ドラグレッダー…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:10:11

    設定上はまず扱いきれない凶悪なモンスターなのに、実は意外と忠犬であると…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:11:03

    ♢このアドベント無しで来たリュウガ戦は…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:11:43

    うーん人間より栄養価の高いモンスターをいっぱい食わせてくれるごすずんだから仕方ない本当に仕方ない
    TVSPでバックル壊れても襲いに来なかったんだよね義理堅くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:13:31

    相方が定期的にキチンと餌を与えてくれるフルコンタクト飼育員だったからね!
    こいついれば食いっぱぐれないから生きててもらったほうが楽なんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:13:53

    うーんバカが配給係として有能を超えた有能だったから仕方ない本当に仕方ない
    ドラグレッダーから見たらバカは超有能当たり契約者なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:14:05

    >>3

    欺瞞だ

    本編最終回で死亡しているにも関わらず食いにこなかったとも聞いている

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:15:14

    餌をちゃんと与えてくれるからね
    見てみ 蟹刑事
    餌を人間にしてたから食われてるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:15:50

    (ライダーバトルそっちのけでモンスターばかり狩ってるとか)ふざけんなよボケが

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:16:23

    >>5

    モンスター狩り=神

    人々も守れるし、契約モンスターも強くできるし、契約モンスターに食われる危険性も減らせるんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:16:30

    キミグッドモンスターとして認めるネ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:17:16

    >>7

    蟹視点だと契約切れた時点で餌が目の前に急に現れたみたいなもんっスからね

    美味いから食うんや 美味い美味い

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:17:58

    それに比べて弁護士の牛さんはなんや自堕落にもほどがあると言ったんですよ
    見てみいあのやる気のない餌の吸い込みを横取りされてるやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:18:08

    ナイトで無双して優勝出来る男だし単純に強すぎて怖いからドラグレッダーも手を出せないんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:18:21

    ストライクベントで来るのは完全にアドリブなんだよね凄くない?
    見てみいバカ以外がストライクベントを使った時を
    炎吐ける牙貸し出して終わりや

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:19:00

    >>12

    滅茶苦茶強いけど餓死しかけてたところを契約されて生き延びたんだ 満足か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:22:12

    >>12

    ほいだらギガゼールと契約させたろうか僕ぅ?多勢に無勢だいっけーの強みや、お買い得ですよマネモブパイセン

    まぁ契約外のモンスターからウィルスの速度で餌をたかられるんやけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:22:14

    >>14

    これのせいで実質ファイナルベント2枚持ちなんだよね 怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:22:57

    見てみ ダークウイングを
    食い損ねたからやけど蓮の恋人を今でも狙っとるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:23:36

    >>15

    これ一応ファンの妄想だから欺瞞だと思われる

    適当に飛んでるやつ撃ち落とせば食いっぱぐれなさそうなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:24:30

    契約相手がミラーモンスターからしたら優良物件を超えた優良物件
    こっちが脅さなくてもモンスターを狩り続けてくれるんだから話になんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:24:31

    >>13

    ただ怯えてるだけにしては他契約ミラモンに比べてアホ程忠実な描写が多いんスけど……

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:25:26

    前の契約者はライダーバトルを拒否したらドラグレッダーに食い殺されたのにモンスターを狩ればセーフだったなんて…こ、こんなの納得出来ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:25:40

    1回モンスター食べるのを食べるな!って言ったら躊躇してたけど
    あれってよくよく思うとおかしくないっすか?なんで言うこと聞いてるんやこの竜は

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:26:16

    ゲーマ脳だけあってメタルゲラスも育成ガチってそうでリラックスできますねえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:26:56

    おそらくバカに絆されていたと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:28:32

    >>24

    変身者がカスなわりに王蛇にキレたりしてたから普通にペット感覚で可愛がられてそうだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:29:02

    >>23

    「まあ(惜しいがいつも食わせてもらっているし一回くらい抜いても)ええやろ」の気持ちだったと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:31:05

    やめろやめてくれボルキャンサーやめろっ

    ぼうっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:33:47

    >>28

    こんなんでも生身なら上位勢な卑怯もらっきょも好きな奴なんやで

    どうやって浅倉を捕まえたのか聞くなワシもよく知らないからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:34:49

    ただでさえライダーバトル自体が命がけなのに、そこから更に無駄に命かけてモンスター狩りするとか、この木戸ってやつはひょっとして異常者なんじゃないスか?忌無意

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:35:48

    そういやモンスター食わせてるからめちゃくちゃ強くなってたりするんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:37:03

    運営サイドからしたら木戸と教授があまりにノイズで邪魔なんだよね困っちゃうよねお兄ちゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:37:10

    龍つえーよ
    それに比べて燃費が悪すぎる蛇はんはカスや

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:39:35

    >>33

    浅倉がめちゃくちゃ頑張ってただけでデッキとしてはハズレの部類ってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:40:39

    ステゴロな浅倉と召喚士系のデッキが支えるハッキリ言って虎と鬼みたいな関係でやんす

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:41:00

    ところで、ドラグレッダーを擬人化したらツン1デレ5くらいの娘ができそうな気がするんスが...
    やっぱやめておきます

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:42:01

    >>31

    ウム…嘘か誠か知らないがリュウガ戦でApが低い龍騎が勝ったのはアホがアホほどドラグレッダーにモンスターを食わせて強化させてたと主張する科学者もいる

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:43:01

    >>21

    突然現れたつよオス過ぎるイケメンにメス堕ちしてしまったのかも知れないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:43:30

    マグナギガと並んで全身に捨てる所が無さすぎルと申します
    顔手甲や尻尾剣は分かるとして腕盾まで完備してるの隙が無さすぎるんだよね
    しかもやろうと思えば2つ召喚できる…!

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:45:15

    待てよ 王蛇のデッキはモンスターと大量に契約し潤沢なて攻撃カードで相手をボコボコにすると考えれば浅倉に合ってるんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:45:22

    >>36

    >>38

    今日はこれでいいや

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:46:02

    >>23

    普段から良くしてもらってるからそれくらいなら聞くんだと考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:46:02

    >>39

    マグナギガのshとか全身武器素材で笑ったのがワシなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:46:30

    龍騎のデッキには致命的な弱点がある
    搦手のカードがなく契約者の戦闘センスに依存することや

    ◇このバカの強さは……?
    ◇このサバイブは……?
    ◇このサバイブデッキに入ってきたストレンジベントは……?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:46:36

    >>39

    盾に関してはやろうと思えば2つというか元から2つある造形だから自然な事じゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:47:04

    >>40

    ◇ライダーバトルオンリーでモンスターを養う気もないこの男は…!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:47:25

    中盤で漁夫の利してなかったらガス欠で死んでいた
    それが王蛇です

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:48:08

    ドラグレッダーの場合こいつには従っとくかみたいな考えはあるよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:48:26

    タイガとガイはどの状況にも刺さる妨害カードがあって羨ましいッスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:48:34

    >>44

    契約者自身がめちゃくちゃ強くて戦闘センス抜群なら搦め手自体必要ないってネタじゃなかったんですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:49:22

    (メタルゲラスのコメント)
    王蛇…糞 前の主人を殺したくせにまともに飯もくれないんや

    (エビルダイバーのコメント)
    殺す…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:49:33

    蓮も馬鹿の付き添いでモンスター狩りまくってたから懐かれてたんすかね
    まあドラグレッダーと違って全然嬉しくないんやけどなぶへへ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:49:36

    >>46

    (モンスターとの戦い)つまんねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:49:56

    >>49

    ガイのはあのGMが用意した汎用カードなんスかね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:50:46

    神崎士郎「よしっアホを参戦させなくしてやったぜ」

    この素でサバイブ並のスペックを持つ優衣ぶっ殺すマンの盤上荒らしの正体は…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:50:53

    >>52

    恋人意識不明にしてるっすからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:52:24

    >>33

    ベノスネーカー…聞いたことがあります

    飛べない・燃費悪い・貰えるカードもソード、ファイナル、アドベントの3枚だけのカスみてぇなモンスターだと


    ドラグレッダーなんて契約するだけで5枚もカードくれるんだよねすごくない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:52:28

    城戸真司…糞
    毎回ライダーバトルを止めようとする邪魔者なのにむやみに強いんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:52:41

    >>48

    ほぼ毎日戦ってる感じだし毎日エサくれるなら逆らう理由もないんだよね

    ひょっとしてコイツ戦闘狂なんじゃないスか忌無意

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:52:49

    >>55

    これはうけるぜえ

    完全記憶能力を持つ教授に資料見られた後で詰みセーブ作ってる奴がいるんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:54:11

    >>45

    いやっ違うんだ

    その一文は“ゴルドセイバーもそうだけど1枚で2つ召喚できるのあまりにも強くないスか?”って事を言いたくてね…

    他に2つ出せるの存在自体がベント送りにされたギガテクターくらいなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:54:37

    クリスタルブレイク…神
    名前が格好いいんや
    このヤクザの拷問みたいな引き摺りフェーズは一体…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:57:06

    >>61

    ううんどういうことだ?タイガだってストライクベントで同時に両腕装備するよね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:57:07

    >>14

    >バカ以外がストライクベントを使った時

    これをどこで観られるのか教えてくれよ

    本編では無かったはず伝タフ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:57:08

    未契約モンスターだとどの辺が強そうなのか教えてくれよ
    やっぱりディスパイダー中心に色々いるクモ系か(ゾルダと被るけど)砲撃と防御に厚いイノシシ系なタイプ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:57:11

    馬鹿は祭りの取材に行ったらいつのまにか神輿を一緒に担いでるような男だからね!
    モンスターですら絆されるんだ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:58:48

    >>62

    無駄に引き摺るせいで脱出する隙のあるクソ技なんだよね凄くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:59:59

    >>67

    待てよファイナルべント使うだけでストライクベントも同時に発動されるコスパがいい技なんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:00:47

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:00:51

    ドラグレッダーか…蓮が大物スねとお墨付きを与えて
    野良で出現するモンスターではこいつより格上が一匹たりとも現れなかった超大物だぞ

    たぶんこいつとタイイチでまともに戦いになる野良のミラー・モンスターって三匹揃った蜂か一話のクモくらいじゃないスかね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:02:36

    >>70

    AP的にも互角以上になるとあの牛か同種の黒龍かGM枠の鳥しかいないよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:04:35

    >>14

    もしかして馬鹿が契約者の時のストライクベントは

    禁断のAP3000カード”2度撃ち”で実質もう一枚ファイナルベントがあったタイプ?

    やっぱ怖いっスねバトルセンスがあってモンスターと相性も良い善人は

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:06:36

    >>64

    TVSP…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:09:17

    ストライクベントでアドベントの効果も乗るのはルールで禁止ですよね?
    他のモンスターは全然こないのになんでコイツだけ飛んでくるんや

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:11:31

    >>44

    そこでだ、デッキの弱点をバカ強いモンスターとバカ強い契約者で補うことにした

    正攻法で強いなら搦手なんかいらないよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:11:34

    >>68

    ガイのもそうだが発動時にオマケでカード1枚分発動勢は強いよねパパ

    あっナイトは別にあの槍なくても繰り出せるんで必ずついてくるわけでもないでやんす

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:11:47

    >>73

    あざーす(ガシッ

    バカの前の契約者の時っスかね

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:12:57

    >>74

    主人がカードを使うってことはワシのご飯の時間が近いってことやん……

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:14:36

    >>76

    お言葉ですがナイトはガードベントが同時発動されてますよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:14:58

    >>41

    この語録は…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:15:20

    他に使用すると契約モンスター来るのはナイトのナスティベントやブラストベントやあたりもっスかね?
    まっあれはそもそもが使用すると契約モンスターが攻撃を行うカードなんだけどねっ(グビッ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:16:09

    >>39

    あんこう…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:16:37

    バトルロイヤルの進行的には神の浅倉だが優衣を守るというもう一つの目的に関しては糞…
    対してバカはライダーバトル絶対止めるマンだが優衣を守ることに関しては神
    難しいっスねライダーバトルの進行は

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:16:45

    サバイブになると増えるシュートベントも実質2枚目のアドベントやファイナルベントってネタじゃなかったんですか

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:17:13

    芝浦とかもメタルゲラスのなつきぶりからしてレベル上げと称してモンスター狩り結構やってそうなんだよね

    逆にライダーの敵はライダーヤンケで割り込んでくる高見沢はあんまりやってなさそうなのんな

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:28:25

    >>84

    シュートベントでモンスター出てくるのこいつだけだから本来なら単なる射撃モード起動カードだと思われるが

    ナイトサバイブはそうだからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:30:12

    龍騎には致命的な弱点がある
    バイザーが案外使いづらいし、サバイブになってもシュートベントを使用しないと銃が使えないということだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:32:19

    このスレ見て改めて思ったけどこの高性能で真司のバトルセンスと殺意が全開なリュウガってもしかしてめちゃくちゃヤバかったタイプ?
    なのに自分の上位互換をサバイブ無しで倒した真司はどんだけ強いんだよえっー

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:34:28

    映画
    神崎「よしっ残りライダーが龍騎ナイトリュウガの三名になったぜ」
    大変だっ 優衣が死んだっ

    TVスペシャル
    高見沢「ライダーの諸君にはこの男を狩ってもらいたい ドラゴン・ラッシュだ」
    真司「しゃあっナイトサバイブ!」

    あーあっライダーバトルの運営はたまんないっスね

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:35:15

    >>57

    ファイナルベントで毒液浴びながらライダーキックしてるから契約対象に毒の耐性を付与してくれて、周囲を毒沼状態にしても自分達はマイペンライ!みたいな仕様の戦法なのかなとか思ってたら普通にフレンドリーファイヤーでダメージ食らうんだよね酷くない?


    カーッペッ!って猛毒の痰でウォータスライダーして勢い付けて蹴りつけてるだけだなんて…刺激的でファンタスティックだろ


    突撃するならエビルダイバーみたく頭に乗って首周りの刃ですれ違いぶった切りor絡み付いて絞め技を仕掛ける2択を迫る方がリスク少ないじゃねぇかよえーっ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:37:12

    >>88

    劇場版のカウンターアドベント=神 

    めっちゃかっこいいしバカの戦闘センスの高さが全面に出とるんや

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:38:03

    >>88

    馬鹿を甘くみたな

    馬鹿はプロレス同好会に入ってた男だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:41:05

    >>2

    それ以前にかのガードベント(ガイ書き文字)回の時点で呼んでないのに来てるんだよね、かわいくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:46:49

    ナイトが多分最古参勢、真っ当に戦って最初に脱落したのがシザースと考えると
    環境初期からトップtierデッキ握り続けてライダーバトル邪魔してモンスター狩りまくって地力上げて途中で強化テーマもらってと考えるとやっぱ龍騎は無法が過ぎると申します

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:49:38

    龍騎は搦め手がないのだから翻弄して削りつつ大火力のファイナルベントをぶち込めば突破出来ると思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:53:30

    >>9

    本来正義のヒーローである仮面ライダー達が自分の欲得の為に殺し合いをすると言う前代未聞のテーマで始まったのが“龍騎”やけど、そんな中でも人々を守る為に戦う主人公だけはモンスター狩りで意図せず真っ当にレベルアップしてる王道設定は麻薬ですね


    やっぱりヒーローは誰かの為に傷ついてこそ強くなれるんだよねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:54:03

    ベノスネーカー、メタルゲラス、エビルダイバーの3匹で王蛇を狙う…ある意味最強だ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:01:30

    >>97

    王蛇:しゃあっユナイトベント!!

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:19:12

    >>98

    この無能がAP上がるだけでマグナギガになってるじゃねぇか

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:22:09

    弁護士…糞
    ワシを無罪に出来なかったし無駄に強すぎるんじゃ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:30:33

    バカ…聞いています…
    本気を出せば朝倉を一方的にボコボコに出来ると

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:33:02

    なんでやーっ
    何でどいつもこいつもワシをバカって言うんじゃあっ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:34:59

    >>100

    死刑になってないだけ有能を超えた有能だろうがよえーっ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:36:14

    >>67

    後ろからの不意打ちなら反撃されない+腹部(デッキ)にダイレクトアタックできるからマイ・ペンライ! 俺さぁ初めてみたんだよね前後変えるだけであそこまでエグくなる技

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:37:48

    >>104

    あの、それ仕掛けるやつ英雄になりたいんですよね?

    背後から不意打ちなんて英雄とは思えない蛮行だと思われるが…

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:55:55

    ライダー・バトルの正体見たりッ 血も涙もない対人バトロワの本質は野良モンスターを狩って相棒をレベリングするポケモンだったのかぁ!

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:02:55

    >>103

    あっこの無能弁護士またワシをイラつかせたマジ殺す

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:10:06

    しゃあっ、お前らがそんなに言うなら本気出してライダーバトルやったらぁしたら総スカン食らったんだよね酷くない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:11:18

    なんか序盤の草むらでそこそこ懐いてくるガブリアスをモンボ一発ゲットしたみたいで世の理不尽さを感じますね

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:15:45

    契約してない状態でミラーモンスターと出会った時点でそもそも詰みなので、最初に遭遇したモンスターとほぼ確定で契約結ばないといけない仕様糞を超えた糞
    カニなんかとは絶対契約なんかしたくないんや

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:56:20

    >>109

    >>110

    ドラグレッダーいなかった場合一話の蜘蛛と契約する羽目になるんだよね 不思議やな…ドラグレッダーより確実に弱いはずなのにあの蜘蛛でも普通に生き残れそうな気がするのはなんでや

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:02:26

    城戸以上のライダーがポップしてくる可能性も増してやそんな人間が自分を選んで良くしてくれる可能性も無さそうだと考えればあの絆も納得を超えた納得
    "主人ッ"というよりそれを超えて"相棒ッ"という感覚

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:03:01

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:08:17

    >>111

    あの蜘蛛も再生態がナイトを追い詰めたり同種がガイを食ったりしているから強い部類だと思うのは俺なんだよね

    だから蜘蛛でも生き残りそうなイメージが簡単にできるのも分かるんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:19:39

    >>114

    そうなった場合蜘蛛と蝙蝠で“あの国”の人気ヒーローと初代仮面ライダーの1話2話の敵という二つの意味を持つよねパパ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:23:41

    >>95

    本体には搦手が通じるけどピンチになるとスレ絵がルール無視ランダムにやってきて邪魔して来るからそこまで計算に入れないと通らないんだよね、酷くない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:29:56

    嘘か真か知らないが他ライダーの戦闘を妨害しつつかつ自分はモンスター狩りで契約モンスター強化して絆も深めるのは結果的に立派な戦略になっていたという科学者もいる

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:34:01

    >>117

    科学者って…ま まさか

    香川教授…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:39:09

    >>78

    横槍入れられて横取りされる可能性は実際かなりあるし

    爆殺即爆食は論理的ではあるんだ

    絆も深まるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:44:57

    >>108

    あの辺りの会話で弁護士がバカに絆されてるのが察せられてリラックスできますね

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:56:41

    >>110

    シザースのファイナルベントがオーディンのソードベントと数値同じなんだよね 酷くない?

    ナイト相手に打ち勝ってた辺りそうとう人食わせてそうだけどオーディン相手じゃ一生勝て無さそうなんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:17:07

    自由自在に空飛び回るのずりーよ
    しかもダークウイングと違って素のパワーが高い…!普通に最強だ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:26:41

    >>108

    浅倉ですら乗ってこないのだからバトルに乗り気な城戸はマジで解釈違いを超えた解釈違いだと思ってるのが俺なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:15:52

    もしかして契約モンスター達にも割と考え方や主義があるタイプ?
    ドラグレッダーが意外と甘いとか当時は気づけなかったんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:21:42

    "D"だ"D"が正体を現すぞ
    …懐きまくってんじゃねぇかよえーーーっ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:27:18

    初期は戦いに消極的な真司を脅すくらいには気性が荒かったんや
    腹一杯食わせてくれて満たされていたら穏やかになるのは当然と思われるが…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:32:38

    >>111

    蜘蛛・・・聞いています、1話で出てきていい敵ではないと、アレより強い奴が数えるほどもいないと

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:41:01

    契約モンスターによって貰えるカードを事前に説明しない運営…糞
    ロクに厳選も出来ずに運任せとか勝負二なんねーよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:06:11

    チラ見しただけで計画モロバレが支える絶対記憶能力とそれはやめろーする正義感
    そしてウィルスの速度で手駒が増える疑似ライダー…あの無法過ぎませんか教授

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:22:00

    まっ オーマジオウにはビビって力を貸すからバランスは取れてるんだけどね

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:28:29

    >>128

    最終的には全員殺す予定だからね!

    無駄にプレイヤーを強くする必要はないのさ!

    この毎回毎回場を荒らしていく無駄に強い記者はいったい……?

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:30:58

    >>130

    俺の召使いの慰霊碑を守っているということはコイツは味方ということ…力を貸すことに何の問題があるのか教えてくれよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:37:38

    へっ何がドラグレッダーや、ワシのパチモンのくせに

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:57:02

    >>133

    負けたんスか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:05:55

    >>124

    神崎に従うとかはあるだろうけど基本的にミラーモンスターは野生動物と大差ないんだよね

    懐く奴もいれば懐かない奴もいるそれだけだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:07:15

    不思議やな…真司はドラグレッダー以外と契約しても強いけど、真司以外がドラグレッダーと契約しても扱いきれないと思えるのはなんでや

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:29:51

    神崎士郎の役者=神
    何を考えてるのか分からないデスゲームを主催する謎の男という難しい役どころを不気味な怪演で一発解答して見せたんや!

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:29:04

    >>137

    演技が下手なだけですね🍞

    出番が少ないせいで上達する事も無かったんだよね 酷くない?

    まあ神崎のキャラ設定には合ってたし慟哭シーンや優衣が消えた時シーンは良かったんやけどなブヘヘヘ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:30:42

    このスレきっかけでepisode final見返したら記憶よりだいぶバッドエンドな終わり方でびっくりしたんだよね
    でも最後の2人のやり取りマジでかっけーよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:32:35

    よく考えなくても最強クラスの強さのやつにさらに強化カード渡すのは無法が過ぎると思われるが…

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:34:54

    >>18

    あいつ恋人は食い損ねたから狙っている癖に蓮の事は好いているのが怖いっスよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:47:21

    チィッ なんだってstrike(打撃)ベントが実質シュートベントとアドベントを兼ねてんだよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:13:24

    >>139

    ちなみに断末魔も収録してたけどあんまりすぎるから音声カットされたらしいよ

    まっいくらサバイブ状態でも多勢に無勢じゃなるわな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:48:33

    又聞きだから🦐💃不明なんスけどあのトンボ軍団進化し切ると1体がライダー並みに強いって聞いてそれが群れで襲ってきたらま、なるわな…って思ったのが俺なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:47:46

    >>141

    えっそうなんですか

    な、なんでそんな変な三角関係になってるんだ…好かれてても可哀想なのん…

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:00:45

    >>102

    (弁護士のコメント) 城戸真司がバカだと思う人、手ぇ上げ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:04:25

    空飛べるしデカいしカードは攻防揃ってるしで超辺りモンスターなんだよね 凄くない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:07:32

    >>137

    1話から最終話までずっと棒読みだった

    そんな神崎兄妹を誇りに思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:12:33

    >>145

    そもそも蓮がライダーやってるのは恋人を喰おうとするダークウィングを契約で縛るためなんだよね

    こんな経緯では愛着なんか湧くわけないんだ 嫌悪が深まるんだ

    それはそれとしてちゃんとエサをくれるライダーだからダークウィング自身は蓮のことを気に入っているのん

    劇場版のラストでアドベント無しで馳せ参じてもいるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています