アーチャー腕移植士郎ってかっこいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:15:18

    デメリットはともかく厨二心刺激されるよね、デメリットはともかく

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:18:25

    腕に包帯巻いて力封印してるなんて古来からかっこいいと決まってるからな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:20:48

    これに刻印足して最高のイケ衛宮作りたいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:25:59

    この腕を更にサイボーグ化してランチャーみたいにしたい。
    サイバーパンク2077のメインみたいなプロジェクタイルランチャーみたいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:24:16

    腕士郎はシルエットのバランス悪いのもいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:33:34

    デメリットが刺さるんだ厨二心によう

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:44:22

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:48:46

    ずっと強烈な痛みで意識がザザッてなってる描写とセットだったから
    釣りとか野球の時だけ気軽に取り換えられるくらい適合してほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:49:52

    そもそも使う度己が破滅へ向かう能力が中二心を刺激しないわけがないのだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:20:44

    >>5

    変にサイズ調整されることなく歪な感じなのがまた良いんだよね………

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:28:47

    メタ視点含むけどデメリット能力ってリスクありのハラハラ感がストーリーに良い刺激与えてくれる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:13:51

    この士郎ってどれくらい戦えるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:24:22

    >>12

    セイバーオルタと切り結んで勝てるくらい(ただし殺し切る前に自滅する)

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:26:18

    >>13

    すげぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:27:19

    >>12

    サーヴァントと勝負になる

    ただ如何せん戦った相手が泥の汚染(?)を受けて残機もないヘラクレスや黒セイバー(ただしライダーと共闘するルートとはなんか戦い方が違う)なのでどこまで強いか分からん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:30:49

    マスター同士で戦ったらどうなん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:32:34

    そもそもフィジカルと投影の回数制限以外はほぼアーチャーとかだからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:32:57

    >>16

    分からん

    なんせ戦ったのが言峰しかいないし、お互い瀕死みたいなもんだったからな

    腕は強いけどそれ以外は正直それ以外はあんまり強化されてないどころか、投影使えば使うほど負担になるからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:38:34

    魔術の腕とかも実は微妙に上がってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:38:44

    地味にトゥルーエンド後の士郎もこの腕での経験値がある分けっこう戦える方だという(人形体でやや不足なとこはあるが)

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:40:25

    腕移植した時点で強化が元は鉄の硬度からダイヤの硬度に上がってるという地味すぎて大半は忘れてる設定

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:40:56

    今更気づいたが腕士郎って属性的にはまんま封印されし俺の右腕なやつなのかそりゃカッコいいわけだ
    見せ方にわざとらしさがなさすぎて今まで結びつかなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています