スパロボ27完走記念スレ1.65

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:53:40
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:54:42

    参戦作品
    ・通常参戦
    ゲッターロボアーク
    ゲッターロボG(敵キャラのみ)
    聖戦士ダンバイン
    VS騎士ラムネ&40炎
    ゲッターロボ 漆黒の漂流者
    忍者戦士 飛影
    劇場版 マジンガーZ / INFINITY
    超電磁ロボ コン・バトラーV
    機動戦士ガンダムUC
    機動戦士ガンダムZZ
    勇者聖戦バーンガーン
    機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
    超電磁マシーン ボルテスV
    機動戦士Zガンダム
    超獣機神ダンクーガ
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
    覇界王 ガオガイガー対ベターマン
    ・DLC参戦
    楽園追放 -Expelled from Paradise-
    ゲッターロボ(実写版)(機体のみ)
    GRIDMAN UNIVERSE
    ウルトラマンZ
    機動武闘伝Gガンダム外伝
    勇者宇宙ソーグレーダー
    マジンカイザーライガ(機体のみ)
    闘将ダイモス
    獣装機攻ダンクーガノヴァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:56:45

    一応

    宇宙世紀地球
    聖戦士ダンバイン
    機動戦士Zガンダム
    機動戦士ガンダムZZ
    機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
    機動戦士ガンダムUC
    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
    ゲッターロボアーク
    ゲッターロボG(敵キャラのみ)
    ゲッターロボ 漆黒の漂流者

    コズミックイラ地球
    超電磁ロボ コン・バトラーV
    超電磁マシーン ボルテスV
    超獣機神ダンクーガ
    忍者戦士 飛影
    VS騎士ラムネ&40炎
    勇者聖戦バーンガーン
    劇場版 マジンガーZ / INFINITY
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    覇界王 ガオガイガー対ベターマン

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:03:52

    主人公一覧
    男主人公 二階堂北斗 性格明るくガッツ溢れる熱血漢
    女主人公 二条七瀬 性格物腰柔らかだけど芯の強い優等生

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:05:44

    主人公機
    18メートル前後のコアロボとタイプの異なる複数のサポートメカが換装合体して後継機として全合体するスーパーロボット
    開発コード27フォーメーションの名の通り、七つの換装用マシンの内二つをコアロボに組み合わせる形式で七つの換装用マシンの名称は七曜モチーフで内訳として宇宙=月、海=水、陸=金、空=日で地形適応で遠距離装備=火、中距離=木、近接=土である

    換装システムを採用した特機という特徴からコズミックイラ地球で開発された機体

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:08:54

    >>5

    主人公機の27の由来ってもしかしたら九曜モチーフなのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:12:08

    >>6

    七夕モチーフも入ってる説が有るけどコアロボ二機は計都と羅睺モチーフなのかもね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:13:44

    となるとコアロボのカラーリングはグルンガスト系になりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:18:06

    男女主人公の内選ばなかった方が時空の歪みに巻き込まれて探し出すのが主人公の目的みたいだけどオリ敵に洗脳されて戦う場面有りそうだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:19:50

    >>9

    敵限定時の換装ユニットで見かけからは解らないようになってるパターンか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:20:38

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:26:09

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:48:15

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:17:10

    >>13

    まぁそういう選択になるわな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:03:33

    >>6

    となると最終形態はナヴァグラハか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:58:09

    >>6

    換装用マシンはインド神話モチーフかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:08:02

    主人公機のコアロボの名は阿修羅王か少し捻ってアスラオーかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:44:07

    >>17

    背中にサブアームが有りそうだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:19:55

    オリジナルの敵は世界の七不思議と怪談七不思議に関する二つの組織が関わってくる感じ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:49:27

    >>19

    その人数だとフルメンバーは出ないで本編前に何人かは討伐されてる可能性が高そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:12:44

    宇宙世紀地球だと整備とか考えると早乙女研究所を最初拠点にして活動しロンドベル行きかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:31:28

    保守

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:42:03

    この世界だとコンパスは本部のアプリリウスに着くまでの寄港地として協力関係を結んでるGGGのオービットベースを利用してそうだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:54:12

    >>18

    サイズからマジンガー系を意識しつつ各種ツールを使い分けるガオガイガーの要素も設計思想から入ってそうだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:22:46

    >>23

    考えてみると対インビジブル・バースト対策としてオービットベースのプロテクトシェードで地球を丸々覆ってるからレクイエムを防げるんだよな

    アコードがデスティニープランを施行するためにはウォール衛星を破壊する必要が有るけどバレてしまえば大義を失うから慎重に動くことになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています