この無能が

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:16:32

    クソの役にも立たねぇじゃねぇか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:17:40

    新五百円玉…クソ
    現場の自販機がいつまで経っても対応しないんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:19:14

    今はどこも電子決済や交通IC対応してる自販機ばかりだし硬貨使う機会なんてほぼなくないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:20:11

    発行から4年も経つのに対応してないのは自販機側の怠慢としか言えません
    あれれ新札対応改修のときに一緒に対応させるんじゃなかったの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:20:48

    なに新札にも対応機種数で負けてるこのバカは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:20:56

    >>3

    お言葉ですが病院とかちょっと離れたところにある自販機はまだまだ現金しか対応してない場合は多いですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:21:01

    えっまだ対応してない自販機あるんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:21:06

    >>3

    貴様ーっ遠回しにワシが電子決済も使えないまぬけ蛆虫原始人と愚弄する気かあっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:23:02

    >>3

    都会住みさん? それとも外に出たことないニートなの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:24:21

    >>7

    はいっ腐るほどありますよ(ニコニコ) 国のあほは無駄なことに税金突っ込むくらいなら全部対応させろよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:25:45

    ワシの職場にあるコレ…糞
    スレ画はおろか新札にすら対応してないんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:26:24

    この五百円はもう無理だ諦めようっ
    千円と百円玉を多めに残しておけ…鬼龍の様に…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:26:25

    硬貨使う機会がないやろってどんな生活してたら出てくる感覚なんスかそれ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:26:41

    しゃあけど改修しようにも半導体が足りないから無理なのです⋯

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:27:31

    新札にあわせて対応させると思ったのになぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:27:38

    500円ランチとかもう学食くらいにしか残ってないけどいいんスかこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:27:44

    >>13

    キャッシュレスが基本のアメリカ人なのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:28:50

    全ての元凶はK国お前だっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:29:35

    ゲーセンの対応速度を見習えって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:30:10

    使えると思って入れたのに返されるの想像以上にストレスなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:31:18

    >>19

    あのワシの近所のゲーセン1Fの1つの両替機しか新札対応してないんスけどいいんスかこれ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:31:53

    うちの職場の自販機が新しくなってついに対応した!俺も嬉しいぜ!
    前の缶コーヒー・バイパー 値段100円
    新缶コーヒー・バイパー 値段120円

    何しれっとワンコインで買えなくなってんだよてめえに言ってんだよゲス野郎

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:32:11

    そもそもなんで五百円玉だけ新しいの作ったのか教えてくれよ
    他の硬貨はそのままなのに何故…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:33:02

    たまに新500円も新札も使えない食券機置いてるラーメン屋があったりするんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:33:11
  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:33:47

    >>25

    あわわお前は50円

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:34:17

    >>25

    偽硬貨対策なのん…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:34:21

    >>25

    おーっコミケで使われる通貨やん

    消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:34:25

    新札はようやくちょいちょい対応してる所も増えてきたのになぁお前は成長しないのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:36:50

    診察発行の時に一緒に変えるという話 どこへ!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:38:03

    雅コインの方が有能ってネタじゃなかったんですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:38:46

    >>4

    他に対応のタイミングなんかないんだよね

    アホじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:39:19

    >>27

    これまでの500円硬貨と酷似しすぎてて自販機とかにそのままぶち込んだらあっ出来たんだよね ゴミじゃない?

    新札発行されても機械刷新しないのはあほとしか言えないけど愚弄も出来ないんだ 悔しか

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:40:09

    >>12

    あっ新札も対応してないっ

    も⋯もう100円を大量に持ち歩くしかない⋯

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:41:37

    ちなみに韓国が新硬貨作りたいって言ったから政府が硬貨の製造機械貸したらまんま500円玉の500ウォン硬貨作ったらしいよ。確信犯よね
    クソボケクソボケジャワティージャワティー

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:50:26

    >>22

    変えた分稼がないと行けないんやで もうちっとリスペクトしてくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています