バトル漫画が知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:08:38

    主人公たちがそれなりに苦戦するし、取り返しのつかない部分もある
    だけど最終的にはハッピーエンド
    そんなバトル漫画を挙げていってほしい

    画像はそれなりに苦戦するバトル漫画でお気に入り

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:10:16

    ハッピーエンドってことは完結済かい?あと誰かの犠牲ありはOK?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:11:53

    双星の陰陽師いいよね、御前試合のかんちゃん先生との戦いが好き。
    自分はマギがおすすめ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:22:32

    >>2

    はいハッピーエンドなので完結済みでお願いします

    誰かの犠牲ありもOKです

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:25:28

    >>3

    マギ良いですよね

    自分はシンドバッドのおじさんが特に好きです

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:35:06

    やっぱ鬼滅の刃でしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:36:53

    もののがたり

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:54:04

    プランダラ
    戦争による憎しみの連鎖やそれを終わらす為の葛藤など苦難も多かったけどハッピーエンドで終わった

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:54:42

    金色のガッシュ‼︎(無印)

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:55:32

    (続編は置いておいて)シャーマンキング
    ラストで主人公たちが大人になってそれぞれ再会を喜びつつも、大人になったからこそ分かる無力さを感じているところが好きだわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:57:43

    最近見たやつだとコレだな
    敵勢力がやり手で主人公の関係者が死亡することも結構あるけど全部倒してハッピーエンド

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:28:13

    コミカライズ作品でも良ければ、聖剣の刀鍛冶がオススメ

    絵が上手いし、ストーリーも良いし、中盤のエピソードが多少カットされてるがハッピーエンドのラストまでやってる

    【prologue】聖剣の刀鍛冶|カドコミ (コミックウォーカー)聖剣の刀鍛冶読むならカドコミcomic-walker.com
  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:36:11

    >>12

    スレ主です

    漫画版があるなら原作は気にしなくていいですよー

    というか小説原作で完結してるって結構レアなのでは?

    絵も好みな方ですし興味湧いてきました

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:44:40

    もう読んでるかもしれんけど、鋼の錬金術師がまさにそんな感じの内容で、なおかつ名作

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:16:20

    進撃の巨人

    全然ハッピーエンドじゃないけど。最後まで必死に希望を求める物語。

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:18:31

    呪術廻戦
    サマータイムレンダ
    からくりサーカス
    双亡亭壊すべし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:59:46

    輝竜戦鬼ナーガス

    人間と魔神のハーフで、母親が炎と水の魔神のハーフである主人公が、水の魔神と共に、侵略者である炎の魔神や炎の支配下になってしまった風や土の魔神と戦う作品

    序盤でかなり犠牲が出て、暗いシーンもあるけど、最終的にはハッピーエンドになる
    全9巻

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:01:05

    スレ立てた者だけど結構知らない作品あって嬉しい限りです

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:14:10

    封神演義…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:07:40
  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:11:43

    ギャグエロ要素強めの超能力バトル者
    最後は主人公が色んな意味で取返しのつかないことになるヨ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:53:48

    双星は作者がいかにも血塗れステゴロバトルが好きなんだろうなってのがにじみ出てて好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:45:07

    ウルトラマン超闘士激伝


    ウルトラマンを題材にした超人バトル漫画

    ダイの大冒険や仮面ライダーw、ゲゲゲの鬼太郎5期や風都探偵で有名な三条陸さんが原作です(瑳川竜というペンネームを使ってる)


    ウルトラ戦士や怪獣たちの熱いバトルの連続となります

    正史とは分岐したパラレルな内容なので、ウルトラマン初心者でも問題なく楽しめます


    旧シリーズは色々な事情で打ち切りっぽく終わりましたが、続編の新章が出て、ハッピーエンドで完結しました

    またアニメ版はOVAが一作出ていて、本編と繋がっています


    旧シリーズ

    https://youngchampion.jp/episodes/1e4f286bb1e06/

    新章

    https://youngchampion.jp/episodes/d1027d72e3293/

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:05:31

    真・異種格闘大戦
    最強の生物を決めるというテーマだったが、決勝まで勝ち上がる奴の生き様の物語りに変わっていた

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:48:47

    ジョジョの奇妙な冒険
    仲間もたくさん死ぬけど最終的にはラスボス倒してハッピーエンド
    6部と1部はほんとにハッピーか怪しいけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:58:10

    少女漫画でガッツリバトルやったふしぎ遊戯
    今思うと味方の半分以上が死亡って…
    それだけ敵が強すぎたってことだけどちょっとエグいわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:57:14

    ロボット物でもいいなら、フルメタル・パニック

    軍事ロボットバトルと学園ラブコメが一つになった作品

    殺伐とした戦場でのバトルと平和な学園生活のギャップが大きい


    漫画版が複数あるので少しややこしいけど、原作の完結のハッピーエンドまでを描いてるよ


    フルメタル・パニック!0 ‐ZERO‐


    序盤のストーリーをオリジナル展開を入れつつ、全編シリアスに描いてる

    【第1話】フルメタル・パニック!0 ‐ZERO‐|カドコミ (コミックウォーカー)フルメタル・パニック!0 ‐ZERO‐読むならカドコミcomic-walker.com


    フルメタル・パニック! COMIC MISSION


    原作に近いシリアスなバトルとドタバタな学園コメディを交互にやる内容

    ちなみにバトルがメインなのは2巻「戦うボーイ・ミーツ・ガール」、6巻「疾るワン・ナイト・スタンド」、7巻「揺れるイントゥ・ザ・ブルー」なので、バトル以外に興味が無い場合は、これらと3巻だけでもいい

    https://bookwalker.jp/dee41656de-7297-4187-9ede-d8e6491eafb3/?adpcnt=7qM_Nkp&sample=1&from=1&_gl=1*q30ug7*_ga*MTMwNjI2OTAyMC4xNzYwMDQyMjg3*_ga_H02HL8LWS9*czE3NjM4OTQ0MzkkbzkkZzEkdDE3NjM4OTQ3NTIkajE2JGwwJGgw


    フルメタル・パニック!Σ


    原作の中盤からラストまでを描いてる

    稀に日常回もあるけど、ほぼバトルの連続

    【MISSION001】フルメタル・パニック!Σ|カドコミ (コミックウォーカー)フルメタル・パニック!Σ読むならカドコミcomic-walker.com
  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:40:21

    ヘルシング
    敵も味方も迷いがないというか
    化物も人間も、百戦錬磨もビビリも、それぞれの目的にむかってブレずに突っ走る様が小気味いい
    犠牲は出るけどハッピーエンド

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:10:19

    ウルトラマン STORY 0

    ドクターkで有名な真船一雄先生が圧倒的な画力で描くウルトラ戦士のバトル作品
    一応、円谷が監修してるけど正史とはパラレルな内容
    ウルトラマン初心者でも気楽に楽しめる

    結構な人数のオリジナルのウルトラマンも登場するし、その中から犠牲者が出たりもする
    でも激しい戦いの果てにハッピーエンドになる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 09:46:11

    スプリガン

    超古代のオバーテクノロジー(俗にいうオーパーツ)を悪用されないために戦うSFバトル漫画
    魔法や仙術などのファンタジーな要素もある

    主人公は最初からかなり強いが、敵も強敵が多いので、頻繁にボロボロになる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:22:05

    アカメが斬る!


    時代劇の「必殺!仕事人」にファンタジー系のバトル要素と革命モノの要素を加えた感じのバトル漫画

    味方側にも多くの犠牲が出るが、最期はハッピーエンドになる


    外伝のアカメが斬る!1.5では本編の後日談も描かれている

    アカメが斬る!(タカヒロ)を無料で読むならマンガUP! SQUARE ENIX殺し屋集団ナイトレイド──その一員である黒髪赤目の少女アカメ。彼女と出会った時、少年タツミの運命は大きく動き始める…。「つよきす」「真剣で私に恋しなさい!!」のタカヒロが贈る、ダークヒロイン・アクション開幕!!www.manga-up.com
  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:03:42

    >>3

    同じ作者のオリエントも基本的に「こいつどうやって倒すんだよ?」って敵が多かったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:34:42

    真月譚 月姫


    ゲームの月姫のアルクェイドルートを中心に他のルートでのエピソードも織り交ぜたコミカライズ


    あらゆる存在を殺す事が可能な能力を持つ主人公で、同族狩りの吸血鬼の姫がヒロインのバトル作品

    作画は美麗で、それでいて戦闘シーンの迫力が凄い

    主人公は即死能力持ちだけど、肉体的には生身の人間なのでズタボロになるシーンが多い

    ホラーやミステリー的な要素もある

    「真月譚 月姫」プロローグ|TYPE-MOONコミックエース - 無料で漫画が読めるオンラインマガジン真月譚 月姫 プロローグを無料で公開中!【2003年~2010年】原作ゲーム、アニメとも違う、コミックだけの『月姫』web-ace.jp
  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:35:12

    スレイヤーズ


    シリアスとギャグの両方が楽しめるタイプのファンタジー作品の金字塔

    主人公たちが最初からかなり強いという当時としては珍しい設定で、雑魚には無双するが、強敵には苦戦するバランス


    漫画版はいくつかあるので、順番に紹介する

    ちなみにギャグがメインで戦闘シーンが少なめのは除外しておいた


    超爆魔道伝スレイヤーズ

    原作の第1部のストーリーを元に、アニメ版の要素やオリジナルの要素や展開も入れてる 全8巻

    bookwalker.jp

    スレイヤーズぷれみあむ

    映画の第5作のコミカライズで、映画よりも登場人物と戦闘シーンが増えている 全1巻

    bookwalker.jp

    スレイヤーズREVOLUTION

    アニメ4期のコミカライズで、ギャグが多めだったアニメ版と比べると、ドラマや戦闘シーンに力を入れてる 全1巻

    bookwalker.jp

    スレイヤーズEVOLUTION-R

    アニメ5期のコミカライズ

    ギャグが多めだったアニメ前半部分をカットして、シリアスなオリジナル展開と戦闘シーンを加えてる 全1巻

    bookwalker.jp

    新スレイヤーズ ファルシェスの砂時計

    原作の第一部と第二部のキャラが共演した初の作品

    原作者がガッツリか関わってるタイプのオリジナルストーリーの漫画版

    戦闘シーンが多めで、後半はかなりシリアス 全1巻

    bookwalker.jp

    スレイヤーズ 水竜王の騎士

    同じく作者が関わってるオリジナルストーリーの漫画版

    この作品のみに登場する魔法がある 全6巻

    bookwalker.jp
  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:41:04

    ARMS

    体の一部に特殊な兵器ARMSを内蔵された高校生が悪の組織と戦うSFアクション作品
    特撮っぽい設定やストーリー展開が多い
    戦闘シーンは迫力があるし、人間ドラマにも力が入ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:45:15

    血と灰の女王
    グロいけど敵も味方も魅力的なキャラクターが多い

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:55:47

    RUN day BURST

    THE少年漫画って感じで熱い展開から泣ける展開まであって大好きだった

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:03:31

    Fate/Apocrypha


    魔術師のマスターと英霊のサーヴァントのコンビが、万能の願望器である聖杯を巡って戦う聖杯戦争を描いたFateシリーズの一つ

    本来の聖杯戦争は7組の魔術師とサーヴァントによるバトルロイヤルだが、本作では7組対7組の聖杯大戦で、さらに裏で暗躍する第三勢力もいる


    Fateシリーズのコミカライズはクオリティが高い代わりに進みが遅いのが多い

    その中で、完結していてハッピーエンドの作品なので挙げた

    [Episode:01]Fate/Apocrypha - 石田あきら / 東出祐一郎/TYPE-MOON / 近衛乙嗣|TYPE-MOONコミックエースFate/Apocrypha Episode:01「開幕前夜-黒-」を無料で公開中!【2016年~連載中】黒と赤による「聖杯大戦」――開幕!!web-ace.jp
  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:15:01

    僕のヒーローアカデミア
    外伝のヴィジランテも含めて、弱かった主人公が傷だらけになりながら成長していって、絶望的な状況の中から、ハッピーエンドを掴むという、スレ主の好みに合う作品だよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:00:14

    天元突破グレンラガン


    大人気のロボットアニメのコミカライズ

    荒野の惑星を舞台にした熱いバトルの連続

    アニメでは尺の都合で明かされなかった設定なども描かれる

    bookwalker.jp
  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:49:04
  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:53:21

    天使軍団には歯が立たないデビルマンとかどうよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:57:08

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています