンいないんじゃないか? - 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:26:33
ガブは最近は入手しやすくて良い感じだけど最初から旅パに入れるつもりでいるというよりは終盤に差し掛かった辺りで地面にイイ感じの奴がいないな…とか何かドラゴン入れたいな、みたいにパーティを補強する目的でフカマル君をスカウトしに行くようなイメージがある
- 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:28:37
- 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:28:48
- 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:29:41
ダイパ→バッジ6個必須、カスや
プラチナ→バッジ必須ではなくなったのでやろうと思えば普通に入れられる
第五世代→BWでは出現すらしない、2ではクリア後待ち
XY→クリア後待ち
第七世代→入手自体は中盤で手に入るため現実的、ただし夜限定呼び出し限定10%と手間は甚大
剣盾→DLC枠、微妙
LA→中盤待ちが楽に入れられる訳ねえだろ、ただしオヤブンガブリアスがいるため終盤即戦力としては優秀
SV→600族全体が楽に手持ちに入れられるバランス、フカマルも無論例外ではない
ZA→若干見つかりにくいが出現自体は中盤、探せば入れられる - 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:30:06
- 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:30:21
XYは普通に13番道路にフカマルいますが?
- 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:31:05
石進化、なつき進化、たね辺りで種族値500超えてる組はいたら強いよねと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:31:40
いつもいる保証はないけど御三家で炎か水選んだときはスボミーとか入れてる気がする、SVではこの枠ミニーブにした記憶あるけど
- 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:32:19
別に全員が完全に納得できるやつあげろってわけじゃないし思い思いのでいいんじゃね?
- 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:32:46
- 61二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:33:20
- 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:34:00
- 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:36:14
出てくる作品だとタネボーハスボーは覚える技優秀だからどっちかは入れてたな
- 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:36:24
作品ごとなら金銀のメリープ、BW2のコイル、ZAのポワなんかがあるあるかね?
他あんま思いつかないわ - 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:37:26
- 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:37:33
ごめんクチバジム戦でだけ入れて後はボックス行きだった…
- 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:38:09
そもそも第5〜6世代辺りだったかな?そこまでとそれ以降で大きく違ってくるぞ、具体的には…
①秘伝マシンの撤廃…ビーダルやトロピウス、水御三家みたいな秘伝技に大きなアドバンテージを持つポケモンが不利になった
②全体化した学習装置のデフォルト化及びそれに伴うシナリオ中のレベルの全体的な上昇…600族がシナリオの途中でも普通に間に合うようになった
大きな変化はこんなところだろうか? - 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:40:58
- 69二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:41:03
Xで使ってORASでサーナイトも起用したが、
「相性補完考えると似たようなポケモンを起用してしまう」ってことに気付いてからは意図して封印したかな
同じ理由ような理由で捕獲要員ビビヨンもあえて起用しなかった、SVで
個人的には毎回違うポケモンを堪能したいからいつもの枠は困ったときでないと起用はしたくない派
その点でいうと独特の耐性してるストリンダーとかキバが豊富なガチゴラスはけっこう助かったし思い出深い - 70二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:41:26
- 71二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:43:03
ただ個人の話なら旅パで自分が使うポケモン挙げるだけやん
それならそういうスレタイになるでしょ
自分は使わなくてもこういうのは三種の神器ってくらい安心安定だよねポケモン挙げるスレでしょ - 72二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:43:57
- 73二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:44:00
サーナイトは基本足引っ張る部類だと思ってる
ラルトスキルリアは無論クソ雑魚だし、サーナイトもフェアリーエスパーは優秀に見えてタイプとか種族値の都合諸々でむしろ弱い
ZAは最初からメガ石があるおかげでサーナイトに進化さえすれば最強クラスだったけど - 74二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:44:04
- 75二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:46:49
いや旅パに入る作品上げただけだが…
- 76二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:46:50
- 77二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:47:18
1がガバいのが悪い、ZAの事指してるのか全体指してるのかわかんねーから思い思いのこと語るしか出来ねーよ
そもそも作品によって捕獲できるポケモンだいぶ変わるから安定した3匹とかむずい、マジでギャラぐらい
- 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:47:39
- 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:47:42
- 80二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:49:21
急に怖くなるじゃん
- 81二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:50:17
- 82二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:50:49
言うてサザンドラもウルガモスもコジョンドもオノノクスも進化遅いからなクリア前に進化させてる人ほぼいないだろアレ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:51:31
自分自身ではギャラ使ったこと旅パで一度も無いけど、神器って言われるのはまあ分かるくらいには便利なポジションよな
- 84二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:52:12
- 85二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:54:08
剣盾やSV辺りの環境を想定で強ければなんでも良いくらいにこだわりが無いスタイルで見かけたら高確率でチョイスできるようなポケモンというとパッと思いつくのだと…ギャラドス、マリルリ、ウインディ、ジバコイル、ムクホーク、ゲンガー、リザードン、フシギバナ、アーマーガア、カラミンゴ辺りかな?
- 86二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:54:33
- 87二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:54:34
- 88二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:55:28
XYゲコプだから知らないんだけど他御三家選ぶとギャラドス使う機会あったりする?
コイキングの入手機会自体は全然現実的なんだけど同じくらい有力候補も多いんだよなこの地方 - 89二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:56:24
- 90二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:57:09
- 91二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:57:11
- 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:05
- 93二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:29
ギャラドス君は御三家並かつ無駄の少ない種族値を持っている癖にコイキングはどこにでも居てやたら捕まえやすく覚える技も普通に器用な上に威嚇までできる危険なポケモンなんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:35
- 95二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:59:20
- 96二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:59:36
- 97二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:00:47
- 98二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:01:12
- 99二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:02:01
- 100二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:02:15
ギャラドスは序盤からいる
進化させやすい
種族値がいい
タイプもいい
こんな感じで理論上使いやすい
RTAとかでも使われてるの見るしな - 101二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:03:28
- 102二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:03:39
- 103二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:05:31
- 104二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:05:36
BWだと個人的にはドリュウズ、デンチュラが頼りになるポケモンだったな
- 105二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:07:01
- 106二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:07:26
- 107二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:08:32
ギャラはマジでずっとお世話になってる派
特に最近の作品は
サナは知らんし使ったこともないポケモナーしか神器とか言わんやろ
ガブも序盤に出てくるイメージ無いし
秘伝ある時は序盤鳥とか確定だったんだが無くなってからは入れてないな
格闘と悪は割と序盤から手に入ってタイプ的に通りが良いからよく入れてる気がする - 108二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:10:04
古い時代だと御三家を水にするかそれ以外かで旅を意識するとかなり差があったしアリじゃないかな?なみのり滝登りを枠を潰す心配をせず確定でメインウェポンにできるのは大きい、酷い時は水秘伝技だけで3つとかあるし
そうでなくても素早さが遅い&耐性がイマイチだと酷い目に遭いがちなので進化後のステータスをある程度予測して選ぶのは普通にアリ
- 109二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:10:10
クロバット好きだし良く手持ちに入れるけど
クロバットは進化を早められるから進化直後は無双するのは確か
でもズバット時代は結構非力だし
攻撃技種族値と技範囲がちょっと微妙だからギャラドスみたいな使い勝手はないと思う
耐性でピンポイントに刺さる奴とかいたりするけど
- 110二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:10:20【ポケモンSV】南1番エリアの出現ポケモンとトレーナー【スカーレットバイオレット】|ゲームエイトポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、南1番エリア(コサジの小道/入り江のほら穴)の出現ポケモンを掲載しています。ポケモンSV南1番エリアの最初のマップについて知りたい方は参考にしてみてください。game8.jp
SVとか南1番でゲット出来る層が厚すぎてもはや「旅パの鉄板」なんてないようなもんじゃねぇかなコレ……
- 111二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:11:31
ズバットは世代によってはレベル13まできゅうけつとちょうおんぱとおどろかすでやりくりしなくちゃいけないから序盤は結構キツイ
- 112二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:11:43
- 113二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:11:58
3世代のサナはシナリオ攻略だとライバルのフーディンに比べて通信進化不要で10万ボルトや催眠術覚えるのが強み
6世代以降は純粋にフェアリーが強い
特に序盤からPT入るフェアリーってラルトス、トゲピー、ニンフィアの3択から選ぶこと多いし - 114二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:13:14
- 115二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:14:57
- 116二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:16:09
昔の世代だとギャラは習得技の関係で中盤くらいまで割とハリボテ性能だからね
それでも序中盤から高種族値だから使える部類ではあるけど - 117二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:16:32
カラミンゴはいる方向に行かなかったら全くわからなかったな
ZAは上に既にあるが交換枠のヘラクレスが種族値+メガ確定で採用率高そう - 118二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:17:10
ミンゴはなんだかんだ新アイドルのカヌチャン目当てで南5番とか行くとヌ~とおるしな
- 119二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:19:12
つーかまぁ「ギャラドスが相棒」って層じゃない場合ギャラって「あぁコイキング今回もおるな……うっひょーーー!新ポケゲットだぜ!」みたいな感じで、こう「居るし強いのはわかるが背景」みたいになるんじゃねぇかな……マジでずtっといるから……
- 120二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:19:16
- 121二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:20:01
- 122二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:20:02
- 1238425/11/22(土) 11:20:32
アカン意味誤解してた....ストーリー攻略の神器だと勝手に勘違いしてたごめん....でもガマゲロゲとワルビアルは確かに初見時使ってたんや....
当時旅パはエンブオーガマゲロゲワルビアルアーケオスオノノクスドリュウズや。当時は御三家を外す選択肢がなかった....(愛着とレベルが1番上なのが理由)
他5人は個人的に気に入ったから.....キバゴかわいい....かわいくない?
- 124二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:20:50
- 125二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:21:54
それ以上に加入が早いほのおポケモンが2匹いるんですよぉ....
- 126二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:21:57
- 127二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:22:05
ぶっちゃけ旅パで被り出さないから共感できない
- 128二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:22:15
ポケモン初めての小1みたいな右も左もわからんがしがらみも無いみたいな人にもとりあえずであっても自信を持って勧められるポケモンを挙げておきたいところ
- 129二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:22:23
結構後から加入ってそれだけでデカいハンデよな
最近はアメレベリングできるからマシだが昔は手持ちとレベル差あるとかザラにあるし - 130二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:23:32
残り二つがわからんけどSVはもしかするとカラミンゴじゃないか?
- 131二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:23:33
- 132二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:23:39
- 133二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:23:42
- 134二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:25:20
「自分は使ってないけど定番と言われても分かるポケモン」だとやっぱギャラかなあ
SVのカラミンゴ、BW2のコイル、BW1のダルマッカ、初代のダグトリオもまあ分かる - 135二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:25:21
ギャラドス←技ごとに物理、特殊が分かれるまで弱いし威嚇の場合ダルい
サーナイト、ガブリアス←そんなに序盤からいるイメージがない - 136二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:26:10
- 137二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:26:50
そもそも世界三大〜とか〇〇三種の神器みたいなのは一つの絶対的エースと数合わせ2つでできてるもんだから本気で受けとっちゃいけない
- 138二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:26:54
SVで新ポケ縛りしようとしたけど「なんか…めんどいな… あっコイキングおるやんけもういいや縛りやめよう」ってなった
BWは友達に交換してもらったギガイアスとか使ってたな - 139二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:27:43
ガブの強みって進化早い、サブ技でそこそこやれるだったけど
旅パならマンダのほうが良くね?って思い始めた - 140二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:28:56
秘伝で波乗りと滝登りがあるからそれがメインになる、ノーマル入れたいなら怪力
- 141二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:34:22
BW御三家エンブオーだからダルマ使ってないけど優秀なのはそうだと思うよ
ただエンブオー抜いてダルマ入れるかと言われるとそんな愛着ある御三家から変えたくなるほどエンブオー弱くねーわとも思うけど - 142二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:35:33
コイル系は地味にSMやUSUMでも重宝する 序盤出現・需要がある割に希少なはがねタイプ持ち・自力習得技優秀
SMだとジバコイル進化が終盤待ちなのが若干辛いがレアコイルも通用する性能はしてるから若干で済むしな - 143二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:36:07
- 144二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:36:43
豚やメガニウムなんかは遅い割に弱点も多いので旅パにすると薬代はかさむし苦労も多いけどその辺あんまり関係無いZAだとむしろシステムに妙に噛み合って強いのは面白い
- 145二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:37:04
コイル系統やカヌチャン系統といった序盤から手に入るはがねタイプは強いよな
耐性が偉いわ
サブウェポンの範囲も良いし - 146二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:37:57
BWは当時エルフーン/ドレディア・ヒヒダルマ・あと一枠忘れたがガマゲロゲか何かが真の御三家呼ばわりされてたのは覚えてる
- 147二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:38:24
各世代で仕様の違いとか入手タイミングの違いとかあるけど
特に物理特殊の分類が違った第3世代までとそれより後だとマジで話が違ってくるんじゃないの? - 148二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:39:17
- 149二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:42:28
あと冗談抜きにボックスフリーアクセス時代になると「旅パ」の定義が変わる、剣盾やSVはマジで「ボックス1箱分」ぐらいは旅パとして運用できちゃうし
- 150二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:44:54
ほぼ何処でも技カスタムできて、てもち6体も入れ替えまくれて、さいしょから全体学習装置状態だからなぁ……
- 151二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:50:55
- 152二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:53:19
- 153二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:54:23
- 154二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:56:50
- 155二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:59:00
- 156二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:04:00
つける弱点と受ける耐性が一致してるポケモンは旅パだと使いやすい
ギャラは「水は炎に強い!」だけじゃなくて飛行がついたことで「地面にも強い!」って言えるのが偉い - 157二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:04:50
- 158二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:08:37
- 159二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:09:09
アーマーガアを推したいが序盤に出てくるのが剣盾くらいでギャラと組ませると対電気重くなるのがつらい
- 160二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:09:58
- 161二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:10:56
俺の旅パギャラドスのイメージは水鉄砲と竜巻なんだわ
苦労してコイキング進化させてもその程度だから他の水タイプでいいやってなる
波乗りとか終盤やんけ - 162二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:11:22
アンタ以外のレスは全部イッチともう1人でやりくりしてるもんだと思ってるの?
- 163二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:12:45
てかギャラが言われる理由なんてスレにアホほど書いてあるじゃん
疑問持つ前にレスちゃんと読むかこのURLAIにでも張り付けて聞けよ - 164二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:16:19
サクサクプレイの極みのRTAだとルチャブルとカラミンゴの飛行格闘が重宝されると聞いたことがある
あとノーマルでゴリ押せるムーランドオニドリルカモネギとかも - 165二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:18:08
飛行格闘は通りが良いし、無進化だがら種族値も高いもんな
そいつらいる場合は、進化まで手間考えるとギャラは二番目くらいか? - 166二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:19:32
ギャラドス使うって宗教みたいに言うやついるよな
少数派の自覚ないのかね - 167二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:20:45
ギャラドスが実用的なのって学習装置の仕様が変わった6世代以降までだと思う
- 168二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:21:51
学習装置無しだとコイキング育てるの普通にダルいからなぁ
- 169二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:22:32
- 170二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:22:56
学習装置あると逆にギャラドスじゃなくてもいいっていう
- 171二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:24:02
- 172二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:26:00
- 173二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:26:23
旅パの安定ポケを決めるスレなのでその意見は荒らしにしかならん
- 174二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:26:26
- 175二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:27:15
- 176二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:27:38
サーナイト→XY以降は初期技がまともになったのでラルトス〜キルリア時代でも弱点をつければかなり戦える、そのへんのモブトレの物理ノーマル相手は厳しい
ギャラドス→種族値の暴力でなぎ倒せるがしばらくは実質的にあくタイプということに留意することになる
ガブリアス→あなをほるとドラゴンクローの習得が早いので手に入れば確かに強い ただし早期入手できる作品は最近のものばかり
こんなイメージ - 177二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:28:22
- 178二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:29:42
- 179二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:32:06
- 180二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:34:01
そりゃ縛りとかあえて苦戦しないようにしない限り旅で苦労なんてせんでしょうよ
どのシリーズでも何選んでも多分クリアはできるよ
俺はその中でも道中見つけたポケモンでどいつ使ったら楽かな〜終盤まで活躍してくれるかな〜とか考えるよってだけだ
- 181二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:34:03
- 182二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:34:14
- 183二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:35:49
ラプラスが早期に手に入る作品はラプラスに世話になり
カビゴンが早期に手に入る作品は(DPPtを除き)カビゴンに世話になるイメージある - 184二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:36:36
選んでない奴には入手機会すらほぼ皆無なんだからそれは通らんでしょうよ
- 185二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:36:49
引くに引けないから維持になってるのか異常なほどギャラドスが嫌いなのかどっちだろ
- 186二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:36:53
ギャラドスが旅パで強いのLv21でたきのぼり覚えるようになった剣盾からじゃないか?
- 187二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:36:57
旅パなんて自由だろっていうのは至極同意するが自分がスレの話に混ざれないからって荒らしのやめてくれ
- 188二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:36:59
そもそも近年の作品だと別に水抜きでも全然回れるからなぁ……
- 189二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:37:18
- 190二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:38:08
そのタイプバランスの補完において優秀な上に数値も特性も強めだから
特にこだわりとかが無ければ雑に採用して良いポケモンだと思うよ6世代以降のギャラドスは
上にいる盲信してる人が言うレベルかはともかく
- 191二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:38:23
昔のコイキングはいちいち先頭に出して引っ込めて経験値を稼ぐ必要があったんですね
- 192二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:38:31
- 193二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:38:47
- 194二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:40:35
…なんか
数あるものの中からランキングとか「◯選」とかにすると荒らしがやって来るのは避けられないんだね - 195二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:40:48
そもそもこのスレ楽に攻略できるポケモンスレなんだからまさにギャラは三種の神器ってことだろ
- 196二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:41:14
サーナイトとガブ無視してギャラドス教儲とギャラドスアンチのレスバになってて草生える
- 197二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:41:30
ライチュウは毎回使ってるな
- 198二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:41:40
- 199二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:41:46
サナはZA特化すぎるしガブも600族は旅で安定って枠じゃなくね?だからな
- 200二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:42:18
秘伝あるころは秘伝要員で序盤ノーマルと序盤鳥入れてたけどそれすら無くなったからな