- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:57:15
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:58:16
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:58:37
尾田っちは敵のバトルがメインになったしっかり描写するので全容が分からんうちに勝手な妄想で叩く
よく見るやつ - 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:02:40
神の騎士団バカにしたところでそんな奴らに完封された麦わらの一味の株が下がるだけなのにな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:05:32
ジンベエがやられてなけりゃまだその理屈も通ったんだけどね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:08:18
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:08:58
①このゴッドバレーでまるで活躍がなかったことは否めない
②「不死身」というインチキっぷり
③プライドの高さとやってることのセコさが嚙み合わず、ダサい
強い弱いはともかく、読者として「バカにする」「ダサいとけなす」になるのも無理はないと思う。 - 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:09:40
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:10:36
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:10:42
作品批判を誘発してるスレだと思うしアウトじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:10:57
「強い」と「バカにされる」は両立するんよ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:52:42
あいつらかっこいいから好きだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:50
どれだけ覇王色纏いの練度が高くても結局致命傷は与えられないから厳しいことに変わりないのに
皆覇王色纏いを買い被りすぎ
せいぜい悪魔化解除が関の山なのに - 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:02:36
軍子とかキリンガムとかめちゃくちゃ強いし
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:04:40
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:31:21
- 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:42:21
カイドウもおでん戦でめちゃくちゃ馬鹿にされてたしきっかけあればいくらでもひっくり返るよな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:45:40
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:43:54
自分を無敵だと勘違いしてきたロギア云々の指摘を10年以上前にやってるのに
わかりやすく不死にかまけた集団出してきたらなぁ - 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:47:11
- 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:48:21
- 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:51:17
いやまぁロックス海賊団とかロジャー海賊団と麦わらの一味の間にも大きな差があるから単純比較できないのはわかってるんだけどそれでも過去編でボコボコにされてる連中相手に現代で苦戦されるのはなぁ…って思ってしまう
- 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:56:43
弱いとは思ってないが思ったほど強くもなかったという印象
- 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:59:56
- 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:01:48
敵というよりめんどくさいギミックみたいになってるんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:03:38
実際ガーリングのムーブはダサいとしか言いようがないだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:04:25
- 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:08:48
不死身性のジャンルがロギアか不死かってだけでそれにかまけた構図は同じよな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:11:40
- 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:17:33
- 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:19:32
- 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:20:53
- 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:36:30
うんだから「今はまだルフィが下」なのは同意見だけど
それで「ロジャーをいくらでも上げていい」にはならないって話。
あと実績を言うならこの段階(ゴッドバレー)でのロジャーはラフテルにたどり着いてないし、ロードポーネグリフを一つも持ってない。何なら「当時の世界最強の海賊」であろうロックスを打倒したわけだから、「世界最強の海賊カイドウを打倒したルフィ」と同格と形容してもそこまで無理はない。少なくとも、「まだまだ大きな差がある」とする方が無理を感じるくらいでは?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:35:26
ただこいつらが怖いのは不死身=覇気のぶつかり合いをリスクなしでできることなんだよな
強者と覇気をぶつけ合うのが成長につながるのは明言されてるしガーリングとかその最高峰のロックスとやりあってるから経験値でかそう
まあ不死身な分真剣さが薄くなるだろうから経験値にナーフはかかってるだろうけどそれでもやっぱずるいわ - 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:48:31
言うてナミやウソップとか弱いものいじめしてるだけちゃう?
- 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:49:58
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:51:39
神の騎士団(笑)に負けるジンベエさん!?としか言えません
- 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:54:04
後付けの弊害でいつ仕事してるのかよくわからない組織になってるの含めてダセえよ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:55:36
かっこいいしこういう敵好きなんだよかっこいいから
- 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:56:12
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:57:47
もしかしてさっきの雑とか何とかいうスレにいた人?
- 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:04:11
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:04:37
KNIGHTS OF GOD
- 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:08:03
こいつらの詳細がまた知りたいな
- 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:12:28
本人ってより(多分)外付けの不死身が面倒いだけなのが素直に強いと言いづらい感じがある
キン肉マン2世の時間超人みたいな扱い - 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:13:43
再生能力はロマンあるから好きポキポキいって直るのが人間離れしてて面白い
- 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:41:35
それなりに強くはあると思うんだけど、カイドウやマムとの戦いと比べるタネも仕掛けもある連中の優位性がどうも格落ち感が強いんだよね
不死やドミリバ攻略出来たらさらにザコ扱いされそう - 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:10:33
というか実際神の騎士団は強敵とかボス格とかではなく、百獣で言うところの飛び六みたいなそこそこくらいのポジションじゃない?
上に五老星がいてその上にイム様がいる訳だし
で今のルフィ、ゾロ、サンジは五老星とやりあう段階に来てるんだし、その下の神の騎士団がパッとしないのは当然なんじゃねーか? - 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:15:15
ルフィは五老星とやり合うレベルにいるけど
エグへ見た感じゾロとサンジは正直追い付いてないし騎士団より強いかどうかってレベルじゃね
ルフィや準ルフィクラスがゴロゴロいるロックス海賊団の水準を思うと麦わらの一味はまだまだ弱い - 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:23:57
- 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:25:00
言うほど脅威感もないんよ
現代に戻ってもニカの力でどうにでもなるんだから - 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:34:46
コミカルでダサいけど普通に強いですが?みたいなのワンピースのお家芸だからな
フォクシーとかシーザーとかあの辺の敵もガチでやったら普通に苦戦するという - 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:42:41
- 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:36:49
- 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:38:16
- 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:46:24
ロビンやジンベエも完封されてんだよなぁ
- 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:42:01
見た感じは亜人に似てる気がする
- 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:54:02
もしかしてジンベエって麦わらの一味として扱われてない?
- 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 03:02:57
尾田先生の魅せ方が悪い
神の騎士団絡みはこれに尽きる - 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:11:33
ソマーズもギャバン相手ではなければ強いから、慢心をせず普通に戦えば強いんだよ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:00:25
天竜人なのに鍛えて武力を持っていると言う点では強いんだろうけど、どうにもチート頼りが調子乗ってるイメージが強いんだよね
己の道を突き進む愚直な武人系とかが居れば印象も変わるんだけど弱い者イジメが好きなゲスがダメージ無効のチートでゲーム楽しんでる以上の印象が持てない - 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:33:33
ヴィジュアルと強さはまあいいんだけど、
キャラクターと肝心の「活躍」がどーもパッとしないんよな。
いや、キャラクターもそれ単品なら性格として面白いんだけど、どうも天竜人という「灰汁が強すぎる設定・立場」を前提するどうしてもノイズが大きいというか。
まぁ「強いからいいじゃん」「オレは好きだぞかっこいいから」って人もいるからこれは個人の見解になってくるけど。 - 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:15:34
悪魔の実の能力の不死性で当分は優位で上から目線で場を乱すけど、優位性が攻略されたら瞬殺されまくるんだろうなとは思う
- 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:17:18
強い弱いとダサいバカにされるは別じゃねえの?
- 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:08:36
- 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:31:24
実際ソマーズはそうなってトラウマを植え付けられているわけで…
- 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:21:20
長文失礼。スレタイに戻るけど、謎に…の理由として
「まだ神の騎士団という存在を受け入れられていない」ここが一番デカいかな。
後付けにしたって異物感がものすごくある。
「ほな今まで何してたんだコイツら?どういう活動実態なんだよ?」という疑問がまずある。
よく「天竜人はポテンシャルも一級品。だから鍛えたらメッチャ強い」とかいう説あったけどアレについても怪しいし安直すぎる。
実績も下積みも全くない連中が「ただトレーニングと不死身だけでこの強さを身に着けました」というのも釈然としない。
①「実はほとんどのメンバーがイムの実子(全員家の子と自認しているが)」
②「世界政府の敵や非加盟国と戦ってきた」
③「長らく形骸化していた軍団だったが、ガーリングの代で800年前と同じくらい強くなった」
とかも考えたんだがどれもしっくりこない。
長くなったけど、そういうわけだから「強いじゃん」って言われても「ううん…まぁそうだけど…」ってなって入ってこない。自分はそんな感じだけど、多少は同じ感じの気持ちがチラついてる人も多いんじゃないだろうか? - 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:48:40
追伸:五老星については初登場シーンからして「鬼徹持ってんじゃんこのハゲ眼鏡爺さん!」ってなってたし、
不老であることはちょいちょい回想で示唆されていたこともあり、「何百年前の、海軍やシステムがまだ未完成だったり加盟国が少なかったりで、天竜人がまだ第一線で戦ってた時代の英傑なのかな?」とかで補完できるのでそこまで異物感はない。(ひょっとしたらオーズとかジゴロウとかリューマとかの生前を知ってるジジイがあの中にいるのかもしれない)
- 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:16:42
ぶっちゃけ尾田先生自身がこの「異物感」を受け入れられてない印象
特にソマーズ聖は短い尺でもキャラ立ってるし戦闘も描かれてるのに、
ガーリング聖は意味深な台詞と屑ムーブばかり先行して戦闘はキンクリだから、
これはキャラへの入れ込み具合の差が出てるなーとか思わざるを得ない