M・A・Oか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:50:38

    名前が顔文字みたいだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:52:06

    色々出てるけど代表作が何かって言われるとあんまり思いつかないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:52:40

    >>2

    ゴーカイジャー…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:52:47

    >>2

    ゴーカイイエロー…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:53:39

    スタイル良き者…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:54:19

    流石に老けたなって思うのは俺なんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:54:28

    >>2

    もちろんゴーカイジャー極限までゴーカイジャー

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:55:01

    ・A・

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:56:11

    >>3

    >>4

    >>7

    M・A・O名義での代表作を教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:56:48

    >>9

    プリ・コネ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:57:14

    >>9

    ひなこノート…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:57:22

    >>6

    ゴーカイジャーからもう15年近く経ってるんだ…だから…すまない…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:57:39

    >>9

    勿論アイマス極限までアイマス

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:01

    >>9

    キュウレンジャー……

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:05

    >>13

    ライブで歌ったことあるんすか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:21

    >>11

    その技はやめろーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:33

    M・A・O…聞いています
    偏在していると

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:39

    >>11

    桜木ひな子って…

    ま、まさか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:59:18

    やっぱりお腹ぺこぺこペコリーヌ様やで、なっ?
    本名ハ知ラナイ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:59:28

    >>9

    リュウソウジャー…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:59:53

    M・A・Oか
    キャピキャピした声より低めの声の方がげきえろだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:00:41

    >>9

    やっぱデレ・マスの文香さんじゃないっスか?


    >>15

    何回か出てたと思われるが…持ち歌もあるしなっ

    近年は本人のスケジュールが滅多に合わないのか出演陣に名前があるだけで話題になったっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:00:55

    声に特徴があまりないのが特徴なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:01:14

    擬態精度が高過ぎて声だけで判別できないのは声優業においてメリットかデメリットどっちなんやろうなあ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:09:39

    >>22

    結局ルカに帰結するんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:13:39

    M・A・Oか 声にいい意味で特徴無さすぎてキャスト一覧見るまで気付かないぞ
    Lynnか 声にいい意味で特徴無さすぎてキャスト一覧見るまで気付かないぞ
    種崎敦美か どんな声も出るけどさすがにビッグネームになりすぎて「これも種崎敦美か……?」みたいに疑い始めるレベルになったぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:14:08

    やっぱりクロムクロが一番やで なっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:18:21

    俳優の山田裕貴との絡みが面白すぎたのが僕です
    「あわわ お前どうしてそんなキャラ変したんだ」
    「変わってないだろうがよえぇー!」
    恐らくゴーカイジャーの時からオタトークしていたと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:21:37

    >>29

    今も仲良さそうでリラックスできますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:28:16

    >>9

    ナルメア……

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:28:51

    (周年作品で久しぶりに会ったゴーカイブルーのコメント)
    なんか…喋り方が創作のキャラクターみたいになってない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:34:44

    >>32

    その頃にはもう声優としての活動の場の方が多いし長い位だったんだ…だから…すまない…

    ゴーカイ周年作品でも演技というか声の出し方とか少し変わってたんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:45:40

    >>23

    2回しかも来なくてMAO降ろせ騒動が昔あったんスよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:51:45

    鉄血のジュリエッタの声を聞いた後にナルメアの声を聞いて滅茶苦茶濃いのを出していたのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:40:39

    >>35

    それはどっちでシコったのか教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:44:56

    >>29

    お、石田彰さん来てるやんけ!とか盛り上がってたらしいな龍星

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:28:45

    ゴーカイイエローが例外なだけで可愛い系の演技を目指してたんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:31:05

    >>38

    実際ハカセと入れ替わった回のルカ滅茶苦茶かわいいのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:31:40

    原神のヴァレサ実装時にペコリーヌの名前が多く上がってたから代表キャラと言えると思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:32:12

    >>12

    マサイの戦士騙されない

    騙されない…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:39:03

    M・A・O、M・A・O、M・A・O、M・A・O、M・A・O、M・A・O、M・A・O
    そしてM・A・Oだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:10:46

    >>27

    瀬戸麻沙美とかアトリエの頃から聞いてるのに全然特徴掴めないんだよね、ある意味凄くない?

    今でも役は多いし別に愚弄するつもりとかはないからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:19:03

    >>37

    オタクを超えたオタク

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています