この”幽霊”本当カッコいいな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:06:44

    コンセプト・シチュエーション・武装共々全て含めてロマン詰まりすぎだろってなる…
    そりゃヲタクも子どもたちもザンスカールも脳焼かれるよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:15:10

    振り返るとゴーストガンダムであった時期は短いんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:15:37

    塗装が剥げて緑に戻るの滅茶苦茶すき

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:16:48

    >>2

    最後のエルザンスカール&サーカス戦→林檎の花最終決戦時だけだからな

    戦闘時間だけで言うなら多分数時間だけだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:18:15

    以降はずっとファントムだから本当に幽霊みたいな存在なのよねスレ画
    ファントムの形態の中じゃ一番好きよゴースト

    オッドアイが良すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:20:32

    ツインアイもカッコいいけどモノアイ廃止勿体ないなぁからのオッドアイで海賊の眼帯再現が神すぎるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:22:39

    胸部のIフィールドインテークで「クロスボーン」表してるのいいよなってなる
    劇中でクロスボーンガンダムゴーストと呼ばれたことはないしそっちはX-0のことだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:32:40

    >>4

    そうなるともしアニメ化された時題名を機動戦士ゴーストガンダムに変えたらなんだか印象にのこる

    アンカーも最後には木っ端微塵だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:33:48

    外宇宙で見つけた希少金属でビームコーティングしたのがゴーストガンダムだから、もう再現不可能な本当に幻の機体なのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:35:26

    >>9

    正しく幽霊だからな

    名前に関してもスレ画からヲタクに受け継がれたしファントムがゴーストに戻ることはもうないんだろうなって感慨深くなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:49:47

    ゴーストダストはクロスボーンじゃない主人公機だもんね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:28:31

    >>10

    それでも…それでも“幽霊”の名誉返上したオタク君なら

    ゼーロイバーでミダス要素が高まってきたらファントムゴーストガンダム(仮称)みたいに改修して化けて出てくるかも


    もしくはアンカーみたいに3人娘の機体に幽霊成分を盛り込むとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:13:53

    >>12

    でも婿養子くんはアーノルドとわちゃわちゃしてるのが一番好き、あとベルちゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:32:21

    >>12

    現状1番没個性の一号機にファントムフレイム付くのはありそう。ウェッブライフルの鞭モードもエフェクトがなんだかソレっぽいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:07:12

    >>13

    フォントが同窓会に出て金取りしたりとL&Pは結構好き


    フォント達が同窓会出来てるし裕福な所は結構余裕あったりと格差あるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています