みんなが1番好きな鬼滅のNLCPって何?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:46:53

    自分は読み始めたばかりで特にこれといった推しは無いけどおばみつとぎゆしのが大人気なのは知ってる
    みんなが好きなCPとその魅力を教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:49:06

    公式非公式関係なく?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:22:23

    >>2

    そうです

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:50:03

    無惨「アッー‼︎♂」

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:12:44

    ぎゆしのかね
    FB読んだ限りではお互いに一緒にいて会話するの楽しかったみたいだし
    生きてたら、ワンチャンあったかなって妄想する余地があるので良い塩梅だと思った

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:58:13

    公式ならやっぱりおばみつ
    天真爛漫な蜜璃ちゃんの明るさが伊黒さんを救ってるのはもちろん、伊黒さんも蜜璃ちゃんが蜜璃ちゃんであることを愛してるっていうお互いに救われてるのが良い

    非公式ならひめカナが推し
    大柄でたくましい男と儚げな美人な見た目の組み合わせも良いし命を救われて鬼殺隊に入りたいって押しかけた過去話での擬似家族生活も可愛い
    優しすぎて戦えないと思ってた子供がいつの間にか命の恩人と隣で戦える柱にまで登り詰めてたっていう関係が好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:03:18

    炭しの
    蝶屋敷での炭治郎の「怒ってますか?」からの童磨戦でのしのぶさんの「そう私怒ってるんですよ炭治郎くん」のアンサーが美しすぎた
    イチャイチャさせたいというよりお互いに心配し合ってる感じがいい

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:46:01

    公式だったらぜんねず
    善逸のキャラがキャラなので基本ギャグ寄りの目線でしか見てなかったけどFB2の禰豆子のコソコソ話で思い出すとドキドキする箱を守ってくれた男の子と善逸が段々と像を結んだってのが凄くほわほわした
    あとは王道のおばみつかな
    この2人に関してはこの相手じゃないとダメ!っていう唯一無二な感じがとても良い
    原画展のふたりシリーズも手繋いでて可愛かったなあ

    非公式だとFB2の影響でさねカナも気になる
    あの狂犬みたいな実弥が…って思うのでもっと詳細が知りたい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:47:23

    童しのかな
    複雑な感情を抱いてるのが良いんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:16:27

    公式ならおばみつ
    もう伊黒さんが蜜璃のこと「普通の女の子だった」と言っていたのがもう……
    転生でも幸せになってほしいです。

    あと狛恋
    もう恋雪ちゃんが健気で可愛い!
    江戸時代なのに狛治に「私と夫婦になってくれませんか」って逆プロポーズをしたところがもう…キュンとしました。

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:19:19

    非公式なら変わってるけどゆうねず
    有一郎は原作で早く死んでしまったから禰豆子と関わりがないのはわかってるよ。
    でももし現代だったら、喧嘩っプルになりうる可能性があるかなと……
    有一郎は何気に長男力高いし、禰豆子も人間の時だったら長女力高いと思う。
    同い年なのが可愛い。

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:24:18

    >>10

    ごめん二つとも書いちゃった💦 でもどっちも好きだから選べない….

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:12:14

    ぼく×童磨かな
    愛しあってる上に地獄でも幸せだょ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:14:38

    しのぶさん関連多すぎワロタ

    pixivとか見たところ

    ぎゆしの>>>>>>>>>>>童しの>>>>>炭しの>>

    >>>>>>>>>>>その他しのぶさんCP

    みたいな感じだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:16:10

    非公式でさびまこ!
    お似合い

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:20:39

    非公式ならぎゆみつ
    どっちも育ちが良さげで性根が穏やかだからひたすらほのぼのしてそうなのがイイ
    日常と鬼殺でリードする側が逆転しそうなギャップも好き。二人とも可愛いとカッコいいを両方楽しめる

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:46:35

    非公式でさねカナ
    「鬼は絶対殺す」「鬼とも仲良くしたい」の対比とか、弟に鬼殺隊を辞めさせたい男と妹と一緒に頑張ってる女とか、絶対に理解し会えなさそうな二人なのに仲良くて無自覚で好きだったりしてたのが尊い
    傷が多いからカナエさんのいる蝶屋敷にしょっちゅうお世話になってたと思うし、最終回までお互いに生きてたら結婚してたと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:56:51

    >>13

    すまないがホモは帰ってくれないか

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:00:23

    ゆしたま
    過去を悔やんで贖罪に生きる珠世様と彼女を一途に想い続ける愈史郎の関係性が好き
    いつか珠世様とまた会えたらいいなと心から思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:18:17

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:41:12

    >>17

    非公式じゃ無くない?

    一応片思いだし

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:49:42

    >>14

    しのぶ人気あるからな

    女児人気も高い

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:13:53

    童しの
    人の感情が分からない男が死んでから初めて得た感情が「恋」というのが素敵じゃないですか
    そもそも本家の方でとく糞回の感想を読んだのが鬼滅が気になるきっかけになったので

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:19:55

    公式で絶対あり得ないというか公式であったら怒り狂う自信があるがそのうえで妄想するのが好きなのは

    竈門兄妹と!!上弦陸兄妹です!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:20:54

    >>24

    私もです!

    好きです!

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:21:13

    >>21

    片想いだし本編で別の人と結婚してるから公式じゃないと思った

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:54:59

    やっぱりぼく×童磨かなー
    あんなことがあったし、幸せになってほしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:57:03

    ぎゆしの
    完全に妄想なんだけど実らなかったことも含めて好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:57:42

    >>24

    やっぱり炭治郎や妓夫太郎にとっては妹は吉田ちゃんみたいな存在なんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:14:29

    >>29

    吉田ちゃんて誰?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:19:27

    童琴
    童磨がしのぶ相手に恋を知るって結末も好きだけど、この2人の間にも何かしらの情はあったと思いたい

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:05:05

    >>30

    俺の中学生時代の友達

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:27:19

    炭義は良い
    コンビでもカプでも絆の深さがね
    冨岡さん→義勇さんに呼び方が変化したシーンで目覚めた

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:52:37

    >>21

    それだと童しのも公式カプになるし...

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:09:57

    狛恋
    キメ学時空・現パロが特に好き 原作では悲惨な運命だったから2人で仲良くイチャイチャしてるの見るのが大好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:10:57

    >>33

    あの・・・NLなんですが・・・

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:17:56

    >>7

    しのぶさんのにおいがするも良かったよね…


    伊ナヲって言えばいいのかが好きだったけどコンビで好きかな

    同期任務編あってもよかったよなあ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:43:13

    ぜんねずも好きだが
    さねねずも気になってる

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:51:28

    >>33

    水柱シコスレと間違えたのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:46:58

    >>34

    それだと公式で童磨はフラれてるから無しになるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:47:46

    まあぼく×童磨かな
    愛しあってるのがいいょね…

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:30:38

    色々あるけどやっぱ童しのが1番好きだな
    死後のやりとりに転生後とか、可能性と想像の余地に溢れてて捗る

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:13:53

    魘夢×三つ編みの少女(えんみつ・魘三)
    マイナーだし原作の少ない情報を頼りに水面下を想像するのがメインの捏造上等CPだけど結構好き。
    魘夢→少女は考えにくいが魘夢←少女は何かしらの感情が芽生えててもおかしくはないと思うので魘夢はそれを知っていて惚れた弱みに付け込んで弄んでると尚いい。魘夢がその死をもって少女にとって1番の悪夢を現実にさせたって話も好き。

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:36:25

    >>36

    >>39おもっくそ間違えたわ場違い甚だしい

    ノーマルならおばみつを推す

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 02:13:14

    縁うた
    大正義超王道同居幼馴染カプ
    身寄りのない縁壱が孤独な女の子・うたを癒すために一緒に暮らし始めたら逆に自分がうたに救われてた。
    生涯で愛した人はうた以外おらず独身を突き通した。
    縁壱に関してはうたに出会った時も瞳が綺麗だと考えてた。
    これが全て公式
    ちょっと想像を加えるとしたら縁壱はたぶん、うたに一目惚れしてたと思います

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています